ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
デルズキッチンカー

皆さん、お元気ですか?
私は10時半からお店に行って
日本からの斎藤さんとミーティング。
↓

今日はデルズキッチン&ベーカリーの
駐車場に停まっているキッチンカーが
ソフトオープンする日。
↓

その後、千春ちゃんがリリーちゃんを連れて来てくれました。
日本の大学に通っているロコガール、リリーちゃんは
お休みで帰郷するたびに、我が社のイベント要員として
お手伝いに来てくれます。

千春ちゃん、メニューボードもピックアップしてくれて、ありがとう!
↓

Pちゃんがデザインしたキッチンカー、
色々あって長い間稼働できないままでしたが
やっとオープンできてよかったです。

エグゼクティブシェフのデルが
キッチンカーでクッキング。
↓

今日はお天気も良くて、ラッキー。

YouTuberのジーノさんとサンダルさん。
↓

アロハストリートのエリカさんと松本りっちゃんと
チヨっちもキッチンカーメニューを試しに来てくれました。

キッチンカーのフードをずらっと並べて、
みんなで撮影大会。

デルがメニューのコンセプトを説明してくれました。

今日は少人数の試食会でしたが、
ミオパスタロジー側の階層が終わったら
もっとたくさんのメディアやインフルエンサーの皆さんをお呼びして
ハワイアンカフのブレッシングもしていただく予定です。

キッチンカーのメニューは、あげもん&チップス。
フィッシュ&チップスみたいに、
唐揚げ&チップス、イカ天&チップス、エビ天&チップス、
マヒマヒ&チップス、イカリング&チップスと、
6種類の揚げモンが揃います。

そして今日来てくださった皆さんに
圧倒的な人気だったのは、きなこアンダギー。
豆腐入りなので外はカリッと、中はしっとりで、
甘すぎない美味しさが大好評でした。
しかも4個入りで$5!お値打ちです。
ユーチューバー三兄弟、
スカイくん、ジーノちゃん、サンダルさん。
↓

ライターの松本りっちゃん、チヨっち、
アロハストリートのエリカさま。
↓

やっぱりみんな、デル人形の横にデルが立つと、
そこで一緒に写真を撮りたくなりますよね。
↓

チヨっち。
↓

マネジャーのリカさん、お疲れ様でしたー!
↓

デルズキッチン&ベーカリー、どんどん進化しています。
キッチンカー限定のきなこアンダギー、
私もまた買いに行かなくちゃ。

斎藤さんにいただいた桜どら焼き。
いつもありがとうございます!
日本は桜の季節なのですね。
これ、絶対Pちゃんが好きなやつですが、
Pちゃんは今日本…。
↓

午後、所用があってワイキキを歩いていたら…

先日義父母に会いに来てくださった井下さんのお嫁ちゃん、
幸恵さんと、お義母さんのお友達の吉永さんにバッタリお会いしました。
↓

吉永さんにお名前を聞いたら、「吉永小百合です」の後、
「冗談よ」と、とってもチャーミングな方でした。

午後、みっちゃんが「ハワイスタイル」誌を届けてくれました。
みっちゃん、ありがとう〜!
↓

6時半からDojo RITAH英語部の勉強会があったので
私は仕事の後、サンヌードルのオフィスへ。

この辺りにも野良ニワトリが暮らしているのですねー。
最近ホントに増えました。
↓

8時半に勉強会が終わって帰宅したら、
ジュニアは新しい曲を作っていました。

そして黒田が足元で応援していました。
↓

トーちゃんが大好きなのね。
↓

今日の黒田:

今日の小茶:
小茶はウクレレの音にビビって離れていました。


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウクレレワークショップ日本ツアーのお知らせ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今月末から日本へ出発するアイちゃんとジュニア。
以下がジュニアの日本ワークショップツアーのスケジュールです。
まずは、2月26日(月)は東京!
ウクレレショップTANTANお茶の水店です。
↓

2月28日(水)は横浜。
Breeze & Tone Yokohama Ukulele Schoolです。
↓

2月29日(木)は、東京のトイズミュージックスクール。
↓

3月2日(日)は、広島のJMSアステールプラザ。
↓

3月5日(火)は、神戸のカフェ・オコナ。
↓

3月6日(水)は、奈良のココチキッチン。
↓

3月7日(木)は、名古屋のウクレレポエポエ。
↓

3月9日(土)は、福岡のジャムズウクレレ。
↓

3月10日(日)は、ポエポエ東京。
↓

皆さん、久々のジュニアのウクレレワークショップ、
ぜひご参加くださいねー!
アロハ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )