ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
クリスマスツリー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、ジュニアは起きてからウォーキングへ。
私と次女は昨夜からのアート&クラフトの続き。
サシャやケンが子供の頃は、よくこうやって
一緒に絵を描いたり紙粘土で何かを作ったりしましたが、
次女とはこれまであまりそういう時間がなかったので
娘はとってもうれしそうです。
その後、私は掃除の途中でコーヒーテーブルの角に
思いっきり左足のつま先をぶつけて
「ギャーッ!」と叫び、家族を驚かせました。
しかもその直後、痛いつま先をジュニアに踏まれて大騒ぎ。
昨日から左足の受難続きです。
お昼頃、ジュニアと次女と3人でスタバに行ったり
ベンフランクリンでアート&クラフトの材料を買ったり
ホールフーズで野菜をたっぷり買ったりしてから
ジュニアの実家へ行きました。
そしてジュニアの両親のために、早めの夕食を作りました。
ジュニアが「千尋がテーブルを蹴って、その足を僕が踏んで
今、かなり足が痛いらしい」とお父さんに教えたので
お父さんは「折れてない?冷やした?」と心配してくれました。
そして「ラムケーキ食べて酔っぱらえば痛みも忘れるよ」と
先週に続き、もう1箱オフィス用にラムケーキをくれました。
お父さん、おもしろ過ぎ。
↓

お母さんに届いた書類をいろいろチェックするジュニア。
↓

お母さんに「私のブログを見てくださっている
お母さんのお友達のために写真撮ろうね」と言ったら
「ええ~~?」と言いながらうれしそうでした。
↓

帰宅途中、運転していたジュニアが
「変わったボードの運び方だね」と言いました。
↓

私もこんなふうにボードを横にくっつけた車は
初めて見ました~。
↓

家に帰ると、ちょうど夕陽が沈むところでした。
↓

次女のお願い攻撃で、ジュニアがツリーを出しました。
飾り付けは次女の役。
我が家の小さめフェイクツリーです。
↓

実はもっとたくさんオーナメントがあるのですが、
片付けのことを考えた私は、「もっとあるよ」と
教えるのを控えました。
↓

夜、先週買ったおいしいオーガニックフジリンゴを
ちょっともったいないけど赤ワインで煮て、
タロパウダーでとろみをつけて、
アップルパイを焼きました。
ジュニアは「アンナミラーのよりずっとおいしい!」と
褒めてくれましたが、次女は「クラストだけおいしい」…って、
クラストはホールフーズで買って来たんですけど~~。
平和な日曜日に感謝です。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

さあ、また新しい1週間。
笑顔で行きましょう~!
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )