ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ポンちゃん

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は次女を学校に送ってから
ダイヤモンドヘッドメモリアル経由で出勤。

久しぶりに海沿いの道を通ってワイキキへ。

朝のドライブは気持ちいいですね。

一旦オフィスに行ってから、私はアラモアナへ。
カフェでナムちゃんとヨーヘイさんとミーティング。
とても良いお話ができました。
熱いココロの男たち。
↓

ミーティングの帰り、アラモアナセンターの
コナアバロニに届け物。
↓

オフィスに戻ってしばらくしたら、
ジュニアファンクラブメンバーの山口さん一家がご来訪。
ちょっと見ないうちにガールズが大きくなっていてビックリ。
↓

そして午後、この子がオフィスん来てくれました。
キャー!ポンちゃーん!!
↓

以前我が社で一緒に働いてくれていた、
タカコちゃんがハワイに帰って来てくれたのでした。
わ〜い!うれしいなあ〜。
↓

夕方、次女はソラちゃんと2人で
バスに乗って私たちのオフィスに来ました。
↓

仕事の後、私はPちゃんと一緒にウィローズへ。
↓

今日はジョンとジュニアのライブの日。
↓

キタオカさんご夫妻発見〜!
↓

ウクレレブラザースとご両親も!
↓

我が社のユキちゃんと彼ピーターも来てくれました。
↓

こちらはグレイグとPちゃん。
「こんなポーズしたんは20年ぶりちゃうか」とP談。
↓

美しい虹も見えました。
↓


ウクレレブラザースの応援をしているという
ママ友アキコちゃん、念願の記念撮影。
↓

ナベタ一家もはるばる駆けつけてくださいました。
↓

ナベタさんちの子供たちとジュニア。

とてもよい1日でした。
夜、帰宅してから映画を見ました。
「ムーンライト」
色々考えさせられる、良い映画でした。
今日の原田:

皆さん、今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

では、素晴らしい週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜テラスのハッピーアワー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は4年半前に急逝した親友ヒロヨの誕生日。
なので、次女を新しいロケーションに変わった学校に送ってから
ダイヤモンドヘッドメモリアルに行きました。

枯れてしまったお花の代わりに
赤いお花をお供えくださった井上さん、
いつも本当にありがとうございます。
私は白いカーネーションと
お誕生日のバルーンを供えました。

一人でハッピーバースデーソングを歌ってから
Pちゃんをピックアップして出勤。
今日は週に一度のボードミーティング。
午後は、エアバギーで聖子店長とミーティング。

左から、マキちゃん、聖子店長、そして
10月にベビーが生まれるゆうこちゃん。
↓

かわいいパイナップルプリントのベビーウエア。
↓

ウィミニのオーガニックコットンTシャツ。
↓

エアバギーは本当にセンスが良くて、
見ていると色々欲しくなってしまうお店です。
我が家には大型犬どころかお座敷犬もいないのに、
黄色い大型犬用のバギーがいいなあ〜と、
写真を撮ってしまう私でした。
↓

今日は6時半頃、桜テラスへ。
今月から始まった「ハッピーアワー」の
フード&ドリンクメニューの試食・試飲会でした。
すっごーくおいしいお酒の見事なセレクション。
↓

少しずつ飲み比べも楽しいですね。
↓

メディアの方がたくさん集まってくださいました。
↓


コリアンメディアのジンヨンとご主人。
↓

チーム・日刊サン。
↓

ライトハウスのヨウコさんと
コーディネーターのジャネット。
↓

フーディーのショーンとハワイ報知の村田さん。
↓

マネジャーとシェフからのご挨拶。
↓

シェフのアベさんとジンヨン。
アベさんが少し韓国語を話したので
ジンヨンもビックリしていました。
↓

ハッピーアワーのププメニューは$5均一。
皆さん「おいしい!!」と大絶賛でした。

私が今までに飲んだ梅酒の中で
ダントツ一番おいしいと思った梅酒。
甘ったるくなくて、梅の味がするのです。
感動的でした。
↓

むっちゃんとみっちゃん。
↓

大好きな人にいっぱい会えて
皆さんに喜んでいただけて、
とっても良いイベントとなりました。
お酒のストーリーでみんなを魅了した、
ワールド酒インポーツの鈴木さんと
これから桜テラスをますます盛り上げて行く
若きマネジャー大介さん。
ありがとうございました〜!!
↓

桜テラスのハッピーアワーは、なんと夜7時半から閉店まで。
夜7時半って、普通はプライムタイムですよね。
これからの展開が楽しみな桜テラスです。
↓

今日はジュニアが次女をピアノレッスンに連れて行き
晩ごはんも食べさせて、家に帰ってくれていました。
そして夜、ウクレレを弾くジュニア。
↓

明後日、8月12日(土)は、午後1時半から4時まで
チャイナタウンのHASRビストロで、ジュニアはジェイク・シマブクロや
ブライアン・トレンティーノやデビッド.カマカヒと一緒に
ウクレレカニカピラをやるそうです。豪華メンバーですよね。
参加は1人$40。ウクレレ持参でご参加下さい。
ご予約は、お早めに〜!808.533.4277です。

私はブーちゃんを連れて行こうかな〜。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

明日は、午後6時半からウィローズでライブです。
皆さん、良い金曜日を!
日本の皆さんは、お盆休みを満喫してくださいね〜!
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
コアロハの新しいロケーション

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、家を出る時、小雨が降っていたので
「また谷間に虹が出ているだろうな〜」と思ったら
まだ根っこの方がうっすらと見えるだけでした。
車に乗ったら、目の前に虹。
↓

見えますか?
↓

今日はむっちゃんとふたりでクライアントのオフィスへ。
そこで定例ミーティングをした後、カイムキに行きました。
むっちゃんには初めてのヴィーガンヒルズ。
↓

おいしかったね〜!

それから歩いてパイプラインベーカリーへ。
↓

みんなの分のマラサダを買って帰りました。

遅めの午後、イオラニのお店へ。

ひさびさに会えたヨシエさん。
お元気そうでヨカッタ。
↓

サラと商談。
↓

それから、イオラニの並びに引っ越してきたコアロハへ。
↓

まだまだ落ち着くまで大変だと思いますが、
ショールームもできてきていました。
↓

下に工場、上にオフィス。
ブライアンとダスティンが迎えてくれました。
↓

ポーちゃんは既にウクレレ制作中でした。
↓

前の工場にはトイレがなかったので、
工場内にもショールームにもトイレができて
それがとっても嬉しそうなブライアンでした。
↓

コアロハママも新しいオフィスでハッピー。
↓

ペンとパパさん。
新しい企画があるので、ワクワク中。
↓

コアロハのアランと数人のスタッフは、
前の工場の取り壊し中。
引っ越しって本当に大変。
でもこれから新しいロケーションで
きっと良いことがいっぱいありますね。

今日は暗くなる前に帰宅できて、
ジュニアと次女と3人で家ご飯。
夜、ジュニアとふたりでスーパーに買い物にも行きました。
次女は明日から新学期が始まります。8年生!
日本だったら中学2年生?
ミドルスクール最後の年です。
今日の原田:
クリス・カマカが庭の樹からとってきてくれた
すっごく大きなアボカドが大のお気に入りに。
↓

クリーミーでバタリーでおいしいアボカドです。

今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
テストキッチン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は午前中にスタッフミーティングをしてから、
Pちゃんと二人でテストキッチンへ。

新しくオープンするレストランの
メニューの試食会でした。
チラ見せメニューその1。
ケールサラダ。私もPちゃんもすごく気に入りました。
↓

クラフトピッツァを焼くシェフ、ナオミさん。
↓

私が数年前に読んだ本に出てきたナポリのピッツァ。
本を読んだ時に「ナポリに行ってこのピッツァが食べてみたい〜」
と思っていたピッツァを試食できました。
お店のオープンが待ち遠しいです。
チラ見せメニューその2。
衝撃のデザート。
何が入っているかは、オープンまでの秘密。
ちょっと忘れられないデザートになりました。
↓

そして最後に出て来た「オトナのエスプレッソ」も
驚きのおいしさでした。また飲みたい…。
午後、オフィスに戻って仕事をしていたら、
熊本の北岡さんご夫妻がご来訪〜!
ジュニアの九州ツアーでは本当にお世話になりました。
↓

そして仕事の後私は、盛和塾のミーティングへ。
9時半頃帰宅したら、ひさしぶりに次女の友達アミカが
我が家にお泊まりに来ていました。
↓

ジュニアはレコーディングスタジオ。
今夜は珍しく12時前に帰って来ました。
「セルフィーで写真撮って送って」と言ったら
こんな写真が届きました。すごいライティング。

ところで!
今週の金曜日は久々にウィローズでジョンとジュニアのライブです。
いろんな人から「今月のウィローズはいつ?」と聞かれていたのですが
さっきジュニアが帰宅するまで知りませんでした〜。
北岡さ〜ん、なべたさ〜ん、山口さ〜ん!
ハワイの皆さんも!
ぜひ観に来てくださいね〜!

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
真夏の限定ランチコース@タオルミーナ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
ランチタイムに、チヨっちと待ち合わせて
タオルミーナに行きました。
今月末までの期間限定で提供されている
「真夏のランチコース」狙いです。
まず、爽やかな真夏のカクテル。
そしてシルキーな舌触りのグリーンピースープ。
おいしい〜〜〜!
↓

そしてパスタ。
コースに含まれているのは明太子パスタなのですが、
ベジタリアンの私は特別にキノコパスタ。
ヒロさん、ありがとうございます〜!
↓

そしてデザート!
季節のフルーツパフェです。
パイナップルムースと、グラニータと、
ナタデココとタピオカとヨーグルトアイス、
そして、キャラメルチュールがトップに。
ホンットーーに美味しいデザートです。
↓

いちいち「これを食べるためだけにでもまた来たい」と
呟いてしまうほど、どれも絶品でした。
しかも、単品でこれだけオーダーしたら$50近くするのですが
真夏の限定ランチコースは、なんと、$25!!
カリスマシェフ、ヒロ三村さんとチヨっち。
すてきなランチタイムでした。
↓

午後、ジュニアが2回オフィスに来ました。
むっちゃんとジュニア。
↓

Pちゃんとむっちゃんとジュニア。
↓

仕事の後、私はカヨちゃんと一緒に勉強会へ。
「有意注意」について、深く学びました。
9時少し前に勉強会を終えて、閉店間際のニジヤで買い物してから
ジュニア達がいるレコーディングスタジオへ。
ジュニアが運んでいるのは、ジョンのギター。
↓

スタジオはテレビ局の中にあるので
ニュースキャスターたちにも会います。
こちら、ジョン・ヤマサトとガイ・ハギ。
ガイは天気予報のおじさんです。
↓

それから私は帰宅。
ジュニアはまだまだスタジオに缶詰です。
次女はアミカの家にお泊まり。
木曜日から新学期が始まります。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とりあえず、海。

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日、私は一人でワイキキへ。
ジュニアは私の手料理をサシャに届けてくれました。
ティーンエイジャーの次女は昼まで寝ていました。
ワイキキは今日もパキーっと晴れ渡り、
空も海も真っ青。

私は車をカピオラニパークのコインパーキングに停め、
テクテク歩いてパークショアホテルへ。

ロビーにある、ハンズヒーデマンサーフスクールで…

ナベタさんファミリーに会いました〜!
↓

ご主人より一足先にハワイ入りした奥様のさとみさんと
ナベタキッズがサーフレッスンに初挑戦!
↓

ちゃんと波に乗れていましたよ〜!
兄妹揃ってスゴイ、スゴイ!
↓

ママは途中からかなりお疲れのようでしたが、
ちゃんと波に乗っていました。
私もハンズのボードを借りて、一緒にサーフィン。
とりあえず今週末も海に入れてヨカッタ。
楽しかったね〜!!

ワイキキから私は一旦帰宅して、シャワー。
それからジュニアと次女と3人でジュニアの実家へ。

お父さんはいつもお母さんのことを心配しているので
「疲れちゃった〜」と言っていましたが、
お母さんはいたって元気です。
今日もブーちゃんを連れて行けなかったので、
お父さんとお母さんに昨日のブーの海の力士姿を見せたら
大爆笑していました。笑いが一番の薬です。
変顔3世代。
あ、お父さんは普通の顔でした。
↓

ウクレレがうまく弾けなくなった…と悩むお父さん。
「でもウクレレフェスティバルの演奏よかったよ」と
私が言うと、「ボク、全然ダメだったよ」と苦笑い。
お父さん、がんばってー!

お父さんの車を明日ディーラーに持っていくため
ジュニアはお父さんの車で帰宅。
私と次女は、ワイマナロ経由でカネオヘに向かいました。
サシャの家で、サシャと仕事の打ち合わせするためでした。
ブーちゃんは最近、この車がお気に入りの様子。
↓

ペダルも付いていないので、
座ったまま歩くと言う高度なテクニックが必要です。
ブレちゃんママが押してあげないと
後進してしまうブーちゃんカーでした。

私はコンピュータに向かうと気持ち悪くなるサシャの横に
つきっきりで叱咤激励して仕事を終わらせました。

サシャは、キョーレツな悪阻と日々闘っています。
もうちょっとのガマンだよ〜!
↓

ジュニアは夕方からまたレコーディングスタジオ。
「今までにないタイプのアルバムになるよ」と言っていました。
私にも昨夜12曲聴かせてくれました。
若いのに、こんなにオリジナル曲をかけるなんてすごいねえ〜と感心。
アルバムの詳細は、また近いうちにブログに書きますね。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
ノーサーフサタデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日も真夏日の土曜日。
午前中、私の車のエアコンのパーツを替えてもらうために
カーディーラーに行きました。
時間がかかりそうだったので、ジュニアも一緒に行きました。
そこで偶然、クリス&ラネット・カマカ夫妻に会いました。
こんなところでまで会うなんて、縁があるのですね〜。
↓

午後、サーフィンに行くつもりでしたが、
やることがあまりにも山積みだったので中止。
ジュニアは夕方からレコーディングスタジオへ。
私は次女の要望でパールリッジに行ってショッピング。
野菜を買って帰り、8時過ぎから料理開始。
明日ジュニアの両親とサシャに届ける和食を作りました。
サシャのリクエストのベジタリアン肉じゃがとナスの味噌汁と書き込みご飯。
紫芋の寒天まで作りました。
そして、機関誌を読み終え、感想文を書き終え、
掃除機をかけ、洗濯をしました。
サーフィンには行けなかったけど、充実した土曜日でした。
こちらはサシャから届いた力士「ブーの海」のまわし姿。
↓

ブーちゃんは最近大相撲にハマっているらしく(なぜ??)
キリリと締めたまわしが自慢のようです。
↓

今日の原田:

ジュニアは3:00 amに帰ってきました。
12曲レコーディング終えて、次は仕上げに入ります。
プロデュースをするのが楽しそうです。
今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ニンニン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
あっという間にまた1週間終わりましたね。
上の写真は、今朝見えたラッキーレインボウ。
1日の始まりに「わあ〜」と感動して笑顔になれると、
夜までずっとゴキゲンでいられる気がします(単純)。
こちらは昨夜のデコボコ兄妹。
↓

ケンはサーフィンインストラクターもしているので
日焼けして顔が真っ黒。笑うと白い歯だけ見えます。
↓

ヒロキがカリフォルニアに行ってしまって寂しいケンですが、
8月23日からは、またハンブルソウルの日本ツアー。
ケンも参加しますので、皆さんご支援お願いしますね〜。
さて、こちらは今朝のワイキキ。
↓

ハワイアンアロマカフェです。

オーナーのジョナサンは、観葉植物のお手入れ中。
こういう仕事をマネジャーやオーナーがやっているお店、多いです。
↓

今月はハワイアンアロマカフェでもイベントを計画中。
ハワイアンアロマカフェのミクソロジスト、ロイスと
オーナーのジョナサンと3人でミーティング。
ナイスガイのロイスは、独身だそうですよ〜!
↓

午後は、ワイキキ横丁の中にある「忍人カレー」へ。
ここでも作戦会議でした。
↓

マネジャーの中村さんとマオさん。
↓

そこへ、マイランドハワイのユリさんが
愛娘ちゃんを連れてカレーを食べに来てくれました。
↓

昨日も同じカレーを食べたのに
「ニンニン、ニンニン!」という愛娘ちゃんの要望で
2日連続食べに来てくれたそうです。
折り紙で作った手裏剣やニンニンステッカーをもらって
とっても嬉しそうな愛娘ちゃんでした。
↓

6時頃、ジュニアが次女を連れてオフィスに来ました。
かよっち、むっちゃん、Pちゃんに囲まれるジュニア。
↓

この後、ジュニアはまたレコーディングスタジオへ。
私は暗くなるまで残業。
次女に「お腹すいたーー」と文句言われながら帰宅して
それから簡単な夕食を作りました。
ジュニアはこのところ毎晩2時ぐらいまでスタジオなので
とっても眠そうでした。ガンバレー。
今11時なのですが、「スタジオに来る?」とテキストが来ました。
まだ機関誌読んで感想文を書くというタスクが残っている私は
「行かない」と返事をしましたが、ちょっと考えます。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ラッキーストライクソーシャル

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ハタと気づいたら、今日はもう8月3日。
真夏ですね〜。
ワイキキも本当に暑いです。

今日は、週に一度のボードミーティングの後、
クヒオ通りのファイヤーグリルへ。
10月半ばにオハナワイキキイーストにオープン予定の
タオルミーナの姉妹店「アペティート」のことで作戦会議。
ジェネラルマネジャーに抜擢されたロコガール、ケリーと
WDIのイケメンディレクター、シゲさん。
ワクワクする大計画です。
インスタのアカウントはもうありますので、
皆さん、ぜひフォローして下さいね〜!
@appeteitowaikikiです。
↓

7時ぐらいまで残業してから、
むっちゃんと2人でアラモアナセンターへ。
すでに少しずつまた日が短くなって来ましたね。
淡いピンクとブルーが美しい空。
↓

アラモアナセンターの、以前シロキヤがあった場所に
ついに新しいお店がオープンするということで
オープニングイベントにお呼ばれしました。

すごい人だかり。
↓

バーエリアがおしゃれです。


それにしてもすごい人混み。
↓

コリアンライターのジンヨンに会えました。
↓

ハワイ報知のあさみちゃんやカウカウのみきちゃんたち。
他にもたくさんのメディアの方にお会いできました。
↓

大人のゲームセンターですね。

あ!カメちゃん!
↓

一番奥では和太鼓のパフォーマンス中。
↓

ゲームの景品受け取り場所。
↓

PR担当のまいこちゃん&うちのむっちゃん。
まいこちゃん、ご招待ありがとうございました〜!
↓

ジュニアは、今夜もレコーディングスタジオで
若きウクレレボーイズのプロデュース中。
次女は長男ケンと2人で映画を見に行っています。
私は1人でワインを飲みながら仕事。
今日もジュニアの写真がないので、
先月のウクレレフェスティバルの写真を。
プロが撮ってくれた写真なので、きれいに写っています。
↓

お父さんも良い笑顔。
↓

今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ロッカフラワイキキ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はまずホールフーズでお花を買ってから、
久しぶりにダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

いつも朝ここで会う墓守仲間のおばちゃんが
「どうしてたの?元気だった?」と声をかけてくれました。
みんなのニッチにお花を供えてから出勤。
今日は蒸し暑かったワイキキ。
↓

ジュニアはファンクラブのサトシさんのプラーベートレッスン。
その後、次女と仲良しのアリちゃんを
アイススケートリンクに連れて行ってくれました。
長年ずっと次女の方が大きかったのに
ついにこの夏、アリちゃんの方が背が高くなりました。

私たちのオフィスは、今日も仕事祭り。
夕方からは、ロッカフラワイキキショーのFAMツアー。

アロハタウンネットの鈴木さんと、ライトハウスのミエちゃんと
ハワイ報知新聞のアレックスさんも来てくれました。
↓

ハワイ通のアヒポキさんと、TBSラジオ関係の昌美ちゃんも。
↓

今日はフジテレビの元女子アナ4名もご案内。
グリーンルームのパイナップルシャンデリアが
いつ見ても素敵です。
↓

ショーは今日もパーフェクト。
この演出には毎回ドキドキします。
↓

私は自分が高所恐怖症なので、
高いところにいる人を見るのもちょっと怖いのです。

今日のケイティペリーはいつもと違うアーティスト。
歌唱力があって素敵でした。
彼女も高いところから降りて来ましたが、
足首でぶら下がっていたわけではないので
私も安心して見ていられました。
↓

我が社の新人チカコちゃんにとっては初めてのロッカフラ。
「楽しかった〜!」とうれしそうでした。
アヒポキさんはもう、はっきり言ってココの人。
誰よりもこのショーと出演者のことをご存知のはず。

ライトハウスのミエちゃんにも初めてのショーでした。
皆さんに喜んでいただけて良かったです。
ジュニアは夜、レコーディングスタジオへ。
今回は他のウクレレアーティストのプロデュースです。
どんなアルバムになるのか楽しみです。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |