オレ流だろうが何流だろうが良い監督だよ。

2007年10月30日 | 野球
「名選手、名監督にあらず」そんな言葉があったが、最近はそうでもない。そりゃ日本の野球は好きでした。楽しかった、夢を与えてくれた、本物は凄い、TVとは違う迫力。あげたらキリがない。でも、「ツマラナイ」その理由は別にします。
正直、落合監督好きです。「動じない、厳しい、でも選手思いでなんだかんだ言って野球を知っている」素人の俺が言うのもなんだが、あの采配は好きだな。選手はプロ「イチイチ言わない、でも結果が出なければすぐに2軍だ」選手会議に井端を送る時「とこんとんやって来いという」中村紀がチームが見当たらず困惑していれば「したいと言っているのだからテスト位受け入れる」何が悪いと俺には聞こえた。彼も、苦しみ、秋田から東洋大に肌が馴染まず、東芝府中へ。
遅咲きの選手かと言えば、天才的バッティングコントロールは素晴らしすぎた。その落合監督ですら「長嶋さん、王さんのようなスーパースターは二度と出てこない」と言い張った。でも、彼の野球道は開花し続ける。巨人に来て、見事優勝請負人となった。それから清原が入団した時、記憶だが「監督(長嶋さん)に辛い思いをしていただきたくない」と身を引いた。
涙を流したのは信子夫人が言うに母が亡くなった時と言うが最近は涙腺が緩いよね。でも、それは指導者として後輩達が育つこと、感謝されること、そして家族の支えが一気にこみあげたと思う。ヒルマンは来季がロイヤルズの監督として一時帰国した。梨田新日ハム監督は来季のメンバーがシリーズを戦っていてもワールドシリーズへ行った。契約があるだろう。でも、これから指揮を執る監督が、そこへ居ていいのだろうか?落合監督は投手交代をしても、しなくとも大抵マウントに行く、大抵ニコニコだ。あれはいい!!起用したのはオレ、後に任せたと決断したのもオレ。投手は大事でも皆でやっている、監督も。だから彼は堂々と、ラインをまたいで行くのだ。審判に交代を告げるのはルール。マウンドに行くことはルールではない。ただ、それはルールの中で仕事をする以上の熱い気持ちが感じる。
メジャーは大抵そう。それがいいのか?悪いのか?ただ、ブルペンに電話したとこで「肩出来た?行けるのか?」でしょ。ならマウンド行こうよ。そんなに監督って凄いのかい?現役経験者故に分かると思うけれどな。プライド、聖域、伝統。それは勝ってから言えって感じだよ。
俺は、落合中日が日本一になると信じています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007MLBボストン世界一で閉幕。

2007年10月29日 | MLB
長いようで、こう終わってしまうといつも短いシーズンだったと思えてしまう。
シーズン最初から圧倒的な強さでボストンは最後まで強かった。
松坂、岡島両投手もDLすることなく、あれこれ言われても、俺は怪我をせずキッチリと自分の仕事を1年目でしたのは、並々ならぬ努力と精神力、多くのファン、チームメイトそして家族の支えがあっただろう。
強かったです。おめでとう。
さて、ヤンキースは「新生ヤンキース」になることが決定的だろう。勝つことを義務づけられているチーム。ボストンもローウェルが「フロリダよりボストンでは勝たなくてはならない使命感と」語っていた。ただ、それを実現したチームとできなかったチームがある。
監督は明日決まる予定だが、ジラルデイかマッティングリーだろう。トーリ監督を尊敬しているコーチ、選手は多かったが、その中でもベンチコーチとして人気者マッティングリー・・・?リベンジするのか?身を引くのか?ただ、55番も「トーリ監督が辞められて弱くなったと言われたくない」と言っていた。Aロッドの退団も決まりそうである。ポサーダ、リベラはこの1998年から黄金期を支え、多くの感動をくれたが、果たして残留か?移籍か?引退か?あの勇姿をいつまでもみたい反面、今日まさに頂点に立った同地区のボストンの強さに対抗するには、キャプテンと若い選手以外は極論このオフとは言えないがシーズン途中なら充分ありえそうだ。
投手陣の強化は急務、また機動力、タフであるための体力作りも必要だ。外野は言いたいこと言えるけれど、ヤンキースが世界一になり、その中に55番が笑っていて欲しい。監督が決まれば、軽く身体を動かして、それぞれの故郷へ帰るだろう。まだまだオフの動きから目が離せないけれど、彼らの誓いと目標は、ファンと共有している「リング」ゲットしかない。
とりあえず2007年シーズンが終わり、メジャー選手の皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの心に残る本、好きな本は何ですか?

2007年10月27日 | 独り言
読書の秋。
しかし、今年は秋らしい日が少ない。
先日ある記事に先進国で一番、本を読まないのが日本だと書かれていた。
インターネット、携帯の普及とは言え、他の国も普及しているのは言うまでもない。ライフスタイルの変化もその一因なのか?
反面、英検より、漢検ブーム。TVでは、国語、漢字の番組は高視聴率を維持している。
新書の横に文庫でブックカバーを有名人やお洒落っぽいイラストにして、昔の文学が売れている。印象に残る作者には夏目漱石、太宰治、芥川龍之介の作品が並ぶ。
偉大な文豪の作品を改めて読もうという兆しにはとても良いことだと思う。
中には「自分の生き方(人生)に疑問を持ちながらも、たくましく生きるメッセージ」が込められている作品が多い気がする。
また、新書にしても、渡辺淳一氏の作品は出版される度に、ベストセラーになる。
これも、「なんかもっと楽しみなさい人生を」というメッセージが私には感じられた。
混沌した現代に一筋の光を求めるのか?「求めない」がいいらしいが。
私は山崎豊子さんの作品は好きですね。
心に残る作品はいつ読み返しても、自分にとっては「何かのキッカケ」になりますね。もう一度、閉まってしまった本を読み返そうと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様!!最高の指揮官ジョー・トーリ監督。

2007年10月19日 | ヤンキース


素晴らしい監督。ジョー・トーリ監督。契約、年俸の件は置いておいて、実質責任を、とったと理解したい。ワールドチャンピオンから遠ざかると問われるのはヤンキース位だろう。「高い年俸」とは言え、あれだけのチーム、ファン、アンチファン、マスコミそして選手と共に帯同し、現場最高責任者として、大変な苦労だったと思う。松井、Aロッド、ジオンビーこの3人はとても辛いよね。若手はいいけれど、キャプテン、ポサーダ、リベラは美酒を味わっている。
来年、最後のヤンキースタジアムで是非、指揮を執って欲しかった。
心残り?あるけれど、寂しいけれど、仕方のないことです。これからもヤンキースを見守っていて下さい。
勝負の世界は厳しい、年齢の問題もあるけれど、本当に、本当にお疲れ様でした。
僕の中に記憶に、記録に残る偉大な監督でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨーク・ヤンキース2007~長文です~

2007年10月09日 | ヤンキース
試合直後だったので、あんな書き方では終われないと思い、振り返りながら来季も見据えて応援していきます。
ヤンキースという球団が好きなのは無論、心技体と「思いやりの心」を持つ、松井秀喜選手がいる。でも、それだけではない。今年の春、ヤンキースは2000年以来の世界一を奪回する、出来るとワクワクその日を望んでいた。
数々のスーパースターを輩出し、26回のワールドチャンピオンは、まさに偉大な監督、コーチと選手、そして何よりもベースボールを知るファンがいたからだ。「お金持ち球団」と言われても、活躍出来なければ、マスコミもファンも容赦はしない。そのピンストライプの重圧に耐えきれなかった選手は確かに多かった。でもメジャーという選ばれしき者しかフィールドに立てない世界にあのピンストライプに一度は袖を通したいという気持ちも分らなくもない。
選手の高齢化が進む中、若手の育成にも力を入れた。ただ、ベースボールはピッチャー。エース、王建民投手を除けばベテランばかり、不安定な中継ぎとリベラ投手頼みの神話は年々、衰えているのも確かだ。打者は、誰しも主軸を打てるのは言うまでもない。それが良いか?悪いかは?結果が出てしまった。
「トーリ監督は殿堂入りに値する監督」とキャプテンは言い続けた。自分の最後の野球(投手)人生をニューヨークで終わらせたいと思ったクレメンス投手。あの松井選手が2,000本安打を達成した日、オーナー席から7thイニングストレッチも止めて、彼がスクリーンに出た。あの時のポサーダ捕手の笑顔は今でも忘れられない。
開幕戦、曇り空のヤンキースタジアムに軍団は勇姿を見せてくれた。コーリーライドル選手の死を悼み、奥様とお子さんのクリストファー君の無邪気さは余計、涙を誘った。なんとか天国に見守る彼に、リングを空へと贈ってあげる誓いのセレモニーでもあった。今年は、どこも寒さに見舞われ、雪で中止と異例とも言うべき時期は、長かった。出遅れてしまった選手、怪我をした選手と4月の成績は最悪だった。勝手に春の珍事と思っても中々勝てない。ピッチャーが崩壊し打線が噛み合わないまま、どんどんと、首位の背中が遠くなっていった。いつ?いつ?と思っているまま、オールスターの時期にもなってしまった。でも、その真夏の祭典もヤンキース戦士には復活のメドがなかなか立たないイライラ感は増すばかりだった。でも、エースの王建民投手は安定し、何と言っても7月の月間MVP松井選手の活躍が一筋の光を射した。安定して年間通してスランプのなかったキャプテンジーター選手、あれだけ活躍されたら球界最高年俸は当然と証明したAロッド選手、一番厳しいポジションとバッティングも素晴らしいポサーダ選手、そして8月の月間MVPもヤンキースからアンディ・ペティト投手が選ばれた。7月、8月とついにヤンキース野球が甦った。遅かったのか?この時期に照準を絞ってきたかのように、あれよあれよと一時、ボストンとのゲーム差は一気に縮み、ワイルドカードは確実なものとなった。最後のオリオールズ戦で、監督、コーチ、選手達は、オリオールパーク・アット・カムデンヤーズで歓喜の瞬間を味わった。最初のシャパンファイト。後、3回やれれば頂点に立てると信じて疑わなかった。10月もヤンキースのベースボールが見れる。生え抜きも大型補強で来た選手も若手も、松井選手もそして何よりもトーリ監督を「世界の最高、最強の監督」にすることだった。
怪我を惜しんで出た選手、将来を背負うであろう選手が、頑張ってくれたことは間違いない。アンチヤンキースファンなら、今年の勝ち方では頂点に立てないと思っただろう、しかし、一時14.5差まで離されながらもポストシーズンに出てきたヤンキースに脅威すら感じたろう。ただ結果は。日本時間10/9が、世界一を逸してしまったヤンキースの終戦日となった。ベースボールは個人スポーツではない。「個」の特性をいかに適材適所で扱い、結果を出すかだ。現場の最高責任者は当然トーリ監督だ。「12年間は本当に10分間みたいだった」と言ったのが印象的だった。ニューヨーク・ヤンキースというチームの監督を12年間も指揮出来るのはトーリ監督だけ、後にも先にも僕の心にはいません。何らかの動きがあろうとも、メジャーの監督で、僕にとっては最高に最高に偉大で、素晴らしい監督です。
そして選手達も、素晴らしい感動をくれてありがとうございます。いつまでも下を向いていないで。胸を張って、そしてゆっくり休んでください。素晴らしいチームのファンである私は幸せです。「お疲れ様でした、そして、本当に、本当にありがとうございました」自由の女神をきっと微笑んでくれていますよ。ではまた、来季にお会いしましょう!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来季も応援し続けます。

2007年10月09日 | ヤンキース
ヤンキースの選手の皆様。
ヤンキースファンの皆様。


特に、言うことはありません。

一言、「お疲れ様でした、そして有難うございました」

来季こそ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れを変えたのは55番!!

2007年10月08日 | 松井秀喜


負けたら終わりのALDS第3戦。
流れを変えたのは松井秀喜だった。スタメン落ち?ない、と思ってました!!
ピッチャーの頭をこえた決して当りの良くないボテボテでも、まるで鬼の形相のように懸命に手を振って一塁に駆けこんだ。結果セーフ!!この闘争心がヤンキース打線に火をつけた。名物オーナーからも負ければトーリ監督解雇のニュースもベンチは知っていたのか?気心変わる名物オーナーはここまで。
それから、変わったヒューズも良く投げて、デーモンの意地の3ラン!!
また、秀さんの左への強いヒットは完璧だった。
敬遠されるのも、カノーの走者一掃のヒットが生まれるキッカケとなった。
今日のリベラはここ最近の中で最高の火消しだった。
王者ヤンキースと言われても、今は挑戦者。バントあり、ランエンドヒットありでいい。クレメンスをピシャリと変えたタイミングも納得である。
どうしても、ヤンキース野球は猛打爆発のイメージだが、今日のような細かい試合も出来るヤンキース、そして短期決戦を熟知してのいいゲームだった。
この流れは是が非でもヤンキースの勝利へと持続させていただきたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けると思ってアスリートは戦わない!!

2007年10月07日 | ヤンキース

ヤンキース崖っぷち?
ヤンキースディビジョンで敗退?

何とでも言ってくれ!!好き勝手言ってくれ!!
このまま終わる我らがヤンキースではない。
いろいろあるけれど、もうウザイ、まどろっこしい事は言わない。
来た球打て!!ミスすんな!!みんなで盛り上げよう!!

それで「勝つ」ということを信じようよ!!
こんな時期で、名門ヤンキースは負けない、負ける気がしない、負けると思ってもいない!!

いざ!!ニューヨーク!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、これからヤンキース!!でも反省。

2007年10月05日 | ヤンキース


まあ5戦して3勝すればいい。そう考えるしかない。
ネガティブではいかん!!

ただ、エース対決。特に王建民で初戦勝利は当然計算していた。
CCも王もフォアボールも球数も少ないア・リーグを代表する投手。
いきなり球数の多さと2アウトからの失点が目につく。低めを狙うも高めに浮くボールはスタンドへと消えていった。低め、高速シンカーはウェッジ監督から「捨てろ」という指示があったように見えた。
塁が埋まってもかえせない。継投も代打という采配すらトーリ監督は出来なかった。
経験値の高いヤンキースとは言え、若さのインディアンズとヤンキースを解雇されたロフトンが暴れに暴れてくれた。
短期決戦なんてこんなものだ。失うものがない挑戦者といってもこのポストシーズンに出ればどのチームだって世界一を狙っている。
ヤンキースは「勝たなければ、世界一にならなければ」という硬さがもの凄く出た1試合目。普段の野球で伸び伸びしていたインディアンズ。
これはロッキーズにも似ている。秀さんがチャンスに打てないのも大きいがCCが上だったと見たい。ロッキーズ、松井稼頭央の活躍はシーズン後半から持続しているように思えた。
ヤンキースがこのまま終わるわけはないが、少し肩の力を抜いて次の試合に臨んで欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸はこの3人だ!!

2007年10月01日 | ヤンキース

野球はピッチャー。
ただヤンキースの場合この3人揃い踏みで一気に頂点に行くぞ。
10月でこういう記事が書ける喜びを今実感している。勝負強いジーターは当然。今日もアブレイユになんとか100打点達成のために自分のことのように思う彼のリーダーシップは私も含め、野球ではあるがリーダーの方は是非、学ぶべきことが多い。そんなジーターが大好きである。
今年安定したAロッドは徹底的にマークされても、それを打破する「精神力」は今季素晴らしかった。(ミンケイビッチの存在も大きいね)ヤンキースキャリアハイの打点をたたき出した。
そして秀さん。膝にたまる水も治療して万全に行く。痛いとは言わない、痛いなんて言ってられない、痛いことすらフィールドに立てば忘れられる。そんな男なのだ!!
投手が試合を作るのがベースボールだが、短期決戦。三役で一気に行きたいですね。
当然、デーモン、ジオンビー、アブレイユ、カノー、ミンケイビッチ、カブレーラ、そしてポサーダもみんな、みんなやってくれるよ。
4年目のブログ、10月1日にこういう記事が書けて、ヤンキースに感謝すると共に、このままでは終わらないこの戦士達の勇姿を見届けますぞ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする