ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
名古屋へ
アロハ!
皆さん、お元気ですか?
やっと旅日記が追いついて来ました。
これは昨日、6/19の日記です。
私は朝ホテルをチェックアウトして、タクシーで東京駅へ。
9:12の新幹線のぞみに乗って、ふるさと名古屋に向かいました。
お天気が良かったので、富士山が見えるだろいなあ〜と、窓際の席でカメラを構えて待っていましたが…
近づくに連れ、山頂は雲に包まれてしまいました。
名古屋に着いてから、地下鉄で栄へ。
先月次女もステイした新しいホテル。
高校時代の親友カオルと直子が会いに来てくれて、3人でランチ。
以前JSTの西社長に連れて行っていただいたお豆腐料理のお店です。
大病を患った直子も会うたびに元気になっていて、ああ良かった!と思います。
カオルも直子もお部屋を見てみたかったと言うことで、私が滞在するホテルへ。
ロビーは24階。
お部屋からのビューはこんな感じ。
踊るカオル。
↓
その後、高校生の頃よくみんなで歩いた地下街を通って、カオルと直子と駅でお別れ。
また会おうね!
元気でいてね!
夕方、大阪からPちゃんが来たので
2人で伏見の大甚へ。
大好きなみんなとここで合流〜!
みえちゃんとPちゃんととろちゃん。
↓
とろちゃんとじじトロさん。
↓
カワセと田中。
↓
妹のなーちゅんも遅れて参加。
賑やかな大人気店です。
小皿料理がたくさん用意されていて、それをどんどん自分たちで選びます。
100年酒場と呼ばれるこのお店は、名古屋の老舗居酒屋。
竹久夢二の絵が飾ってあったり、古い時計がかけてあったり…
お会計はソロバンで。
↓
楽しかったね〜とお店を出てからも…
みんな名残惜しくて2軒目へ。
今度は「英吉利屋」というパブへ。
100年酒場の「大甚」にしても1974年創業のこのパブにしても、私は名古屋に住んでいた頃さえその存在を全く知りませんでした。
良い雰囲気の店でした。
カクテルがおいしかったです。
外に出てお別れ。
皆さん本当にありがとう!!
Pちゃんととろちゃん。
妹のなあちゅん。
みんな大好き。
みんなとハグして別れてから Pちゃんと私は歩いてホテルに戻りました。
おかげで昨日は13,000歩も歩くことができました。
そしてランドリールームで洗濯。
Pちゃんとホテルのサウナにも行きました。
夜景を眺めながら。
ジュニアは無事にハワイに帰りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨の東京
皆さん、お元気ですか?
今日はもう20日ですが、
18日の日記を書きますね。
朝から雨だった火曜日。
私は午前中、ジャパンライフシステムズの武藤さんとミーティング。
武藤さんがトラベルジャーナルというメディアにいた頃からお世話になりました。
今回お会いしたのは10年ぶりぐらいでしょうか。
武藤さんとお別れしてからホテルに戻り、ジュニアと一緒にコンビニへ。大雨だったので、約束していたしゅんちゃん&慶子ちゃんとの再会はキャンセル。
残念でしたが、きっとまた会えるから。
そして遅めの午後、ジュニアはタクシーでエアポートへ。ひと足先にハワイに帰りました。
気をつけてねー!
夕方、私はタクシーで東京ステーションホテルに行きました。
クラシックな建物です。
そこにある素敵なレストラン「燕(えん)」。
待ち合わせていたのは、前日のクリニックでとてもお世話になったぴんちゃん。
颯爽と登場。とてもハンサムな女性です。
ぴんちゃんが予約しておいてくれたヴィーガンのコース料理はどれも宝石のように美しくて感動〜。
甘いコーンのピューレ。
夏野菜を色々使った前菜の盛り合わせ。
とても身体に良さそうなキノコの薬膳スープ。
ニラまんじゅうと野菜の春巻き。
蒟蒻でできたエビのような何か。
もはや思い出せない何か。
春雨のスープヌードル。
デザートその1。
デザートその1。
サッパリしておいしかった〜。
デザートその2。
おなかいっぱいでも食べられるひとくちサイズのスイーツ。
ひとつひとつにシェフのこだわりと情熱が感じられる、芸術的なコース料理でした。
そしてぴんちゃんと久しぶりにじっくり話しができて、本当に良かったです。
こんなにも素晴らしい友人がいてくれることにただただ感謝です。
尊敬するぴんちゃん、本当にありがとう。
ぴんちゃんと名残惜しいお別れした後、私は一旦ホテルに戻り、それから友人香ちゃんの経営するお店でアキさんと石川さんとお会いしました。
幸い雨も上がったので、ホテルから歩いて行きました。
香ちゃんはメインランドからフェイスタイムで参加。相変わらず元気な香ちゃんでした。
香ちゃんのスタッフたちもみんな元気。
香ちゃんのオット、アキさんもお元気そうで良かった。
香ちゃんは銀座でナーセリーと和食屋さんとクラブとワインバーを経営しています。
ワインバー「バトナージュ」にはフランスで勉強したワイン好きの店長さんがいて、なかなか良い感じ。
香ちゃんもアキさんも弟の石川さんも、大変なパンデミックを乗り越えて、銀座で頑張っているなあと感心しました。すごいです。
アキさん、石川さん、ありがとうございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )