野球って素晴らしいですね。

2006年10月31日 | 野球


昨晩帰宅が遅かった。まあいつもの時間だけれども。
帰途に着くまでなんだかヤンキースのことばかり考えてしまい。それをそのまま記事にした。なんだか無償に書きたかった。家になにげなく古い新聞があり、そこには「ヤンキースの黄金時代終焉」的記事があった。読んだけれど、頷ける部分もあった。その記事だけでなくある人から今年は松井秀が見れず残念と漏らしていた。仕方ないけれどね。なんて言いながら。そして今朝、昨日の自分の記事を読み返したら。ただのヤンキース好きおっさんみたいな記事だった。多分、ヤンキース応援歌みたいにも。幼稚な表現もあったりして。
今年はWBC、球史に残る高校野球、新庄が北の大地どころか全国民が良し悪しは別に感心を持たれたのは確かだろう。そして海の向こうでも苦しみに耐えた選手、栄冠を勝ち取った選手と最後迄楽しませてくれた。アジアシリーズや日米野球があるが、やはり来春迄野球はストーブリーグに入る。そしてまた新たな歴史が生まれるであろうシーズンがやってくる。日本、メジャーと。そして僕はまた、多分ヤンキースと松井秀喜を追いかけると思う。「夢の続き」を追いかけると思う。球史に残る伝説をこの目で見るためにも。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークヤンキースってどんなチームだろう?

2006年10月30日 | ヤンキース
ヤンキースというチームをどう思いますか?
「歴史と伝統の球団」(ピンストライプの重圧)
「常勝軍団」
「スーパースターを輩出した球団」
「マスコミにいつも取り上げられる球団」
「選手を育てるより一流選手を獲得してしまう球団」
「勝って当たり前、負けたら大ブーイングチーム」
まあこんなことにしておきます。
ただ、そういう球団があっていいのでは?やはりプロって「勝つ」ことなんですよね。極論言えば。この俺の考えに否定的な人って多いと思います。スター中のスターがいて。でもそのスターがヤンキースというチームの重圧に耐えられない。他チームに行けばもっと伸び伸びと「自分の野球」が出来るって多いですね。ヤンキースで結果が出せなく他で成績を如何なく出している選手っていますよ。ただ俺がヤンキースってどういうチームと聞かれ、たった一つ言えと答えるなら「ワクワク、ドキドキ」するチーム。それだけなんです。それを否定的にも肯定的にも考える人はいますが僕がもしメジャーの選手なら絶対ピンストライプに袖を通してみたいと思います。(もしですよ。夢の夢ですから)多分、日本だって好き嫌いは別として巨人でプレーしたいみたいにMLBならヤンキースって憧れはあると思います。(ヤンキース大嫌いはいますよ)ただあのスターで、もう天国にいる諸先輩方の偉業って憧れだし、ある意味ヤンキースで世界一になってこそ真の世界一と思うプレーヤーもいると思うんです。野球もベースボールもいろいろな意味で変わりました。でもヤンキースって滅茶苦茶、変えられないような聖域があると思うんです。その聖域を守り、歴史に刻むことがヤンキース魂だと僕は勝手に思っています。常勝軍団が何負けてるの?と言いたい人もいるけれど、ヤンキースってそんなチームであれだけ叩かれても結果の出せる軍団なはずです。野球は常日頃「勉強」しています。ヤンキースはいろいろな意味でバッシングを受けますが、ヤンキースを倒したいと思えば思う程別のチームのファンは楽しいのではないでしょうか?だから俺は逆に「さあかかってきなさい!!」みたいに。歴史と伝統と夢と希望が一杯詰めこまれたチーム。そんなヤンキースが大好きなんです。
松井秀喜という男も。大好きです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事!!カージナルス世界一!!田口選手ありがとう。

2006年10月28日 | MLB


もし、野球ファンでなかったら。関心も興味もなかったら。
スタジアムに行くこともTVも、新聞もネットも見ないだろう。
どっちが勝つか、負けるかはどうでもいいのだろう。
でも俺にそんなことが出来るわけがない。「野球」「ベースボール」という素晴らしいスポーツに出会ってしまったから。夢や希望や感動がそこに詰まっているから。そして今季を締めくくる試合が始まってしまった。

ウィーバーが序盤からいいピッチングだった。気迫が違っていた。バーランダーも決して悪くなかった。2回裏、田口の絶妙なバントがまたも点を呼んだ。エクスタインの当りをファインプレーしたインジは暴投、ただインジは捕手出身だから肩に過信したように見えた。4回裏にはまたモリーナヒット。1アウト1塁だが次がウィーバーだから田口のバントはなく、センター前ヒット。そしてバント、バーランダーがサードへ悪送球で1点。WSワーストのエラー祭りになってしまった。7回表のプーホールスの座って股の間からスローしたファインプレーは凄く士気が高まった。
あれよあれよと最高の継投で見事世界一になった。主力や控えも全てが一丸となり、MVPのエクスタインは大変納得。そして田口も本当におめでとう!!苦労が実りましたよね。奥さん、子供にもそして我々日本人に夢と感動を与えてくれました。相手デトロイトも良く楽しませてくれました。きっとあんな安易に敗退するチームではないこれからも怖く、いいチームになりますね。またまた田口選手!!シャンパンファイトそして家族でゆっくり世界一を味わってください。パレードもいいですね!!帰国はするのかな?しなくとも元気なあなたの姿がまた来季見られることを楽しみにしています!!

早く春よ来い来い!! みなさん!!ありがとう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーボーイとリードオフマンでカージナルス王手!!

2006年10月27日 | MLB


ボンダーマンとスパーンの投手戦と思ったが大きく予想が外れてしまった。雨で1日空いてしまい調整難だったのか?まあそれより両監督とも継投には苦労した試合だった。1,2人は抑えても次にピンチを向えてしまう。リードオフマンのエクスタインが良かった。小柄でもガッツは人一倍、チームを見事牽引した。デトロイトのグランダーソンと好対照になった。そしてやはり田口。100%バントはキッチリと教科書通りに送ったがロドニーがまさかの悪送球。そして得点に繋がった。やはり何か彼には幸運が巡って来る。モンローの果敢なダイビングキャッチがグラブに収まっていたら超がつくファインプレーだったが勢いはエクスタインに味方した。名将監督対決シリーズと言って言いが最終的には監督が責任を取るのは両監督も知っている。ただミスの多いデトロイトに対してリーランド監督を責めることが出来ない。技術が突如落ちるということはメジャーの選手でも日本プロでも考えにくいがメンタルと勢いを味方にしたセントルイスが上だったようだ。無論地元ブッシュというのも勝利の要因である。このままの勢いならセントルイスが悲願のチャンピオンを地元で達成する確率は高い。明日のウィーバーの調子がどうか?明日が7戦目なら総動員だろうが、それは決して出来ない。ポストシーズンで殆どの試合をひっくり返してきた、セントルイスに野球の神様が明日降りて来ることを祈りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム日本一!!北の大地が真夏になった日。

2006年10月27日 | 野球


日本ハムはメジャーと日本の野球の良いところをうまくミックスした大変良いチームに見えた。結果、日本一を掴んだ。俺的にこんな分析をしたい。大砲はセギノール。でも大砲は12球団全てにいる。目立つプレー、派手なプレーよりチーム一丸となりそれぞれ個性をヒルマン監督がうまく引き出してきた。前アスレチックス監督のモッカ氏は「日本で忍耐を学んだと言う」出塁率の良い選手を獲得してここ数年はAクラスだった。ヒルマン監督も今年はスモールベースボールに徹底した。それは小さくまとまるのではなく、この場面にバント、盗塁、逆らわないバッティングが徹底された。バントは昨年の3倍の約170個。簡単な例だ。ころころ選手は代えない。投手も育つ、スターター、セットアッパー、クローザーとメジャーに似た起用もしてきた。プロの選手を信頼し口に出さずとも選手との信頼関係は深まった。また、球団の経営方針を見直し、指揮、経営、役割を見直すと共に地元ファンは根付き、地域密着は、北の大地に多くの夢を与えてくれた。北海道は熱かった。首都圏ばかりに集中していた日本球団。生で憧れの選手も遠方では見に行けない。それを打破した日ハムの強さはまだ続くだろう。(このままの体制が出来れば。)昨年のバレンタイン監督。今年のヒルマン監督と外人監督の連覇になった。根性、努力、罵声、ボヤキも時には良いのだろうが、俺はファンとして連覇した外人監督采配が好きである。でも、これは日本人監督にも出来る。「好きな人、尊敬する人から怒られたら自分が悪いと気付く、憎しみもない、嫌いな人、尊敬出来ない人間からいきなり叩かれれば「キレる」「反発する」野球以外の世界でもそうではないだろうか?「信頼」とは重要だとチームは「一丸」となるを改めて勉強させていただいた。そして、新庄選手!!楽しいチームでした、あなたがいたから。あなたのパフォーマンスは嫌いではなかった。それが出来たのもヒルマン監督やチームメイト、ファンが納得していたから。阪神、メジャーそしていきなり帰国して日ハムと。「どこへ行っても野球は出来る、野球の素晴らしさ今まで興味なかった方にも教えてくれたのではないでしょうか?」あの涙は僕の記憶にずっと残ります。いいシリーズでした。日本も2年前は「きな臭い」感じで今もそれは払拭されていないが、このシリーズで「野球は楽しいもの」と経営側も理解されたでしょうね?ファンはとっくに知っていました。筋書きのないドラマ「野球」晩秋とは言え、熱く僕の心に良い記憶として残った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀さん!!やっぱりまた、泣いちゃったよ。

2006年10月26日 | 松井秀喜
セントルイスとデトロイトの試合が雨で遅れ、過去のWSの名場面を懐かしく見た。大抵見たが、あのようにフラッシュでやられるとまたジーーンときたな。2000年のトーリ監督が涙したあの感動は今でも忘れられない。田口はまだ夢の続きがあるが、イチローの安定感でも「ギリギリの所でやっている」という本音、城島の1年生とは思えない貫禄、斎藤の夢が叶い、まさにLADをPSに導いた。新守護神、大塚、地味ながら怪我でも復帰し人格者の大家、コロラドが似合う稼頭央、チームになくてはならない井口、そして我らが松井秀喜。快調な滑り出しから、怪我、リハビリそして復帰。何度も何度も見たけれどこうして日本人選手が海の向こうで活躍している姿にジーーンとしてしまい。松井が復帰しNYYのファンが温かく迎えてくれヘルメットをとるシーンは・・・。言葉にならない。勝者がいれば敗者もいる。厳しい世界に身を置いて結果を残す彼らに朝から感動頂戴しました。私のMLBの記事は益々燃え上がって行きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペーンターの力投とズマヤの若さが明暗に。

2006年10月25日 | MLB

地元、ブッシュで勝利し2勝1敗となった。2戦のデトロイトのケニーのように今日はカーペンターの力投に尽きると言っていいのかもしれない。8回で82球は6戦中継ぎか7戦目先発に思いきって使えると判断し完投はさせなかったと見た。ロバートソンも決して悪くはないが、やはりズマヤへの継投が明暗を分けた。グリリが早めに肩を作っていたのだが・・・。継投が逆になったように思える。7回裏1,2塁でピッチャーゴロ。ノーアウトだけにズマヤは三塁に投げたくなる気持ちは分かるがベテラン内野陣はピッチャーゴロをゲッツーと判断したが三塁悪送球にインジがベース入ることが出来なかった。これで90%以上セントルイスの勝ちが見えてしまった。悪送球、デットボールにパスボールでは選手の士気が高まらず、オルドニュエス、ギーエンの前にヒットはなく彼ら自身にも当りがなかった。バッジは完全なスランプに陥ったように思えた。ただ明日はボンダーマンとスパーンの投手戦が予想される。ボンダーマンがキッチリ締って投げればデトロイトの「打」は「線」に充分なり得る。となればバッジにも当然、経験値が活きてくる。名将の采配はラルーサ監督に3戦目軍配は上がったが、このまま引き下がるリーランド監督ではない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井秀、来季に向けて始動開始!!

