ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ロケハンの日
アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は車にボードを積んで
アラモアナセンターへ。
フードランドファームズで、
日本のテレビ番組のロケハンがあったので、
まずはそのアテンドです。
ディレクターもADも良い人たちでした。
コーディネーターはマイクさん。
彼はもうフードランドの達人です。
↓
ロケハンの後、私はトングスへ。
雨がざーっと降ってきて一瞬悩みましたが
波チェックに行った時には雨が上がって一安心。
でも、なんとなくイヤな予感が的中して…
めっちゃハイタイドで、しかも波が良くなくて、
その上Pちゃんがいないので、
ここでサーフィンするのは断念。
↓
そのまま私はフリーウェイでウエストサイドへ。
先週ヤヨイさんに連れて来ていただいた、
ホワイトプレインズに向かいました。
1人で行けるビーチが見つかってよかったです。
そしてお天気も良くなったー!
このビーチにはライフガードもいます。
風が強かったので、波はやっぱりイマイチ。
でも1時間経たずに10本乗れたので、満足して撤収。
このビーチから我が家までは20分ぐらいかな。
トングスよりちょっと近いです。
帰宅してシャワーして準備して、
今度はワイキキへ。
まずはウェイファインダーホテルの
レッドフィッシュワイキキでロケハン。
朝、フードランドファームズでもお会いした
番組ディレクターのマリエさん。
とってもかわいくて素敵な方でした。
お誕生日の今日からハワイ入り。おめでとうございます!
↓
30分ぐらいロケハンに立ち会いました。
それからワイキキマーケットで
別の番組のロケハン。
コーディネーターはマヤちゃん。
ここに来るとマラサダを買わないわけには行きません。
↓
私もマラサダをジュニアやサシャたちの分まで買って
車が停めてあったオフィスまで歩きました。
2月にはチャイニーズニューイヤーがあるので、
ワイキキでもこんな飾り付けを見かけるようになりました。
↓
次に私が向かったのは、ワードのフィッシャーマンズワーフ。
土曜日の朝ファーマーズマーケットが開催される場所です。
ここでハワイアンチャータースクールの子どもたちが
ハワイ語で歌うイベントがあり、
ブーちゃんとベニちゃんも6時15分から出演すると
サシャから連絡があって来たのです。が!!
なんとブーちゃんとベニちゃんが着いた時には
もう出番が終わっていたそうです。
私もジュニアも見られませんでした。
で、大家族の大移動して、アラモアナへ。
フードコートで晩ごはん。
ブーちゃん、スパむすびでいいの?!
大人は神座ラーメンでオーダー。
私はいつものベジタリアン炒飯。
ジュニアは新メニューの炙りチャーシューラーメン。
ブーちゃんが半分ぐらいはジュニアから麺をもらっていました。
↓
サシャはシェイクラーメンと餃子。
↓
ベニちゃんはマミーっ子なので
サシャの隣でスパむすびを食べていました。
食べ終わったブーちゃんは、
ブレちゃんパパの髪の毛をダンゴにしていました。
↓
トーちゃん大好きなブーちゃん。
ベニちゃんより人なつっこい長男です。
↓
ブーちゃんとベニちゃんのパフォーマンスは見られませんでしたが
どうやら来週の土曜日にもウインドワードモールで歌うそうなので
その時にはきっと見られると思います。
今日の黒田&小茶:
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« アロハコレク... | 日曜日も撮影 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |