goo

カラマンシーの効用


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は、朝からずっと雨模様の日曜日。
私は洗濯と勉強。

野菜たっぷりトロットロになるまで煮込んだスープに
キムチとトッポギを入れて、ちょっとスパイシーにして
遅めの午後、ジュニアの両親に届けました。

カラマンシーは認知症防止に効くと教えてもらったので
スープに昨日のカラマンシーも絞って入れてみました。

お父さんは「Facebook用にビデオ撮りたいでしょ?」と
自主的にウクレレを取り出して…



新しいCD用に録音した曲と、
なぜかハッピーバースデーの曲を弾いてくれました。



ジュニアの両親が住んでいるフォスターホームは
フィリピーノファミリーの家なので
ケアギバーのジョマーと奥さんに
「カラマンシーは本当に認知症防止に効くの?」と聞いたら
「そうだよ!だからうちにもカラマンシーの木があるんだ」と
教えてくれました。カラマンシーの木はフィリピンに多いそうです。

帰宅途中、ペットショップで原田のエサを買いました。
私がエサを選んでいる間、次女はずっと子猫に釘付け。







「あの子猫、欲しい!欲しい!欲しい!お願いお願いお願い」と
激しくしつこくおねだり攻撃されましたが、
「ダメダメだーめ!絶対ダメ!」とはね返しました。



それからスーパーに行って、食材ショッピング。
途中でジュニアのお父さんから電話があり、
「スープおいしかったよ。全部食べたよ」と
わざわざ報告してくれました。ヨカッタ。
カラマンシーの酸味も気に入ってくれたようです。

今日の原田:

今年はついに20歳になる原田。
猫のくせにネコ嫌いなので、
新しい子猫なんか連れて来たりしたら
ショック死しちゃうんじゃないかと思います。



だから原田が生きている間は
どんなに可愛い子猫でも、
絶対もらって来ちゃダメよ!と
次女にはきつく言ってあります。



原田、長生きしてねー。



サンノゼにいるジュニアから
今日は写真が届きませんでしたが、
レッスンをしたり、ウクレレソースに行ったり
いつものサンノゼ生活をしています。

電話で「原田はどうしてるー?」と
ジュニアはいつも原田のことが心配みたいです。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 冷水スイミング 千葉さん »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。