ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
お弁当配達

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝次女を学校へ送った時に見た虹。
シュッとした虹が空に見えて、すぐに消えました。

こちらは昨夜見た満月です。
明るくてきれいでした。
↓

今日はオフィスでしばらく仕事をしてから
カパフル通りのコナアバロニへ。
↓

先日フードランドファームズで撮影してくださった
HISのLea Lea TVの皆さんです。

今回はポケ特集なので、
アワビのポケも取材していただきました。
↓

好感度高いアモン君のリポートです。
美和子さんも依田さんも、ありがとうございました。
↓

ダリさんと栗原さんも、
いつもありがとうございます!
↓

私はコナアバロニでアワビのポケ丼とコナコーヒーカレーを買って
ワイキキに戻りました。

そして先日サニーデイズの中村社長にいただいた
ハナフルのフルーツ羊羹とポケ丼を持って…

歩いてワイキキショッピングプラザに向かいました。

私たちがいるビルの、お隣のビルです。

そこで今日も撮影中のチームに、
お弁当配達係の私は、
アワビのポケ丼を届けました。

Pちゃん。
↓

クマちゃん。
↓

美奈子ちゃん。
↓

サシャ。
↓

みんな連日の撮影ありがとう!
…と、フルーツ羊羹もそこで切ってみんなでシェア。
「ハナフル」のフルーツはやっぱり美味しい!と
みんな喜んでくれました。
帰りに通りがかったJCBでお会いしたママ友ユキちゃん。
元気そうでよかった。
次女が保育園で友達だったユキちゃんの愛息マックス君も
きっと大きくなったんだろうね〜。

オフィスに戻ってから仕事。
夕方、撮影を終えたPちゃんと美奈子ちゃんとサシャが
オフィスに荷物を持ってきたので
久しぶりにオフィスが賑やかになりました。

みんなが帰ってから、私も帰宅。
オフィスを出たところでお向かいのルアナワイキキの
チエちゃんに会いました。豪華なレイ!
↓

もうすぐお誕生日のチエちゃんに、
オーナーの美千子さんがプレゼントしたのね。
おめでとうございます!
私も見習わなくては。
↓

帰宅したら、こんな空。

日が長くなってきてうれしいな。

夜、日本の母から電話がありました。
今日の黒田(とジュニア):

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長い月曜日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日ですが、次女の学校はお休み。
私は朝からフードランドファームズへ直行しました。

今日はHISのLea Lea TVの撮影でした。

カメラマンは依田さん、タレントはアモンさん。
↓

コーディネートしてくださったのは下川さんでした。
ありがとうございました〜!
↓

それから私はワイキキのオフィスへ。

今日は美奈子ちゃんもPちゃんもサシャも撮影があったので
朝礼ができない日となりましたが、
ランチ前に私は、フードランドファームズで仕入れた
お弁当とりんごを届けるため、ワイキキショッピングセンターへ。

またこのお部屋を借りて撮影でした。

カメラマンはクマちゃん。

Pちゃんとサシャと美奈子ちゃんと
クライアントのビビアンがいます。
↓

朝から夕方までびっしり撮影お疲れ様でした。

お弁当を置いてから、ショッピングプラザの
3階にあるライザップのコミナさんにご挨拶。
↓

ショッピングプラザ2階のJCBプラザもついに再開していました。
おめでとうございます。
↓

そして、タオルミーナに行ってお会いしたのは…

サニーデイズの中村社長と幹部の高山さん!
やっとハワイに来られた中村さん、感無量ですよね。
↓

お二人と色々良いお話ができました。
日本ではHanafru(ハナフル)という
フルーツを使ったスイーツのお店や
ノースショアというカフェなど経営している中村さん。
いつも一生懸命で素晴らしいです。
一旦オフィスに戻って、私はしばらくデスクワーク。

それから銀行に行った時、
以前ゴリラカフェだったところにできたアロハビールが
営業開始していることに気づきました。

夜は賑わうのでしょうね。

今日はまたDojo RITAHのグループ会議の日で、
夜7時から9時半までオフィスからズームミーティング。
自分ではこれで良いと思っていたことでも、
全く違う分野の人からの素朴な疑問や指摘で
ハッと気づくことがあります。
こういう経営者仲間がいることに、心から感謝です。
夜10時頃帰宅したら、ジュニアのヘアスタイルが変わっていました。
今日は床屋さんと花屋さんと霊園に行ったそうです。

今日の黒田:
ジュニアとフィストバンプ。


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハナイファミリー

ハッピーイースター!
皆さん、お元気ですか?
昨夜お泊まりした次女の友人ライリーとナタリーは
今朝私たちが出かける時に一緒に家を出て、
ライリーは自分で運転して自宅に帰りました。

ナタリーは私たちが家まで送り届けました。

そしてナタリーの家からは次女の運転で
ハワイカイに住む私の甥っ子的存在のケオニの家へ。
↓

アンティマーシャが既に到着していて、
ケオニの愛娘カレアと遊んでいました。
マーシャとも血はつながっていないけれど、
ファミリーのような存在です。
ハワイでは、そんな関係をハナイファミリーと呼びます。
↓

それから次女がカレアのお相手。
↓

アンティマーシャとケオニの奥さんジェイスリンは
キッチンで大忙し。
↓

ハーイ!
↓

それからサシャ一家が登場。

ボーイズはプールへ直行。
↓

「ベニちゃん、写真撮るよ」って言ったら
いきなりこのワイルドポーズ。
↓

お料理たくさん。
↓

サシャが持ってきたプラスティックの卵の中に
キャンディやおもちゃを入れるデコボコ姉妹。
↓

性格も違うし歳の差も大きいけれど
仲良し姉妹です。
↓

ケオニは今日もバーベキュー担当。
同年代のブレちゃんと一緒に。
↓

カレアのお友達レイラニの一家も遊びに来ました。
↓

そして長男ケン一家もやっと到着。
↓

ちーちゃんはガールズの輪に。
↓

みんなでランチ。

プールサイドでバーベキュー。

ちーちゃんは人懐っこい子。
ケン譲りかな。

キッズの山。
血がつながっている兄弟も従姉妹も、
血がつながっていない従姉妹たちも、
みんなファミリーです。
ここにキッズを集めておいて、
サシャたちは卵を庭のあちこちに隠しに行きました。
↓

それからエッグハント開始。
ママと一緒にちーちゃんも卵を探します。
↓

サシャとベニちゃんもエッグハント中。
↓

「アッター!」と日本語で叫ぶのはちーちゃんだけ。
↓

「キイロとピンクー!」とうれしそう。
↓

レイラニのバスケットはもういっぱい!
↓

みんなで戦利品の卵をオープン。
欲しかった金色の卵を見つけられなくて
がっかりしていたカレアには、
ベニちゃんが「僕のあげる」とあげていました。
既にレディファーストのベニちゃん、エライ!

その後、キッズはまたみんなプールへ。
今夜はきっと早く寝たよね。
↓

ブーちゃんとトーちゃん。
↓

楽しかったね!
↓

ケオニの家からジュニアの両親訪問に向かった私たち。
まずはジュニアの運転で。

クリオウオウのサインを見て
ナムちゃんこのあたりに住んでいるんだよねーと
思い出しました。

途中イースターのドーナツを買って行きましたが
着いたらお父さんもお母さんもお昼寝中。

あっという間の訪問でした。
帰りは次女の運転。
↓

帰宅してしばらくしたら、
我が家の前にワシンハンディマンのバンが到着。
↓

Dojo RITAH仲間の小倉さんが
1階のトイレの改装の見積りに来てくれました。
↓

その後、私は稲盛デジタル図書館で勉強したり
メールチェックして仕事をしたり。

夜は久々にチヨっちと長電話。
その間、2階でガタガタ騒がしいなと思っていたら
次女が自室の大掃除をしていました。
ゴミ袋にいっぱいのゴミと、
断捨離して寄付するものがどっさり出てきました。
夏になったら大学なので、今から片付け始めたのね。
私もガンバロー!
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
霞のような虹

皆さん、お元気ですか?
どんな1日をお過ごしですか?
上の写真は、今朝見た虹です。
ほんのりうっすら、見えますか?

今日は曇り空の土曜日。
私は朝8時前に、またトニーホンダへ。
なんと、私のタイヤ危険ランプはまだ点灯したままだったのです。

ジュニアが迎えに来てくれて、私は一旦帰宅。
家の窓から、こんな低い位置に虹が見えました。
美しい彩りの霞のような虹でした。
↓

今日こそしっかりチェックしてくれて、
タイヤ専門店でも見逃した釘を見つけてもらえました。
センサーの故障ではなかったのね〜。
小さな釘が刺さっていたので、
空気が少しずつ抜けていたようです。
直してもらえてよかったです。
昨日私の好きなフルーツ柄のアロハシャツを見つけた時、
これはケン君にきっと似合うと思って買ったので
午後、ケンのところに届けました。
やっぱり喜んでくれたケンくん。大体なんでも喜んでくれます。
↓

それから私はPちゃんをピックアップして、
通い慣れたサーフショップへ。
先週預けたPちゃんのボードのリペアが終わったので
ピックアップに行ったのでした。

このお店のオーナーはとっても優しい良い人です。
↓

そして私たちは、海へ。

今日はめっちゃ風が強くて、しかも曇っていたので
水が冷たく感じました。

波はよかったです。
この写真ではわかりませんが、
セットで大きい波が来ると、
アウトではチューブができていました。

そういう波が苦手な私は、アウトとインサイドの間で
安全にサーフィン。1回ぐるぐる巻きにされましたが、
アドレナリン大放出系のロングライドもできました。
1時間ちょっとで9本乗れて満足〜。

Pちゃんの家で着替えさせていただいてから
スーパーでレモンとメイプルシロップをを仕入れて帰宅。
またレモネードを大量生産中です。
今日もケイレブが遊びに来ていました。
これは、昨夜のプロムのために
ケイレブのママが買ってくださったブートニアとリストレット。
↓

来週は次女のプロムなので、私がお花をオーダーしました。
ちなみに昨晩のプロムの2人はこんな感じ。
ケイレブの高校は大きな学校なので、
アロヒラニホテルのボールルームでプロムでした。
食事もおいしかったそうです。
みんなでダンスして楽しかったと言っていました。
↓

ジュニアは今日、ウクレレレッスン2回。
アメリカ本土の生徒さんたちです。
↓

夕方、ウクレレの弦を換えていたジュニア。
↓

私のカメラに気づいて変顔。
↓

では、これからジュニアと一緒に映画を見ます。
今日の黒田(とジュニア):


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
召使い

皆さん、お元気ですか?
今日は次女の学校が休みだったので
私はオフィスに行く前に
アラモアナセンターのフードランドファームズで
昨日ピックアップし忘れたものを取りに行きました。

それからオフィスでみんなとズームミーティング。
その後は1時近くまでずっとオフィスにいました。
午後、ジュニアが次女をドロップオフしたネイルサロンへ。
そこで次女のマニキュア代を支払って、次女をピックアップ。
その後、アラモアナホテル3階のDADAに次女をドロップオフ。
今日は次女のカレ、ケイレブの学校のプロムなのです。
DADAでスティーブンに会いました。
KOHOの店長ナオミさんのお兄さんです。
↓

次女が髪の毛をセットしてもらっている間に
私はターゲットに行って買い物。
月曜日からの撮影のためのお水、大きなのを3本。
次女が欲しがっていた使い捨てのフィルムカメラも探しましたが
なぜか今密かな人気のようで、どこも売り切れでした。

次女のヘアカットとセットが終わった頃に戻って
支払いをしてから、次女のドレスの皺をスチームで取り、
ドレス姿を写真に撮ろうと思ったら
「まだ準備できていない」とあっさり言われ…

私はもう次のアポに行く時間だったので
次女を残して去りました。
とりあえず髪の毛はこんな感じ。
変身前のボサボサヘアも撮っておけばよかった〜。
↓

それにしても、今日の私は全くもって次女の召使いのようでした。
それから私は、4時にチャイナタウンへ。

人気のお店「HANALE by Islander Sake」です。
↓

カメラマンはタクちゃん。
↓

編集のさはらさんとタクちゃん。
撮影後に試食していただきました。
↓

そしてワイキキに戻り、さはらさんをホテルでドロップオフ。
明日、日本に帰ってしまうさはらさん。
今回は毎日会えてうれしかったです。
取材ありがとうございました〜!
↓

夕方のワイキキはお天気がイマイチでした。
↓

オフィスに戻ったらPちゃんが仕事していました。
6時過ぎに2人でオフィスを出ました。
お疲れ様〜!
↓

7時少し前に帰宅した私は、
そのまま7時からのズーム会議へ。
いつものグループです。
ありがとうございました!
↓

今日の黒田:

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ありがたいこと

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は次女をドロップオフしてから出勤。
今朝はまず、お向かいのルアナワイキキで
日本の雑誌の取材撮影がありました。
我が社にとって最退距離に位置するクライアントです。
マッサージ施術中も美しいオーナーの美千子さん。
カメラマンは石丸さんです。
↓

その後私は、クイーンカピオラニホテルへ。

今日もデックで撮影がありました。

先日ディーン&デルーカで撮影してくださった
APO Productionsの皆さんです。
↓

テキパキとしていて、ちゃんと声かけあって
とてもきちんと仕事をする姿勢にいつも感心。

我らが古都美ちゃんのメッセージも素晴らしかったです。
ありがとうございましたー!
↓

一旦オフィスに戻ってメールチェック。
しばらくオフィスで仕事をしてから、また出発。

今度はアラモアナセンターのKOHOへ。
↓

大人気の新しいチョコレートブランドです。

$150以上お買い上げで、この手染めクロスがもらえます。
FUROSHIKIって書いてありますが、
これ実はメイドインハワイの高級リネンブランドの製品です。
↓

広告セールスのスティーブンが
取材チームを連れて来てくれました。
KOHO店長のナオミさんとツーショット。
↓

今日も会えてうれしい取材チーム。

KOHOから歩いてフードランドファームズへ。
ここに新しくオープンしたイレブンでも撮影がありました。

開店前の静かな店内。
↓

私はこの北欧チックな椅子が大好きです〜。
↓

ペーストリーシェフ・リックとシェフ・ブライアン。
↓

とってもきれいなカクテルたち。
デトックス中でなかったら飲んでみたかったわ〜。
↓

こちら、ミクソロジストのお二人。
今日撮影したカクテルは、左の女性が作ってくれました。
実は彼女ウクライナ出身で、ご家族はまだウクライナに。
どうかご無事でおられますようにと祈ります。
↓

そして本日最後の取材撮影は、ここです。
↓

今日も波があってたくさんのサーファーがいた海。
この海の真ん前のレストラン、53 By The Seaです。

今日はレストランの中ではなく、
外で撮影をしました。

新発売のリリコイバター。
53 By The Sea特製です。
↓

それに加えてもう一つ新発売のこちら、
ずっしりしっとり最高級のダイヤモンドヘッドカヌレです。
ウベ、抹茶、バニララムの3種類セットで$15。
かわいいパッケージに入っています。
これは絶対人気が出そうな予感。オトナのお菓子です。
1週間ぐらい常温保存できるので、お土産にもできますね。
温めてからアイスを添えていただくと最高です。
↓

この方が、ペーストリー・スーシェフの原田真さん。
彼が試作を重ねて作り上げた本当においしいカヌレです。
↓

潮風に吹かれながら石丸さんが撮影してくださいました。
↓

53 By The Seaのすばらしいスタッフの皆さん。
ショーゴさん、マコトさん、ケイコさん、
今日もありがとうございました!
↓

さはらさんと石丸さんをホテルにお送りしてから
私は家路につきました。

私の周りの人たち、仕事仲間も、クライアントも、メディアも、
本当に良い人ばかりで私はラッキーだなあと思います。
ありがたいことです。
帰宅したら、2人がカーテンを開けて待っていてくれました。
心がほっこり。思わず笑顔になりました。ありがとう。
↓

夜、またレモネードを作りました。
↓

今日の黒田:

これは、次女の作品。似てる?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
牡丹の花

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はジュニアが次女を学校に連れて行ってくれて、
私はまた7時から近所のタイヤ屋さんへ。
↓

そして今日もやっぱりタイヤには何も問題ないと言われて
「タイヤがヤバイ」のマークが点灯していたのはなぜなのか
わからないままワイキキへ出勤しました。
今朝はみんなで朝礼と輪読ができました。
それから新しいプロジェクトのことで
美奈子ちゃんとPちゃんとサシャと会議。
午後、カパフル通りのコナアバロニへ。
↓

今日も石丸さん&さはらさんの取材がありました。

マネジャー栗原さんからお話を聞くさはらさん。
↓

ちょっと久しぶりにダリさんにも会えました。
↓

その後、私たちはデックへ。
さはらさん、今日もありがとうございます〜!
↓

ここから見るダイヤモンドヘッドは本当に迫力。

まさにワイキキの象徴。
↓

マネジャーの古都美ちゃん。
↓

良い笑顔。
↓

石丸さん、撮影中。
↓

このフクロウがこの木にいるおかげで
鳥害が減ったそうです。
スズメたちはフクロウが苦手なのね。
↓

ノッツコーヒーにもちょっとだけ寄ってから…
↓

次はDEAN & DELUCAです。
↓

さはらさんと裕子ちゃんは初対面。
↓

裕子ちゃん、今日もありがとうございました。
↓

石丸さんがこのエプロンを気に入ってくださったのが
このエプロンのファンの私はうれしかったです。
↓

私は夕方オフィスに戻ってからコンピュータに向かって仕事。
そして6時半からはDojo RITAHの分科会THINKAのズーム勉強会。
今日は岐阜の先輩塾生恩田さんのお話が聞けたので
とても良い勉強になりました。
これは、日本の母からLINEで届いた牡丹の花の写真です。
ゴージャスな花ですよね。美しい〜。
ママがLINEを使えてヨカッタ〜。
↓

すごい!たくさん満開!
母の指が画面に入っているところがご愛嬌。
ママ、ありがとう。
↓

夜、帰宅してからまたレモネードを作りました。
デトックス3日目が終わりました。
今日の黒田:
お気に入りのフエルトの鍋敷き。
だんだん形が変わって来ています。


ジュニアは今晩、ニコスでライブでした。
今は次女を運転の練習に連れて行ってくれています。
助かる〜。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1日撮影

皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝見た虹。
次女を学校に送ってから
ワイキキに向かう途中でした。
今日はサシャとPちゃんも朝からアポがあり
私も9時から撮影のアテンドがあったので
朝礼できないまま1日がスタートしました。

午前中の撮影は、コレクションズオブワイキキ。
デーンも来てくれて、一緒に回りました。
↓

2年以上ぶりにお会いできた石丸さんがカメラマン!
↓

そして、会いたかった〜!
やっと会えた〜!とハグして喜び合った
編集のさはらさん〜!
↓

石丸さんもさはらさんも、
日本から取材撮影に来てくださったのでした。
↓

ロイヤルハワイアンホテルのアバサスパには、
「アバサボタニカル」というお花屋さんができていました。
↓

ここで、ピースウィーブハワイの
ケータイストラップを発見〜!
↓

早速撮影する石丸さん。
↓

センスの良いグッズが色々あるなあと思ったら
HANA KOBOさんが運営されているのですね。

撮影の後、オフィスに戻る途中
フラレッスンにたくさんの人が参加しているのを見て
ワイキキに活気が戻って来ているのを実感。

今日も良い天気。

エイビーズの阿部ちゃんにバッタリ会ったら
とっても元気そうでした。
スポーツイベントが戻って来ているので
阿部ちゃんも忙しそうです。
↓

オフィスでメールチェックしたり
みんなとキャッチアップしたりしてから、
私はリッツのDEAN & DELUCAへ。

今、大人気のキッシュ。
↓

ここはデリがめっちゃ充実しています。
↓

ポットパイも新登場。
↓

午後はこちらで日本のTV番組の撮影がありました。

DEAN & DELUCAのPRマネジャーの裕子ちゃんが
カメラ写りも良いしお話も上手なので適役です。
↓

店内の階段を上がって2階に行くと…

アルチザンロフトがあります。
↓

ついに再オープンしたアルチザンロフト。

ここでジュニアとカッコちゃんが
ウクレレ共演したこともあったなあと思い出し、
パンデミック前のことが夢のように遠く感じます。

現在は週末のブランチだけオープンしていますが
本当に素敵なこの空間がまたオープンできて
なんだか感動〜。うれしいです。

DEAN & DELUCAの後は、シェラトンワイキキへ。

ウクレレぷあぷあのケンさん登場!
↓

ここでも撮影をしました。

お疲れさまでした!

オフィスに戻る途中、ロイヤルハワイアンセンターの
DEAN & DELUCAでまた裕子ちゃんと
カメラマンの葉子ちゃんに会いました。
高橋社長ともまた会えて、しばらくお話を。
ここで撮影していたのは、
5月発売予定のスペシャルドリンク!
とっても美味しそうでした。

6時半からはズームミーティング。
Dojo RITAHのリーダー会でした。

帰宅したら9時半。
ケイレブが遊びに来ていました。
今日の黒田:
私のケータイストラップ、
1日1回はペロペロカミカミしたいのね。
↓



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワイキキの虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、ちょっとイレギュラー。
ジュニアが次女を学校に連れて行ってくれて、
私はワイパフのトニーオートプレックスへ。

7時前に到着して、朝一番でタイヤのチェックをしてもらいました。

それから今度はワイキキへ。

ちゃんと8時ぐらいにオフィスに着いて、
いつもの時間にみんなで朝礼できました。
今日は銀行にも行かず、1日中オフィスで仕事。
午後、Pちゃんが来ました。
夕方帰る前にふと窓の外を見たら、
6月に私たちがオフィスを引っ越す予定のビルから
大きな虹が出ていました。
↓

6時半でもまだこんなに明るいワイキキ。

光いっぱいの夏が来ます。

これは、昨夜飲んだイタリアンワイン。
みっちゃんとケリ子ちゃんからのいただきものです。
これを飲みながら昨夜はレモネードを作りました。
なんとなく懐かしい風味を感じたのですが、
なんだろう〜とよく考えたら、レーズンかも。
↓

そして今日から私はレモネードでデトックス。
↓

日記をチェックしてみたら、このデトックスを最後にやったのは
去年の5月。この1年ほど、暴飲暴食で、体重新記録を出したので
しばらくカフェインもアルコールも絶ってクレンズします。
デトックスを始めると、食べることを考えなくても良いので
なんだかちょっと気が楽になります。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シャーウッドビーチ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は日曜日。
朝、ジュニアと一緒に次女を友達の家に送りました。
次女はそこからクラスのみんなと海に行きました。
クラスメートのバースデービーチパーティーだそうです。
12月にはそうやって次女たち全員コロナに罹ったのでした。
今は全員免疫がついているので大丈夫そうです。

ジュニアと私は帰宅して、
家でコーヒーと朝食。
それから私は稲盛デジタル図書館で勉強。
午後、ジュニアと2人でパールリッジへ。

簡単なランチをとってから、
H-3フリーウエイで島の反対側へ。

運転手はトーちゃん。

あちこちで赤いアフリカンチューリップの花が
たくさん咲いています。

カネオヘからワイマナロへ。

のどかな景色。

シャーウッドというビーチにいた次女を
迎えに来たのでした。

美しいブルーの海。

ティーンエイジャーたちは楽しそうに遊んでいました。
この島で育つ子どもたちは幸せだね〜と思います。

そして帰り道は次女の運転〜!
初めてのH-3フリーウエイです。
↓

私は後ろででシートベルトをガッチリ締めて、
とにかく運転手や周りを見ないように、
ずっとケータイを見つめていました。
↓

一旦帰宅してから、ジュニアと私は
ジュニアの両親を訪問。

家に帰ったらケイレブが遊びに来ていました。
恋するティーンエイジャーの青春のヒトコマ。
あ〜、誰ですか〜、今ポッと頬を染めた人。
↓

そしてこちらは、今朝さはらさんから届いた
愛しい長男ケンの写真。
さはらさんがハパルアマラソンの取材に行ったら
ステージでケンを見つけてくれたのですね。
さはらさ〜ん!ありがとう〜!
↓

さあ、明日からまた新しい1週間が始まります。
謙虚、感謝、笑顔の3点セットを忘れずに
一生懸命毎日を生きていこうと思います。
あ、そういえば今日はチヨっちのバースデー。
チヨっち、おめでとう〜!
元気に長生きしてね〜!…と、最近お祝いのお言葉が
以前とは変わって来ていることに今気づきました。
今日の黒田:
私が勉強している側の窓辺に座って
小鳥を見ながら「ニャ、ニャ、ニャ」と呟いていました。

外に出してあげたい気になりますが、
箱入り娘の黒田にとって、外はあまりにも危険。
なのでこのまま箱入り娘でいてもらいます。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |