ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ピコボ部

皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
ピコボ(ピックルボール)部、朝練の日でした。
左から、コーチのユータさん、
部員のジュニアと広美ちゃん。
↓

今日で3回目の部活。

時々鬼コーチになるユータさん。
↓

ストレッチするジュニア。
↓

広美の真剣なまなざし。
↓

頑張るジュニア。
↓

部員の記憶力が悪過ぎて、
ルールが全然覚えられない以外は、
確実に上達している(ユータ談)らしいので、
もうすぐパブリックのコートにデビューできるかも。
だけど、このメンバーでこのコートでプレイするのが楽しいのよね〜。
今日もありがとうございました!!
↓

ユータさんと広美ちゃんと別れてから、
ジュニアと私は西に向かいました。

ジュニアの両親訪問です。

それから一旦帰宅して、私は機関誌を読んで勉強。
夕方、またジュニアと2人で家を出て…

ワイキキに行きました。

神座サーフ+ダインです。
↓

ローカルに人気のインフルエンサー、テイちゃんが
彼と2人で神座サーフ+ダインに来てくれました。
「初めて来たの!すっごく素敵!」と喜んでくれたテイちゃん。
↓

私とジュニアも神座サーフ+ダインで夕食。
私が仕事している間、
ジュニアは一人で待っていてくれました。

神座サーフ+ダインのオペレーションマネジャータツヤさんと
ハッピーアワーを楽しんでいたアペティートの料理長ナオミちゃん。
この界隈はクライアントが並んでいるので、
クライアント同士で仲良くしてくださるのがウレシイ〜!

私たちがいる間にお店はどんどん忙しくなってきました。

神座の、道を隔てたお隣はファイヤーグリル。
↓

エグゼクティブシェフのヒロさんにお会いできました。
ファイヤーグリルも賑わっていました。
↓

クライアントのお店が繁盛しているのが
私にとっても大きな喜びです。

今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホェールウォッチクルーズ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は早起きしてアロハタワーマーケットプレイスへ。
何年ぶりでしょう。長年クライアントだった
スターオブホノルル号のホエールウォッチングクルーズに
ご招待いただいたので、参加しに行きました。

30年前から知っているキャプテン。
本当にひさしぶりの再会でした。
↓

パンデミックで全てが変わってしまった観光業。
それでもずっとクオリティを維持して頑張ってきた
美しいクルーズ船、スターオブホノルル号。

ハワイ恋のサーシャとオカンとコーディネーターのうとっち発見。
↓

私はここで待ち合わせていたPちゃんと一緒に乗船。
↓

なつかしいカムラにも会えて感無量。
30年前から5年ぐらい前まで
とても長い間お世話になったクライアントなので、
長くお勤めの社員の皆さんは、
まるで愛するファミリーのような感覚です。
↓

船が出発するときの、ワクワクする気持ち。

つい撮影したくなるスポット。
Pちゃんはスラっとしてカッコイイです。
↓

黄色いパラセイルが青空に映えていました。
高所恐怖症の私にはできないアクティビティです。
↓

パイナップルバナナブレッドとコーヒー、紅茶が提供されます。
↓

みんなでクジラを探しました。
わりとすぐに見つかって、何度も見ることができました。
↓

写真ではクジラを上手に撮れませんでしたが、
ビデオにはたくさん写っていたので
インスタにリールをアップしました。

数えきれないほど何度も乗った船ですが、
やっぱり良い船だな〜!と思いました。

楽天トラベルのカオリさんや、
スターオブホノルルのカヨさんにもお会いできました。
↓

ウトっちとオカンとサーシャ。
逆光でよく顔が見えませんが、
皆さん満面の笑顔でした。
↓

シティツアーズの方と、マジックアイランドプロダクションズの
ナオちゃんも乗船していました。
↓

楽しかった〜!
皆さんもぜひ乗ってみてくださいね!
ハワイ在住の方にはキッズフリースペシャルもあるそうです。
我が社の千春ちゃんも一家で乗船すると言っていました。
それからPちゃんと私は、ワイキキのオフィスに駐車して
ポストオフィスとワイキキマーケットへ行きました。
Pちゃんはワイキキマーケットのマップのアップデート。
私は撮影のアテンドでした。
カメラマンはクマちゃん。
↓

コーディネーターはマヤちゃんでした。
ありがとうございましたー!
↓

ワイキキマーケットから1階に下りた私たちは、
神座サーフ+ダインでランチ。
これは私のワガママスペシャル炒飯。
お肉と卵の代わりに豆腐を入れてくださいました。
おいしかった〜!
↓

その後本当はPちゃんと2人でサーフィンの予定でしたが、
あまり時間がなかったので、海には月曜日に行くことにして
オフィスまで帰る途中のんびりショッピング。
そしてPちゃんを送ってから、私は帰宅して、準備して、
ジュニアと2人でハワイカイショッピングセンターへ。

ベルベットモンキーという隠れ家的なお店で
ジョンとジュニアのライブがあったのでした。

お店はとても小さくて、20名ぐらいしか入れないサイズ。
お店の外は海ですが、お店の中からは見えません。
でも裏口から外に出ると、ほら。
↓

暮れて行くマリーナが素敵。

向こうに見えるのはダイヤモンドヘッドではなく、
ココヘッドです。
↓

こじんまりとした良いライブ。

ドリンクをオーダーすると、グラスにモンキーが飾ってあって
おしゃれで可愛い〜と、女子心をくすぐります。
↓

モンキー、かわいい。
↓

チケットは売り切れで満席ということだったので
あまりみんなに声をかけていなかったのですが、
チケットを買ったのに緊急事態で来られなくなった人が
何人かいると聞いて、広美ちゃんを呼び出しました。
ヤッター。
↓

ケオニも遅れて来てくれました。
↓

広美ちゃんもケオニもジュニアも私も、
今日までこのお店の存在を知りませんでしたが
ジャズィーな雰囲気がめっちゃみんなの好み。

また来たいな〜と思えるお店でした。

夜のウォーターフロント。

広美ちゃんもケオニも来てくれてありがとう!
こちらは広美ちゃんとジュニア。
↓

帰る途中、カパフル通りのアンクルボーズというお店へ。

私は初めて入りました。

ジュニアの友人、パトリック・ランデーザの奥様の
50歳のサプライズパーティー中でした。
ちょっとだけ顔を出して挨拶して、
Ono-Yaに行ってから帰宅しました。
ハァ〜、めっちゃ盛り上がった1日でした。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

今朝は右脚のこむらがえりの激痛で目を覚ましたので
今夜はゆっくり眠りたいと思います。
皆さんも引き続き良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )