酒好きの俺。
昔はハシゴが当たり前。でも最近めっきり弱くなってしまった。
ただその境界線は分からないがまあそれなりに飲んでる。
以前は馬鹿飲みだったのか?
ところで俺は幼馴染から中学、高校、大学、会社等々何故か
幹事を任されることが多い。
いろいろ電話、メール、FAXと幹事は大変である。
特に意見が違うこと。男女比、場所・・・。
で今まで一番困ったのが会社の忘年会。総勢80名。
これを東京にある会社なのに長野でスキーしながらやるということになった。
うわーなんで俺!!
まず先輩に諸注意をお伺いする。
「実はあの課長とあの課長は同期なのに仲が悪い」「あの専務は酉年だから鳥は絶対出席者一同注文はダメ」「何~!!焼鳥食べれないのかよ!!」
とまあ人間関係から好きなもの、嫌いなものまで。
仲が悪いと車の乗車席も大変!!
帰る方向が一緒なのに車には乗せられないと。
結局、うまくいったのだが最後に「これも仕事のうちだ」と言われた一言は今も忘れられない。
アホの日本企業の縦社会を心の中で舌を出して笑っていた。
ただ幹事。
本当は人に任せ呼ばれるのが一番だけれど。
それを人に任せてまずい場所、遠い場所、雰囲気の悪い場所の設定が
気に入らない。だから自分でやってしまう。ことが多い。
でも幹事手当がつくのでそれも魅力だが、そんな手当は2次会で消えてしまうのである。
今度も飲み会がある場所であるのだが3回幹事をやる。
う~んやりたくないけど、やらせたくない幹事の葛藤。
これは俺だけの葛藤なのか?
最近は1人で飲むのが一番落ち着いたりする俺である。
オヤジかなー?
昔はハシゴが当たり前。でも最近めっきり弱くなってしまった。
ただその境界線は分からないがまあそれなりに飲んでる。
以前は馬鹿飲みだったのか?
ところで俺は幼馴染から中学、高校、大学、会社等々何故か
幹事を任されることが多い。
いろいろ電話、メール、FAXと幹事は大変である。
特に意見が違うこと。男女比、場所・・・。
で今まで一番困ったのが会社の忘年会。総勢80名。
これを東京にある会社なのに長野でスキーしながらやるということになった。
うわーなんで俺!!
まず先輩に諸注意をお伺いする。
「実はあの課長とあの課長は同期なのに仲が悪い」「あの専務は酉年だから鳥は絶対出席者一同注文はダメ」「何~!!焼鳥食べれないのかよ!!」
とまあ人間関係から好きなもの、嫌いなものまで。
仲が悪いと車の乗車席も大変!!
帰る方向が一緒なのに車には乗せられないと。
結局、うまくいったのだが最後に「これも仕事のうちだ」と言われた一言は今も忘れられない。
アホの日本企業の縦社会を心の中で舌を出して笑っていた。
ただ幹事。
本当は人に任せ呼ばれるのが一番だけれど。
それを人に任せてまずい場所、遠い場所、雰囲気の悪い場所の設定が
気に入らない。だから自分でやってしまう。ことが多い。
でも幹事手当がつくのでそれも魅力だが、そんな手当は2次会で消えてしまうのである。
今度も飲み会がある場所であるのだが3回幹事をやる。
う~んやりたくないけど、やらせたくない幹事の葛藤。
これは俺だけの葛藤なのか?
最近は1人で飲むのが一番落ち着いたりする俺である。
オヤジかなー?