ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ポートランド日記

皆さん、お元気ですか?
今日はジニーンとジェリーとジュニアと4人でウワジマヤという日系スーパーへ。

看板を見たら、Kinokuniyaとも書いてありました。
お隣はラーメン屋さん。

店内はニジヤ以上ダイエー未満な品揃え。
スパム結びやアロハメイドの缶ジュースなど、ハワイのものもたくさん売っています。

ジュニアもうれしそうに選んでいました。

たいやきや大福も売っています。

思わず次女のためにスナックや飲み物もいっぱい買いました。ジニーンは「オータ豆腐」のお豆腐を買っていました。
地元のお豆腐だそうです。

その後ジュニアと私は2人でスーパーに行ってから

次女の大学の寮へ。

いろいろまたお部屋に運んでから、ジュニアはiPadの設定をしてあげました。

次女は今日午後1時からクラスがあったので、ジュニアと私はそこで次女と別れてドライブ。

橋を渡ったらすぐのワシントン州へ。

クリスカマカの孫リーバイのお誕生日ルアウがあったのでした。

こんなところでお馴染みのカマカファミリーと再会できてうれしい〜。
クリスとラネットご夫妻。

彼らの長女イヒの愛娘のバースデー。
おめでとう🎈

ここんちも大家族。

オレゴン州やワシントン州にもけっこうたくさんのハワイアンが住んでいます。
クリスとラネットはハワイアンフードを冷凍してたくさん持ってきたのだそうです。
すごーい。
偶然同じ時期に近い場所にいたのでご招待を受けたのですが、なかなか楽しい集いでした。

そしてまた私たちはジニーンの家へ。

毎日行ったり来たり、たくさんドライブしているので、レンタカー借りて良かったと思います。

夕方からはジニーンとジェリーとジュニアと4人で「プーケットカフェ」と言うお店へ。

大人気のレストランです。

こんなタイ料理は初めて!という創作的な印象でしたが、どれもめーっちゃおいしかったです。

たまにはジュニアとツーショット。
ジニーンが撮ってくれました。

帰ってからジニーンとジェリーはウォーキングへ。
ジュニアと私はまたモールへ。

ニューシーズンといお気に入りのスーパーにも行きました。

オレゴンやワシントン産のワインもチェケラ。

ポーランドは大好きな街です。

夜はジニーンやジェリーとワイン飲みながら遅くまでおしゃべり。ジニーンが古いアルバムを出して来て、大笑いしながら昔話に花を咲かせました。

姉弟と従姉妹の思い出話し、次女にも聞いてほしいなと思いました。
今日の黒田:

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
次女の新生活


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨日は朝、元アロハストリートの副編集長めぐみちゃんが会いに来てくれました。

1年ぶりの再会。
めぐみちゃんはポートランドの郊外ののどかな町で暮らしています。
ちょうどジュニアもポーランド入りしたので、めぐみちゃんと何年ぶりかの再会〜。

次女はチェックアウトの時間ギリギリまで寝ていました

めぐみちゃんとお別れしてから、ジュニアの運転でエアポートへ。

ジュニアのお姉ちゃん、ジェリーもポーランド入り。

ジュニアとジェリーの従姉妹、ジニーンの家へ。

大きなお家なので
オータ姉弟と次女と私の4人とも泊まりに来て!と言ってくださったのでした。

夕食は、次女のリクエストで飲茶。

これは今朝の庭。

紫陽花がたくさん咲いています。

おいしいコーヒー。

今日は次女の大荷物を大学の寮に運び込みました。従姉妹のジニーンも大きなクルマで手伝ってくれたので助かりました。

初めての寮。

ジニーンは先に帰り、私たちはまたお買い物へ。

昨日も散々買い物しましたが、まだまだ寮生活に必要なものがあったので、今日もまたいろいろなお店でショッピング。

午後からは大学に戻ってオリエンテーション。

私とジュニアも父兄の説明会へ。

今日から寮にチェックインしたのは、オーナープログラムの新入学生たち33名。
来週からは残りの学生たちも入学です。
それまで次女は1人部屋。

一旦また買い物に出てからジニーンたちと一緒にディナー。

とってもおいしい地中海料理のお店。

ポーランドにはカッコいいお店がたくさんあります。

次女とイトコたち。

シメはみんなでアイスクリームショップへ。

次女のおごりでした。
みんなへの精一杯のお礼だね。

そこから次女を大学の寮に送り、私たちはまたジニーンの家に戻りました。
明日また会えるのですが、こうやって少しずつ離れて行くんだなあ〜と、じわじわ実感が湧いてきました。
今日の黒田:
サシャも仕事の後でお世話係に行ってくれています。

ありがとうね!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって、どうもありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ポートランド


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はサシャが早くから次女にお別れを言いに来たのですが、次女はまだ寝ぼけていてて、こんな感じでした。
↓

ちょっとだけ朝礼に参加した後、私はありちゃんと次女を連れてエアポートへ。

次女のミドルスクールからの親友ソラちゃんも来てくれました。

みんな新しい旅立ちです。

ソラちゃんの涙でみんな涙腺崩壊。

ハイスクールの仲間も来てくれました。

ハワイの良いところですよね。
私が若い頃からハワイの子たちはエアポート慣れしていました。

当たり前みたいに見送りに来てくれる。

そして泣きます。
きっと一生の友達になるね。
私もそうだったわーと思い出してウルウル。

みんなありがとう!
そして次女と私はポートランドへ。

5時間ぐらいのフライトです。

美しい空。

機内誌にPちゃん作の広告発見。
サシャや美奈子ちゃんとの撮影を思い出しました。

そして無事にポートランドに到着。

リフトでダウンタウンのホテルへ。
うっかり八兵衛の私がホテルを間違えたりしましたが、快適なホテルにチェックイン。

明日はジュニアと合流します。
今日の黒田:

めっちゃサシャに甘えモード。

お世話係のブレちゃんからも写真が届きました。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします🤲
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
うれしい来客

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日も上天気のワイキキ。
オンライン朝礼の後、輪読会と戦略会議。
各クライアントの集客のためのブレーンストーミング。
午後から田中オブ東京で撮影。

働き者の社長、ヒロシ。
確か最初は学生のバイトで、そのまま就職して
長年頑張って若き社長に抜擢されたのは3年ほど前。
パンデミックも乗り越えてここまで来ました。
↓

カメラマンはクマちゃんでした。
↓

撮影の後、ワイキキショッピングプラザの1階のベンチで
ランチ中のエリちゃん発見。
お仕事仲間のユカナさんと一緒に楽しそうに休憩していました。
↓

私は色々所用を済ませてから
DEAN & DELUCAでアイスラテを買い、

ティムホーワンでランチをテイクアウトして

オフィスに戻って食べながら仕事。

会計事務所のブランディと長電話。
わからないことをひとつひとつ確認しました。
私が明日から弾丸ポートランドに行くので、
続きは帰ってきてからということになったのですが、
私が帰る頃からブランディもポートランドに行くのだそうです。
お互いどうしてポートランド?と思ったら
なんと、ブランディの愛娘ちゃんも
次女と同じ大学に入学するのだそうです。ビックリ!

夕方、一旦オフィスを出てモンサラットのOAKへ。

今日は次女のヘアトリートメント&カット。

ヨシさん、ありがとうございました!
次女はとっても満足そうでした。
↓

次女はジュニアのクルマを運転して自分で行ったのに
私は呼び出されて支払い係に任命されたのでした。
6時半からDojo RITAHのリーダー会。
私は早めに上がらせていただきました。
そして日本から、山口さん一家がご来訪〜!
↓

お久しぶりです。
家族揃って会えたのは何年ぶりでしょう。
娘さんたちがキレイに大人っぽくなっていていました。
とってもすてきな仲良しファミリーです。
山口ファミリーは、ハワイを訪れるたびに
ヒロヨちゃんのお墓参りにも行ってくださいます。
本当にありがとうございます。

夜、帰宅してからしばらくしたら
ブレちゃんが来てくれました。
明日から黒田のお世話係のブレちゃん、
留守番よろしくお願いします!
↓

そして次女は、アリちゃんと一緒に帰宅。
アリちゃんは今夜我が家にお泊まりして、
一緒にエアポートに行ってくれるそうです。
友達がみんな見送りに来てくれて
みんなで号泣するのね〜。
私もつられそうです。
今日の黒田:
離れたところからアリちゃんを見張っています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
黒田はイケメン好き

皆さん、お元気ですか?
今朝はワイキキのオフィスに行く途中、
リッツのDEAN & DELUCAでアイスラテをゲット。

朝礼の後、地味仕事をしていたら
クライアントのビビアンとデイナがご来訪。
2人ともとっても仕事のできるいい子たち。
(はい、私は完全に彼女たちのママの年齢です)
ビビアンはあと1ヶ月でベイビーが産まれます。
↓

お昼頃、アラモアナセンターでミーティング。
レストランコンサルタントで
保険屋さんでもある美央子さん。
↓

美央子さんとのミーティングの後、
バッタリ会った慶ちゃんと
↓

りっちゃんと一緒にランチ。
↓

私は新しくできた神座のベジタリアンラーメン。
白菜たっぷりでとても美味しかったです。
↓

オフィスに帰ってから大家さんのオフィスへ。
素敵な景色が見える階です。
↓

午後、所用があって外に出たので…

オフィスに戻る前にロイヤルハワイアンセンターの
DEAN & DELUCAへ。

また買ってしまった…
今日はおいしすぎるストロベリーミルクシェイク。
これで血糖値を上げて夜のズーム会議まで頑張りました。
でもこれ飲んだらもうディナー食べちゃダメよね。
↓

毎日大体6時を過ぎると…
↓

節電のためオフィスの廊下のライトが半分消されて
こんな感じで暗くなっちゃうのですが
↓

オフィスのドアを開けると、
まだこんなに明るいのです。
↓

今日はこんな夕陽がオフィスの窓から見えました。
↓

7時から8時半までズームミーティング。
今日はウキさんが出張のため、
EMハワイのナゴちゃんと、
コンマリメソッドのエリちゃんと3人でした。

帰宅したら、次女の友達ライアンが遊びにきていました。
え、メンバーチェンジ?って、驚いたでしょう?
はい、ケイレブは2ヶ月ほど前に退場になりまして、
大型新人登場ですが、良いお友達だそうです。
次女は明後日からメインランドですしね。
それにしてもこの身長差って…。
↓

そしてイケメン好きの黒田は、
初対面のライアンにいきなりなついていました。
今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
愛の豆腐むすび

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、お泊まりした次女の仲良しグループの1人、
ありちゃんの大好物、豆腐むすびです。
ありちゃんはいつも一番早起き。
まだ他の子達が寝ていたので
1人で本を読んでいました。
↓

昨日の夜ありちゃんがアミカに
「サリーナのママの豆腐むすび食べたことある?」と聞いて
「めっちゃ美味しいんだよ」と自慢してくれていたので
おばちゃん朝から張り切って、
愛情込めて作りました。12個。
有機醤油を付けて焼いたアロハ豆腐の揚げ豆腐と、つや姫ご飯、
初詰みの有明海苔、ハワイアンシーソルトというシンプルな材料。
ガールズは1人3個ずつ、完食してくれました。
かわいいガールズ。
アミカ以外は全員日本語と英語のバイリンガル。
アミカはフランス語と英語のバイリンガルです。
これから未来に向かって羽ばたいて行くんだね。
↓

それから次女たちはみんなで出かけて行きました。
↓

私はその後洗濯をしながら翻訳の仕事。
書いていると眠くなってくるのですが
その度に立ち上がって洗濯物を畳んだりして
なんとかストーリーを3本書き終えました。
気がついたらもう行く時間!
急いでワイキキショッピングプラザの田中オブ東京へ。
次女の送別会とブレちゃんのグランマのバースデー祝いを兼ねて
ブレちゃんの両親も一緒にお食事会。

次女はまたレイをいただきました。
↓

次女も本当に小さな頃から大好きだった田中オブ東京。
今はブーちゃんとベニちゃんの一番好きなお店です。

ファイヤーでワクワクする子供たち。
グランマもうれしそう。
↓

「もっと大きくするね」とシェフが言ったかと思うと、
ブワーーーーー!!と炎が大きくなりました。
キッズは大興奮。
↓

本当のお兄ちゃんみたいな義兄ブレちゃん。
↓

サシャとブレちゃん。
↓

サシャと次女の姉妹ショット。
↓

田中さんの次女、ボーちゃんとサシャ。
私が田中オブ東京の広告を担当するようになった頃、
ボーはまだベビーバギーに入っていて、
サシャは5、6歳ぐらいだったと思います。
↓

グランマのケーキも出てきて
みんなでハッピーバースデーを歌いました。
楽しい時間を過ごせました。

ブレちゃんのファミリーは、
次女のことを小さな頃から知っています。
サシャとブレちゃんが結婚してもう10年なんですよね。
月日が経つのは本当に早い〜。

お店の外に出ても、しばらく立ち話。

でもベニちゃんが壁に登り始めたので撤収。

帰宅してから私は稲盛デジタル図書館で勉強。
仕事のメールにも返事をして
あ、と気づいたら日付が変わっていました。
ジュニアは今日もワークショップだったそうです。
「ごめん、写真ない」と電話で言われました。
今日の黒田:
動く水にもちょっと慣れて、
やっとここから水を飲む決意を固めた黒田。
↓

手で触るのはやめてくれないかしら。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビッシリの土曜日

皆さん、お元気ですか?
今日はやることビッシリ満載の土曜日でした。
朝からサイン屋さんとやりとりして、
自宅に置いてあったサーフボードを車に積み、
11時半ぐらいにデルズキッチン&べイカリーへ。

ここでサイン屋さんといろいろ打ち合わせをしました。
ホノルルは看板の規制がとても厳しく、
許可を申請してから時間がかかる上、
臨時のサインもしっかり調べてから作らないと
せっかく作ったサインを撤去させられたり
ペナルティを払わされたりします。

それから私は、ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

ヒロヨちゃんのお花の水を替えました。

それからサニーデイズに寄って
皆さんにご挨拶。

そして隣のワイキキスクールへ。

今日はここでマラママーケットが開催されていました。

きっといるよね、と思ったらやっぱりいました。
大好きなチトちゃん。

チトちゃんのブランドはチットチャット。
↓

セールになっていたポーチをいくつか選びました。
チトちゃん、また会おうね。
↓

この子のジュエリーが高品質でいい感じでしたが
ちょっと予算がなかったので、また次回買います。
同じラストネーム。キタガワさんです。
↓

またサニーデイズの方に戻って…

今度はプアラニのカズサちゃんの顔を見に行きました。
元気そうでよかった。
お店も賑わっていました。
↓

それから車に戻った私は、1人で海へ。

まぶしい〜!
海日和です。
↓

波はイマイチかな?と思ったら
意外と楽しめました。

1時間とちょっとの間に
たくさんロングライドできてヘトヘトになりました。

一旦帰宅してシャワーして洗濯して、
もう一度タウンへ。

大きな虹が見えました。

ワイキキのオフィスに行ってから、
田中オブ東京に届け物。
ショッピングプラザのJCBラウンジで働くユキさんに
バッタリお会いできてうれしかったです。
↓

あまりにも暑かったので、
DEAN & DELUCAでミルクシェイクを買いました。
今日はピーチ&パイナップル。おいしカッター!!
↓

お店にはバッグを買いに来る人や
ミルクシェイクを買う人が
次々入って来ていました。

カラカウア通りではまたブロックパーティー中。
めっちゃ賑わっていました。
↓

また虹を見ながら帰宅。

帰る途中、ペットコに買い物に行きました。

そして、黒田のためのお水入れを買いました。
↓

夜、次女のミドルスクール時代の親友たちが
我が家に泊まりにきました。
次女とソラちゃん。
↓

アミカとアリちゃん。
↓

5人グループの1人はもうメインランドなので
今日は4人でお泊まり会です。
こちらはジュニアから届いた写真。
メリーランドのウクレレフェスティバル。

ワークショップとライブがあったそうです。
↓

今日の黒田:
最初はすごく離れたところから見ていましたが…
↓

少しずつ近づいてきて

ビビりながら手で触ってから飲み始めました。

ヨカッタ。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アロハフライデーの花火

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、昨日みっちゃんがシェアしてくれたもの。
「注意!学生ドライバーと、隣で叫ぶ親」
ああ、それはまさについ最近までの次女と私。
このステッカー欲しかったー!
さて、今朝は自宅でいろいろ準備していたら遅くなったので
珍しく自宅のコンピュータからオンライン朝礼。
それからワイキキのオフィスに出勤しました。
次女はジュニアのクルマでお出かけ。
ランチタイムには、仕事のお話も兼ねて
みっちゃんと近所のアロハテーブルへ。
このお店まではオフィスから徒歩で3分です。

2人でいろいろ話をしながら食べていたのですが、
みっちゃんの後方に座っていた人のユニークなヘアスタイルに
どうしても目が行ってしまう私でした。スミマセン。

みっちゃんはオフィスにも寄ってくれました。
ありがとう〜。
↓

そして私は午後、デルズキッチン&ベーカリーへ。
↓

天才カメラマン・クマちゃんにお願いして、
メニューの撮影をしてもらいました。
↓

やっぱり食べ物の写真はプロに撮ってもらわないとね。
クマちゃん、いつもありがとう!

ミオパスタロジーのメニューも撮影。

リカさんが立ち会ってくださいました。
↓

発売が待ちきれないお団子。
ホノルルの団子好きの皆さん、
もうしばらくお待ちくださいね〜!
↓

それからシェフ・マサさんのポートレートも。
↓

マサさんはちょっと照れくさそうに、
でもとっても良い笑顔を見せてくれました。
↓

オフィスに戻ってまた一仕事。
窓の向こうの夕陽がきれいでした。

金曜日なので、8時からヒルトンの花火。
トランプタワーで花火はほぼ隠れていますが、
それでも花火にはワクワクします。
↓

え?火事?って感じの赤い部分が花火です。
↓

帰宅してから洗濯。
「世界比べてみたら」の映像も送ってもらえたので
コナ・アバロニの様子やKOHO(一瞬でしたが)を観ました。
DEAN & DELUCAの部分がカットされていて残念。
でも、ミッシェルとマイクとしのぶさんのタレントぶりに感動。
皆さん、あの番組ご覧になりましたかー?
今日の黒田:
やっと帰ってきた私に甘える黒田。
↓

いつもはジュニアにしかスリスリしないのですが、
私しかいないのでやむをえず私に甘えてくるようです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昭和レトロなCamado

皆さん、お元気ですか?
ジュニアはフライトを乗り継いで無事にメリーランドに到着しました。
明日はオリエンテーションで、明後日はウクレレフェスティバルです。
次女はアラモアナでのバイトが昨日で終了だったので
一緒に働いていた人たちから、レイや花束をいただきました。
次女がバイトしていたのはほんの短い期間だったのに、ありがたいことです。
我が家ではすぐに枯れてしまいそうなお花を
冷え冷えのオフィスに持って行って飾りました。
いつも朝コーヒーを作ってくれるジュニアがいないので、
やむを得ず私はDEAN & DELUCAへ買いに行きました。
ついでに新商品のパンも。
↓

マーチャンダイジングのユカちゃんに朝から会えてハッピー。
↓

その帰りワイキキショッピングプラザ2階の郵便局へ。

そして、私はその近くのお店で
何年振りかにアキちゃんと再会。
サーフィンで怪我をしたというアキちゃんが
額の傷をみせてくれました。
こちらは接客中のアキちゃんの隠し撮り。
↓

夕方まで仕事をしてから、
新しくオープンしたラーメン居酒屋「Camado」へ。

何もかもが昭和レトロ。

出前用のオカモチまであるー!
↓

このブロックも日本から輸入したそうです。
懐かしすぎる日本の壁。
横浜のラーメン博物館で見た、
昭和の下町を再現したあの光景を思い出しました。
小学生の自分が蘇る感じ。ああ懐かしい。。。
↓

壁に掛けてあるお品書きはスケートボード。
↓

我が社の見習い大学生リリィちゃんと後輩の次女。
↓

松本りっちゃんも一緒にいたのですが、
私の隣に座っていたため写真がありません…。
「よだれドリ」というチキンの料理。
↓

みんなが大絶賛していた餃子。
↓

私もタコ抜きでいただいたたこ焼き。
カリッとした懐かしい味でした。
↓

今日は残念ながらヴィーガンラーメンはありませんでしたが
今後はちゃんと提供されるようです。楽しみ〜!
ガールズもりっちゃんも「坦々麺が一番美味しい」と言っていました。
↓

リリィちゃんは次女の1年先輩で、小学校が一緒でした。
これから彼女たちの時代が到来するのだなあ〜と、
眩しい2人を見ていました。

ソーシャルメディアのことも若者たちから教えてもらっています。

最後のデザートはシェイブアイス。
…っていうか、かき氷ですね。
どれも好きな味でした。
↓

ライターのゆみちゃん、マリッサ、
ネイディーン、ショーンも来ていました。
↓

マイルドさん、シェフ、
どうもありがとうございました!!
見事なコンセプトのお店のオープンおめでとうございます。
このお店もきっと成功しますね。
↓

りっちゃんは私の隣でずっとBGMに合わせて歌い踊っていました。
帰宅した見上げた空にはスーパームーン。
美しく輝いていました。
↓

こちらは今日、カリフォルニアにいるアナから届いた写真。
ピカピカの4年生になったヒロキです。
日本手ぬぐいを頭に巻いて、
ユニクロの和風デザインTシャツを着て、
「日本男児」プライドで登校したそうです。かわいい。
↓

今日の黒田:
誰も家にいないとエサを食べる気にならないのか、
私たちが帰宅した途端にモリモリ食べ始めました。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大事な人のバースデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日も朝からワイキキのオフィスで仕事。
そして午後からクイーンカピオラニホテルへ。

3階のデックです。

ランチ後で人の少ない時間ですが、
まったりリゾート時間を楽しむ人が結構いました。

今日はクライアントとのミーティング。
サシャはすでに到着していました。
↓

ミーティング終了後のサシャとミカコさん。
↓

夕方、オフィスに戻る前にダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

今日はヒロヨちゃんのバースデーなので、
お花の水を替えに行きました。
そして愛しいヒロヨちゃんのために
ひとりでハッピーバースデーを歌いました。

それからオフィスに戻って一仕事してから、
デルズキッチン&ベーカリーにパンを買いに行きました。
そこでバッタリ再会できたクボテラご夫妻。
かっこいいご夫婦です。
↓

6時半頃帰宅。
次女はジュニアのクルマで友達と出かけて、
私はジュニアをエアポートに送りました。

メリーランドでのウクレレフェスティバルに
ご招待されたジュニア。行ってらっしゃーい!
ライブだけではなくワークショップもあるそうです。

真っ直ぐ家に帰らず、私はディスカウントストアへ。
次女が大学の寮で使うものなどを買いました。

夜、久しぶりに日本の母と電話で話せました。
元気そうでヨカッタ。
母の子供の頃のことや、若い頃の祖父母のことなど
聞いてみたいことはたくさんあるのに
いつも近況報告で終わってしまいます。
今日は少しだけ、岐阜空襲の時のことを教えてもらいました。
ママがちょうどヒロキの年の頃、日本は終戦を迎えたそうです。
これからは母から大事なことをたくさん教えてもらって、
それをヒロキやブーちゃんたちに伝えていかねばと思います。
だからママ、元気で長生きしてね。
そういえば、今日はブレちゃんのグランマのバースデー。
私の母も若いなと思いますが、
ブレちゃんのグランマも本当に87歳とは思えない若々しさです。
今日の黒田:
しばらくトーちゃんと会えないことには
まだ気づいていないようです。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |