朝青龍問題。

2007年11月30日 | 格闘技


俺は、朝青龍が、一連の「横綱」としていろいろな問題、波紋を起こして、国技「相撲」に擁護出来ないという記事を過去書いた。
今日の帰国。仕事で、全ては見れず、それでも賛否両論はあるにせよ、まあ、結論から言って、もう一度、「相撲」を0から専念して欲しいと思った。

横綱は地位の最高位。300年有余の歴史がある国技にファンとしては納得いかない言動があっただろう。早い出世と若さから、過去も彼の言動に不快と思った方も多い。

ただ、冷静に見たとして、彼も確かに明徳義塾から日本に居て、モンゴル相撲という、大相撲に近いスポーツはしてきた。それ故、誇り高きスポーツである上、反省したかもしれない、いけないことをしたかもしれない。異国の人間が文化の違う場で頂点を気付いたのだ。
でも、そのいい大人って他の業界や我々も本当に「いい大人」だろうか?
大人だって過ちはある。でも、それを修正したり、教育するべき機関は、大相撲にもある。我々の世界にだってある。

高砂親方が、横綱と言って、ほったらかしにしたの?いつもコミニュケーションとってたの?していたの?していたのかもしれない。けれど伝わっていなければしていないのと一緒。

横審だって、なんか人事みたいじゃないのかな?国技である相撲道にふさわしい人を見極める方達ですよね。もし、言動に「おかしい」と思えば、それを教える立場であるべきではないのだろうか?
マスコミが先行し、いかにも「私達は間違っていない」みたいな。

スポーツもビジネスも一流選手の上には監督、コーチがいる。教えなくても克服してしまうスターもいるけれど、確認の意味のコミュニケーションは国技「相撲」よりされているように見えた。
誰が悪い?=朝青龍一人?
ではないよね。

彼だって人間。間違いも起こすよ。でもあのサッカーのことだって、事前に「ここに何日間、何時から誰と会ってこういうことをする予定です」ってなかったのかな?
「横綱の品格」それは大事です。でも、周囲も目配り、気配りして欲しかった。だから、そういう、横審とかある(設立されている)わけだよね。
ファンって凄く物知りで凄く、愛情注いでいる人は一杯いますよ。
だからこそ、彼らを導く人は相当の重責有りと思う。

ただ、最後に二度はないよ!!今年特に目立った一連の「申し訳ございませんでした」は聞き飽きた。もっと言うなら謝罪すれば警察いらないよの世界。違うよなーー。
特にご高齢に人気があって身長、体重差もないスポーツって相撲だよ。
その相撲道を突き進み、後輩の手本になれるか否か?

この後の本場所より大切と言われる巡業をみてみたい。
擁護はしていません。でも周囲は、ちょっと無神経というか、人事みたいなのが、見ていてとても残念でたまらなかった。
あくまでも、俺の意見。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年の流行語大賞は?

2007年11月26日 | 世間いろいろ
流行語からその年の日本の現象や風刺が見られる。
昨年はイナバウワー。でも今、あれを真似たりしている人いないよなー。
では一昨年は?思い出せません。

「小泉劇場」でした。ふーーん。って感じ。でも過去の受賞では政治関係は多く、
流行ったけれど、大賞には値しないというのがいくつもあった気がする。

また、本当にその人の流行語?なんて言うのもあるしなーー。
今年の大賞候補に「どんだけぇ~」ってあるけれど、あれは、そもそも、TBS「リンカーン」に出ていた新宿2丁目の、やすこママを始めとした、オカマ様の間で流行った言葉だと俺は記憶している。


誰の何が受賞してもいいと思うけれど、

個人的にいつも思うこの候補の中に、悪い意味で大きな問題になったこと(法的、生命的に関係した言葉)は、流行語なんですかね?

こういう時代だからそういう言葉がノミネートされるのか?
親族にとって辛い言葉は、どうなんだろう。
その後、有名な本にも掲載されるんですよね?

そんなのは関係ないんですかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!JAPANの新しいトップページどう思いますか?

2007年11月20日 | 独り言
2008年1月1日からYahoo!JAPANのトップページがリニューアルされる。
今までのに慣れ過ぎたのもあるが変わるならと思い、使い始めたが、まだ慣れないのが現状である。カレンダー、天気、占いは定番で他検索webサイトは逸早く取り入れている。当然、他にないサービスも健在だ。
多少気になるのは、幅が広がったことかな?上下見るには抵抗がないが、家ならいいが、モニターが小さいと結構見づらかった。
一番、感じたのは世界のYahoo!ということで外国との統一なのか?アメリカは、もうほぼこういう形だしフランス、イタリア、オーストラリア、韓国、中国もデザインは似ている。
結局慣れてしまうのだろうけれど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀さん、無事成功!!

2007年11月15日 | 松井秀喜


経過は良好で当日に退院ですか。でも、この膝関節内の傷ついた軟骨は相当に痛かったろうな。普段は滅多に顔に出さない、見たことない55番も後半はどうしても隠しきれない様子だった。シーズン中で普通なら即手術、DL入りで今季絶望を選ぶ選手が多い中、2007年はいろいろな意味で多くのことが自他共にあり、チームとしては、背水の陣だった。 個人的な成績自体は決して悪いシーズンではなかったが、古傷との付き合いに耐えた。あの怪我から松井も野球の神は多少の試練を与えたと思う。そんなに怪我がなくユニフォームを脱ぐ選手はいない。ただ彼は、凄すぎる位、頑張っちゃんだよな。まあ、早速身体も動かすようだし、キャンプにも間に合うようだ。
ストーブリーグはさて置き、まず怪我の早期回復と、来年に向けて明るいニュースですよ。

55番はこんなことでは、くじけない。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いゲームだったのにアジアシリーズってこんな扱いなんだ。

2007年11月12日 | 野球


所詮、日本シリーズで優勝が決まれば終わりなんだよね。
ただ、逆転、逆転の好ゲームじゃなかった?相手は韓国の覇者だしさ。
昨日は日曜、数々のスポーツがやってたけれど、アジアシリーズ「決勝戦」じゃないの?野球嫌い、スポンサー、次の番組もある。でも、これが最後の集大成でしょ。05年からは。
大抵は地上波でご覧になられたのではないのかな?地元、名古屋はしりませんが。
で、とてもクライマックスで終わっちゃたよ!!放送が。
「来年も開催とか、アジアレベルを上げたい」なんて言って、最後の最後が見れないんだもんなーー。
日本は当然、韓国、台湾、中国なんかNPBもそうだけれど、MLBなんか熱視線を送ってるマーケットでしょ。あまり、アジアの国のチャンピオンの試合は見れないし、当然、どこの監督だって手抜きはしていないよ。落合批判とかしている輩がいるけれど、胴上げされて結果残したんだから「最高」だよ。プロなんだから。
だけど、ああいうの納得いかないよな。
もう、スポーツ新聞全部買ったよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMに言われたくないよ、今の段階で。

2007年11月10日 | 松井秀喜
ブライアン・キャッシュマンGMも頭が痛いのは良く分かる。
「松井秀喜を控えにすると明言、左翼剥奪」?????デーモンに確約だってさ。
なんで明言なのかな?
これから手術でしょ。確かに膝は命取りになる危険な個所だが手術を成功して復帰している選手はいる。
怪我は今までも克服してきているし、どう怪我と向き合うか?知っている選手だ!!
また、新監督、ジラルディ氏も「春に万全の体制で戻ることを期待する」と言っていた。そのデーモンも放出か?と言われ、彼だって複雑な心境だろう。人格者だし。
こういうのが、相手チームに対しての警戒心がない。トレードや万全の体制としてチームを作り、シーズンに臨むためには、いろいろな接触は今からするのは充分、分かる。ただ、どうせ、シーズン中にはどのチームも動きはあり、7/31トレード期限はいつもことと、9月は40人ロスターになるのだし。
今から、主力として期待している選手に(別段55番以外でも)あからさまな明言はいかがなものか?演技とは思えないし、決して肩、守備の良いデーモンでないのは彼も知っているはず。
オフの変なリップサービスはこの時期から士気を落とすのはファンとして不快である。メジャースポーツは、今回トーリ監督は解雇ではないが、監督が責任を取る場合、大抵GMも責任を取るものだ。それより、ポサーダへの接触が最優先。
若い、ミゲール・カブレーラや一時噂のあった、ドントレル・ウィルスとも接触すればいい。フロリダでジラルデイの下でやっていたのだから。クリーディは?
そこらへんやって「松井の手術は是非、成功して万全に彼なら戻ってくるよ」ってトーリ監督なら言っていただろうな。ガッカリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーリ監督始動、55番も春から万全に!!

2007年11月07日 | MLB


もともと、現役はメッツ、ブレーブス、カージナルスとナ・リーグ経験が多い。
マッティングリーもボアもトーリ監督を親って、首脳陣になるようだ。
バックナンバー「6」はNYYの永久欠番にならないと思う。ただ、それをつける選手もいないだろう。バーニーのように。ただ殿堂入りはするだろう。
敬愛する監督もAロッドもやはり、お金?というより過酷な仕事の結果はプライド、パワー、ピンストライプではなかったのだろうか?トーリ監督は結果を残した。ただ7年間、リングから遠ざかれば、ヤンキース以外でも続投は、まず無理だ。
幹部連中も結構我慢したかもしれない。
もし、金額が折り合わなければジーターもピンストライプを脱ぐのだろか?
本格デビュー前は、寂しくてママに電話して、エラーも多い、「やっていけるのかな?」とジーターも苦悩した時期はあった。ただあのセンスや「とにかく、ヤンキースのショートを守りたい!!」という一心で第11代のキャプテンまで任命されるまでのスーパースターになった。
だから、ジーターには、ピンストライプ以外は似合わないし、まず、他はありえない。
それが55番にも当てはまるといいな。
彼の場合、監督(師匠)には少なからず恵まれてきた。長嶋さん、トーリ監督。
いつも心配してくれた、教えてくれた、励ましてくれた、そしてその期待に応えてきた。
万全の体調に照準を絞る男なんです。彼はMLBの世界で、これからも戦うのです。
そして僕は、それを応援していきます。プロの世界は異動が激しい、仕方のないことだ。でも、「やることは変わらない」マンハッタンのパレードは他球団と違う盛り上がりをする。俺は絶対行きます、あの「紙吹雪の中へ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山場」にCM、86%が不愉快。

2007年11月06日 | 独り言
「驚きの正体はこのあとすぐ!!」
「なーーんと!!まだ激安商品があった!!この後すぐ」
「大物俳優がこの後、仰天発言!!」
「まだまだある、隠れ家的レストランはこのあとすぐ!!」
「まさかのテクニックにスタジオ騒然!!このあとすぐ!!」
「驚きの回答にスタジオ騒然、続きはCMのあとすぐ!!」

スタジオMCやゲストを抜いて。。。

はいCM4本入って、1分後。待てないよ、というか見逃す場合多々あるのでは?

CM明け、大したことないじゃん。と言うより「それ早く見せてよ」ってイライラする。
これ納得ですね。
昔は、そのままいってたじゃん。

これが今のPやDのお偉いさんの演出なの?見たい、聞きたいのってすぐでないと仕事だってそうじゃない。イライラ待たせても、視聴者は、しっかり分ってますよ。

だから国営放送はCMなしでキッチリやってくれる。スポーツなんか区切りのいいとこでCM入れても、その後の表情とか気になるのは俺だけかなーーー?
確かにスポンサー様あってのTV業界だけれど、この番組の「山場」にいつも、いつもそれやられたら、見たくなくなるよね。
そういう大袈裟な番組は個人的に見ないけれど、楽しみにしている視聴者がそういうなら、改善して欲しいよね。
リアクションとる芸能人もキツくないのかな?(流しで撮影しているのは分かるけれど、タレントはPやDの指示だしね。大物以外は)

やはり、古臭い言い方かもしれないけれど「お茶の間」あっての番組制作に期待したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の場合、審判に対してああだの、こうだの。

2007年11月05日 | 野球
いちいち文句言ったり、謝罪するなら審判なしでやれよといいたい。
何故に、何十年も野球にベースボールに携わっているのでしょ。
確かに、そのジャッジは、その人の人生を左右するかもしれない。
癖、前回、今回は違う?そのジャッジも、審判は公にファンにもここがストライク、ここはボールと言えばいい。国際規格は一体どこにあるのか?
それをまず統一すべきだと思うこともある。不可能だよなーーー。
俺も聞きたいよ。
ビデオ判定すればキッチリ、シッカリに見えるでしょ。後から見ればミスジャッジ。だったかもしれないが。野球はそもそも、そういうものではない。
「私がルールブックだ」なんですよ。そんな低めやたらとるね、高めあれストライク?あれれれ?でも、結構、ジャッジを見抜かない(癖)もあるし、自身のチームはストライクとってくれた、全く同じコースでボールなら、「待って下さいそのコースは僕らの時ストライクでしたよ」と言いたいが、このジャッジは、覆らないケースは多い。機械的も、なんだし、雰囲気で、やられても困るけれど、まあ文句たれても今のピッチングコントロールに対しての判定の覆りは、まずない。
その場の熱さ、冷めて自分に戻る、これもいけれど、いいと思うんだけれど、その場(シーズン中)はなんとかならないかね。
というか、なんとかならない、のを知っている方が監督をしているけれど、「何とかならないの?」ってあまりファンに対して聞こえないよね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする