はるからふゆまで!!・・・57??パートナーシップ排雪💥 2023-03-02 17:08:53 | 季節、暦、風物詩、行事etc、 今冬のパートナーシップ排雪が3月1日に実施された。当初は2月25日に予定されていたが、作業が遅れて4日間延期された。パートナーシップ排雪は行政と市民がパートナー契約を結び排雪費用を分担し増え続ける排雪費用の節約、効率化を図る取り組みで例年2月中旬から3月上旬にかけておこなわれている。
はるからふゆまで・・・!!5??? 2月は厳寒期 2023-03-02 13:26:33 | 季節、暦、風物詩、行事etc、 2月は一年で最も寒い🌁⛄🌁季節です。でも、寒さを吹き飛ばす雪や氷に親しむイベントなども盛んです。*雪灯りの町:アイスキャンドルを灯す。*さっぽろ雪まつり:最大の冬イベント。*すすきのアイスワールド:氷の水族館。*チーズのお菓子:SNOW CHEESE。*駅舎の冬景色:稲穂駅のつらら簾*ロータリー出動:住宅地の排雪作業。
はるからふゆまで!!・・・5??? 2023年から仕切り直し 2023-03-02 09:34:28 | ペット、動物、生き物 家庭菜園のブロッコリーからだいぶ時間がたってしまいましたが、2023年からもう一度仕切り直しでぼちぼちブログ再開してみようと考えています。そんなわけでもう3月にもなるわけで2023年といっても細かくやると面倒なのでちょっとづつまとめてウマくできたらと思っています。従って分割画面を活用します。*雪の自宅界隈*元日の新聞各紙*穏やかな朝焼け*茨城のはしいも*ミスドの袴塚こらぼ*クルミッ子*排雪のロータリー車*おせち料理