2006年10月24日 | 松井秀喜


確か松井は去年10/21にマンハッタンで自主トレを始めたと記憶している。今年は10/24。「短すぎる秋」が2年続いた。今日はヤンキースタジアムでウエイト、ランニング、キャッチボールなど軽めの調整だったようだ。少しNYで調整し例年通り11月半ばの帰国予定となる。今年は野球人生初の大怪我をした。「もう野球が出来なくなるかもしれない、僕には野球しかないんです、今年は全くチームに貢献出来なかった」とこんな言葉が多かった。しかし、チームの信頼は高く、彼への気遣いから完治して戻って来て欲しいと他チームからも温かい言葉は有り、NY、日本と松井ファンから多くのエールが彼の元に届いた。今年ヤンキースは投手中心に大幅な入替えは有ると想像し、不協和音も絶えず、主力の放出(トレード)も有り得る。ただ松井秀喜は、その渦中にはいない。一塁へのコンバート?とも言われるがそれはまず考えられない。彼が帰国した時にまたマスコミから2000年以来、世界一になれなかったことを突っ込まれるのか?怪我で1年通して働けなかった愚問が飛ぶのか?そんなことは秀さん!!一切気にしないで下さいよ。私も含めて、そんな外野の声よりも、あなたが来季にかける意気込みが沸沸と伝わってきます。胸を張って帰国お待ちしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧巻!!ケニー・ロジャース

2006年10月23日 | MLB


ゲーム開始のデトロイトの気温3℃。吐く息は白い。
夜半には雪の予定と言う。
アニタ・ベイカーが国家斉唱し「Rapture」はお気に入りのアルバムである。
スパーキン・アンダーソンが始球式をする。両リーグでWS制覇した唯一の監督だが、このチームの勝者の両監督どちらでもWSを制覇すれば彼に次いで二人目となる快挙。だから、そんな寒さは飛んで行き、逆に熱さが伝わってくる。ケニーとバッジのベテランバッテリーの序盤に全く隙がない。しかもアンダーシャツは半袖である。両軍の駆引き合戦と言うよりケニーの調子が良く、ポランコの顔まで被る寒さ対策に、ケニーが松脂をつけているのでは?と心理戦が働く。4回裏ノーアウト満塁を無失点でウィーバーは気に抜けるが何故あそこで1、2番にバントをさせなかったのだろうか?中押しが欲しい、ケニーの調子がいいのだが・・・。でもケニーのど迫力でカージナルスは手も足も出なかった。9回裏トット・ジョーンズに変わりピンチを向える。2アウトでローレンライト前ヒット、エンカルナシオンはエラーで出塁しエドモンズが2ベースで1点返す。ここでウィルソンの代打で田口に行って欲しかった。LFと同じ守備位置、次のモリーナはキャッチャーだから変えにくい。結果デッドボールでウィルソンは歩いたが、ラッキーボーイと相手への変な威圧感を与えるべきではなかっただろうか?とにかく今日はケニーのピッチングに尽きる。あれをやられたら29団のチームでも勝てないだろう。1日移動の休みでブッシュでは誰が鍵を握るか?
3,4戦は投手が両チームいいこと。エラーなしとチャンスに適打が出たほうが有利と思う。また短期決戦は大きいのはいらない。足、守備、塁をためて進める、そして一番大切な投手の継投。名将の二人の監督が鍵を握ると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投打噛合いSTL先勝!!虎の冬眠は長過ぎた?

2006年10月22日 | MLB


ワイルドカードが強い一つにシーズン最後迄競り合いシリーズ入れるという一因が挙げられる。デトロイトはALDS,ALCSはまさにそれを象徴していた。充分な休養と投手のバランスで有利と専門家も語っていた。しかし、今日の第1戦はまさにメッツと7戦迄NLCSを戦いWSに臨んだセントルイスは投打がバッチリだった。レイエスの好投に尽きる試合だがプーホールズの好調とここまであまり快音の無かった中軸のエドモンズ、ローレンの当りでチームは更に活気づいてしまった。バーランダーの牽制悪送球とインジは確か3つエラーをして、走塁妨害も犯した。デトロイトファンに埋め尽くされたコメリカパークは静かだった。日本人選手贔屓と言われても言いがきっかけは3回表の田口の外角への遠い変化球にバットを投げ出して当てて、走者を二塁に進めた。「転がすことだけ考えた」と田口のこのプレーは見逃せなかった。結果この回に3点入り終始試合をリードする展開になった。実戦から離れた投手を次々とリーランド監督は起用し今日のゲームはマジックも使えなかった。敵地の1勝は大きい。ただロジャース、ボンダーマン、ロバートソンは決して侮れない。このままセントルイスが行くとは到底思えない、目覚めだす虎か?そのまま冬眠してしまうか?(まずないかな?)ただ、今日の先勝は大きい。明日、デトロイトがケニーで落すようなことがあれば更にセントルイスに流れは行き、ブッシュ本拠地へ帰れるだろう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする