日本が世界一の長寿国となった反面、介護施設の撤廃、医療費負担の増額、自宅介護への移行等お年寄りには不安なことばかりだ。以前TVでも取り上げられていた長野県の長寿の秘訣というのがあり、これは過去塩分を一番とっていた県を減少させる食の見直し、信州佐久地方は、日本でも有数の長寿の里だ。親戚も今長野にいるが80歳を過ぎても元気である。風光明媚で千曲川の清流、豊かな食物に加え、健康長寿の秘訣とされている。その中に 「ぴんころ地蔵」というのがある。これは「ぴんぴん生きてころっと死ぬ」という意味らしい。寝たきりで人様に迷惑かけても・・・と言いながら戦争体験をして、日本復興に懸命に働き余生を満足に過ごすべき価値のある方の発言だった。確かに寝たきりで生きているのも大変かもしれないけれど、こんなお言葉を発するご老人を凝視して言葉が見つからなかった。「増税なき財政再建」なんて古いスローガンを掲げた時期もあり、このところの悪質な犯罪に目を覆い、連鎖的に起こる今日。借金大国でありながら国の財政を本当は立て直すべき人間の不正や無駄遣い。今に始まったことではないが、我々が年寄りになる頃日本って国はどうなっているのだろうか?そういう不安から子供を産まないという夫婦もいる。「ぴんころ地蔵」これにあやかり今では、これにまつわるグッズが販売されて遠方からお見えになるご老人がいるがなんだか複雑な思いである。
MLB最高年俸の男はヤンキースをワールドシリーズへ連れていってくれるのだろうか?今日ヤンキースは延長12回、Aロッドの逆転サヨナラ本塁打で、ブレーブスを4-3で下した。ブーイングを浴びるのは一流の証と言われるが、凡退する度、そのブーイングは増す。俺は決して彼の守備はうまくないと思っている。ただバッティングに関してはあのしなやかさ、リーチの長さ、広角に打てる技法はただならぬ選手である。ハンクアーロンのホームラン記録を抜くのも彼しかいないと言われるのも頷ける。ただ記録に残るか記憶に残るかと言えば前者になると俺は思う。いい仕事をしてお金を一杯貰うのは当然だが球界最高年俸、約2500万ドル(約29億円)の選手かと言えばそれは破格でありとてもその働きはない。要するにかれはマリナーズ、レンジャースとジャーニーしてきたがヤンキースで最後迄どんなに不信でも最もNYで批判されていても、やはりAロッドのような選手がいたから世界一になれたと言わせて欲しい。両親が離婚しお母さんに育てられて幼少時代苦労し、アメリカンドリームは手に入れた。ただヤンキースファンもそうでないファンもこれからプロを目指す子供達にもAロッドここにあり!!を見せて欲しいものだ。精神的に大変だけれどチームも今は厳しい下にある。チームを牽引して頑張ってくれ!!
エリア51というイチローの守備範囲は良く耳にするが俺としてはエリア2なんかショボイ名前だけれどこれをNYの貴公子ジーターに送りたい。良く小さい頃は上からしっかり投げなさいと言うがアメリカでは横からスローイングを教え込むらしい。ボールを掴んで俊敏に反応させることらしいし、正面も決して格好良く見せるのではなく逆シングルでとって投げる。これは現役時代長嶋さんもやっていた。プロはいかに格好よく見せるかを常に探求されていた。しかしジーターを見ていると無駄な動きがなくそこへ飛べば安心して見れる。エラーしたら逆になんで?というほど。カノーの守備が如何せん良くない時期は自分でベースに入り、ランナーをジャンプで交わして1塁へストライクを投げる。簡単なようにやってしまうジーターだがショート=名選手と言われるMLBショートストップの似合う最高の男だ。ヤンキースという過酷なチームでキャプテンとして君臨し平常心を装いながらもチームに活気を与えてくれる。今日は負けたが彼の存在はもの凄くヤンキースにとって重要であり偉大であり敬服する選手だ。早く松井と同じ歳同士8月~9月にかけて二人の勇姿を心待ちにしている。
ブレーブス戦はRJの好投とジオンビーの2発5打点の完全勝利だった。「これだけ主軸がいないのも初めて」というトーリ監督だがここぞという時の決起はいいようでジーターの誕生日にも華を添えた。さて松井だが試合前迄タップリ汗をかきランニング、遠投が続き、右手のみで100球近くティー打撃もしたらしい。チームの方針で下はユニフォームと珍しく素晴らしい光景がみれた。この日もスタジアムへ車で駐車場に入った。運転はいいリハビリにもなる。ということだが精神的にマンハッタンの景色を見ながらはいいものなのだろう。ランニングを欠かさずと言ってもやはりバットを振るとウエイトが落ちるらしい。元々本人も太る体質とは言っていたが、そこは益々進化していくリハビリで調整は万全だろう。ただまだギブスは痛々しく9月復帰の噂もチラホラ。それに合わせているわけでないがシェフも9月復帰が濃厚だ。練習を終えシャワーでも浴びてチームも勝利したのでいい1日になっただろう。しかし夏男の松井だけに試合で暴れたいだろうが調整は過酷ながらも着々と進んでいる。
井口が日本人初の7打点を記録した。アストロズVSホワイトソックスは昨季のワールドシリーズを思い出す。今年の前哨戦とも言えるがまだアストロズは元気がない。今日の試合には勝ったが、充分にスター選手はいるものの唯一厳しいのは中継ぎの層の薄さにある。しかし井口はギーエン監督とも仲がいいのか大事にされている。以前の空中から投げてアウトにしたプレーは間違いなく今年の最高のファインプレーである。井口はホークス時代もそうだが所謂逆らわないバッティングでセンターから右への意識は強く、MLBのようにストライクゾーンが広いボールを無理に引っ張らない打撃でもっと率も上がると思う。しかし彼は身体が一回り大きくなったというかお尻がギュと上に張ったいい下半身になったように思える。野球は下半身というが、WBC辞退でかなりウエイトを鍛えたと予測する。そんな彼も甘いストレートの内角球は悠々レフトへ運ぶパワーもある。スモールベースボールを掲げてもやはり豪快な当りはファンも思わず立ちあがる。彼の活躍で今年もいい位置につけているが後何回井口のプレーでファンが立ちあがるか?大いに期待したい。
ジーコジャパンの集大成は1次リーグ敗退だった。前向きに最後迄諦めないという姿勢はいいがスポーツは皆そうである。中田英が「結果が全て」と言ったがその結果は発揮出来ずに終わった。本当は「良くやった」と言いたいが、初戦のなんと言ってもオーストラリアに大敗したのが一番大きかったのではないだろうか?そして今終わったブラジル戦。玉田の先制ゴールで奇跡が起きるとはおもったが、後は王者ブラジルに遊ばれてしまい、なす術もなかった。余裕の交代もあった貫禄の勝利。こんなこと書きながら今でもみんな一流の選手が召集された結果だった。皆いろいろな意見があるが責めて決勝Tには行って欲しかった。暗いニュースが続く中、そんなことも忘れさせてくれればと思っていた。ジーコも辛かっただろう。大きな期待とプレッシャーの中で。ただ解任は濃厚だろう。世界の壁はまだまだ高いのだが結果が出てしまった以上、ゆっくり休んでから気持ちを入れ替えて2010年W杯の南アフリカで大いに暴れて欲しい。何か成田が厳戒体制と報じられたが、気持ち良く帰国していただきたいものだ。
昨年のドームツアー~みんなが好きです~の東京ドームライブは感動した。キラーストリートのナンバーと昔懐かしい名曲で最初から最後まで総立ち。最後の「心を込めて花束を」は胸にジーーーンときて俺の中の日本人No1アーティストグループは見事だった。途中のMCで桑田さんが「来年も夏になんかやろうよ!!」イェーーーイみたいな。「みんなで無人島行ってラジオ体操でもするかーー」イェーーイって感じだったけれど、それが実現しそうだ。通算52枚目となるシングル「DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~」が8/9リリースされる。そして8/26(土)・8/27(日)浜名湖ガーデンパークで桑田さんの呼び掛けでサザンオールスターズを中心に賛同を得て、この夏限りの大イベント『THE 夢人島 Fes.2006』が開催決定だ。福山雅治、BEGIN、ポルノグラフィティ、GLAY等そして元祖湘南ボーイ、永遠の若大将で桑田さんも尊敬する加山雄三氏も特別参加だ。今夏の一大イベントになることはまず間違いないだろう。8月最後の土、日は日本に元気を与えてくれる素晴らしいイベントになること間違いなしだ!!
現在、正社員雇用が少なくなり、フリーター、ニートと呼ばれる人間がいる。戦争を知らない団塊の世代が定年となる今日。30代~40代の人間の真価が問われる時期になる。「今楽しければいい」「自分が食べていければいい」と思いがちだがその時期ははいつまで続くか疑問符が感じられる。少子化、高齢化の時代で年金なんかホント貰えるの?なんて人は多くありませんか?皆々様の税金だって「何に使われているか?」知らない人が殆どでしょう。ある公務員は、子供の育成にと言った。高齢の人の優しい安住の地を形成しているとも言った。でもそんなの身近に感じましたか?ただ子供が成長し高齢化したお年寄りだけの家族に税金の使い道のクリアーな答えがない。納金は国民の義務。それは分かります。ただそれが何ににどう使われているのか?公表すべき義務があるとおれは思う。今、儲かっている企業、繁盛している店だっていつ閑古鳥が鳴くかは分からない。元気な企業はいくらでもある。ただ元気がない企業が「あなた達の努力が足りない」と人事に言っていて倒産した企業は数しれない。世界の中の日本であり、他国との親密な関係も重視すべきだが足元を見てこそ本来の企業資質が問われると思う。勝ち組とか負け組なんかないよ!!相手を思いやる気持ちが、企業発展、強いては個人能力の発展になると思います。
チームは3連敗。松井はその中にはいないが孤独にニューヨークでリハビリ生活が続いているという報道があった。キャンプ地タンパでのリハビリや日本でのリハビリという選択肢が用意されていたが、懸命にチームが戦っている中、地元ニューヨークを決して離れようとしない。どんなことがあっても心はピンストライプで一緒に戦っているような気がして松井のチーム愛が感じられて仕方ない。ランニングの速度は増し、遠投も日増しに延びているようだが、やはりグラブをはめれない、バットを握れないという感覚はまだまだ先であろう。こんなにグラブとバットを触らない時期が彼にあっただろうか?まずないだろう。焦る気持ちを抑えて、懸命に医師、トレーナーとメニューをこなし最高の状態で帰ることを松井だって願っている。無理に復帰しすぐにDLという選手はいるがそんな過ちをするような松井秀喜ではない。孤独かもしれないけれど多くのファンとチームメイトを心に刻みながらのリハビリは孤独という言葉は彼に似合わない。それをバネに復活してくる姿がボンヤリと俺的には見えてきた。
昨日は日曜日。相当の日本人が現地ドイツへ、TV観戦されていただろう。誰しもクロアチア撃破、勝ち点3が欲しかったが結果はドロー。30℃を超えるピッチの中で休む暇なく走り戦うのは大変過酷なスポーツだが条件は一緒。中田英は「勝てる試合を落とした」と不満をぶちまけ、ペットボトルをたたきつけた。ドロー試合の落胆と怒りが、事の重大さを物語っていた。これ俺的にはいきなり川口がPKをファインセーブして流れは日本だと確信した。しかしサッカーの場合、駆引きなのか(野球でもあるけれど)試合前日にジーコと中田英がもめるとか、今回の英の「結果が全て」には同調するが何か一人でイライラしていたような気が伝わってきた。野球もサッカーも一人で勝つゲームではないし個人スポーツでも監督、コーチ、トレーナーそして家族、ファンと支える多くの人のおかげで今自分がグラウンドに立てているのだ。「管理」ではなく「自由」と想像性で自分達で考えてやるジーコサッカーがいいのか悪いのかは別としてオーストラリア戦敗退の時にもう、技術とか云々より「勝つこと」これを皆選手は口にしていた。思い通りにならないのがスポーツだけれど次のブラジル、誰しもが最強のチームであることは分かっているしその相手に2点差以上での勝利が最低条件になった。相手にとって不足なし。皆でやって悔いのないブレーで最後迄決して諦めないで欲しい。