ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
瀬戸内レモン
皆さん、お元気ですか?
今日は4日ぶりにパソコンの前に座っています。
やっぱり私には、iPhoneよりもiMacの方が
ブログを書きやすいのです。
土曜日の今日はみんなとの朝礼もなく、
ゆっくり起きてからテストをしたら、
今度こそちゃんとした陰性でした。
↓
でも油断しないよう、
マスクを着けて寝室を出て階下へ。
ジュニアと久々に顔を合わせて「おはよう」。
ワケもなくテレる2人。
ジュニアは花嫁さんリクエストの曲を練習。
初見ですぐに弾けるようになるってすごいなと思いますが
プロだから当たり前なのでしょうか。
ひさしぶりのキッチンで見つけた、この箱は!
どうやらこれが先日の
4袋入り。しかも、もう1箱あるってことは
あと7杯分ですけど、どうしよう。
味見したい人、お知らせくださいねー。
↓
私はジュニアが昨日炊いたご飯が
お茶碗一杯分残っていたので
DEAN & DELUCAで売っている高級有明海苔で
ヴィーガン海苔巻きを作ってみました。
具は、ヴィーガンエッグとごぼうの漬けもの。
やっぱりこの海苔はおいしい〜!
↓
そして私は大洗濯。
本棚の片付けもしようかなと思いましたが
また熱が出るといけないのでやめておきました。
ジュニアがウエディングでの演奏に出かけてから
明日出発しちゃうPちゃんと電話で色々やりとり。
仕事のことと、ゆかりちゃんデザインのレースのカーテンのこと。
(この写真は瀬戸内デニムのウェブサイトから拝借)
↓
ゆかりちゃんというのは、ロンドンにいる大好きな友人で
デザインのスタジオを経営しています。
そのゆかりちゃんが日本の瀬戸内デニムという会社とコラボして
レースのカーテンが発売されたと聞いたので
「円安の今なら買えるかも!」と、オーダーしてみることに。
明日から日本に行くPちゃんの実家に配達してもらえれば
Pちゃんが帰ってくる時に持って来れるし。
私がほしいのは、このデザイン。
ゆかりちゃんの「瀬戸内レモン」です。すてき〜。
↓
名古屋出身ロンドン在住のゆかりちゃんは、
数年前、尾道に古民家を買って
センス良く改築していたのですが
パンデミックになって彼女もロンドンから出られず
お互い3年ぐらい日本に帰っていません。
来年、日本で会えるといいねえと話し合っています。
その時は私も尾道に行って、瀬戸内レモンを食べてみたい〜。
そういえば私はまだ広島にも尾道にも四国にも行ったことがありません。
ジュニアが結婚式から帰ってきた時
こんなに豪華なレイをかけていました。
美しい〜。
↓
新郎のお父さんはジュニアのお父さんの友人だったし
ゲストの中には知っている人もいて楽しかったそうです。
花嫁さんもステキだったと聞きました。
おめでとうございます!
今日の黒田:
ゲッコー狙いです。
本当にこれやめてほしいのですが。
↓
そして私と久しぶりに遊んだせいか、
興奮気味でした。
↓
こらこら。
↓
最終的に冷蔵庫の上で一休み。
↓
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )