はるからふゆまで!!・・・916 ハロウィンまであと1か月余り 2008-09-27 13:31:53 | Weblog きょうは変な天気でした。晴れ間が出ると思えば、すぐまた、曇って雨がポツリポツリ、そしてまた、青空・・・ハロウィンを意識した飾り物が目立つようになってきました。日本は洋の東西を問わず何でも取り入れてしまう凄い?ところがあります。これも西洋の宗教的の行事の一つで万聖節(11月1日)の前夜祭にあたる行事のことで、10月31日に行われます。日本ではカボチャのランタン、ちょうちんや仮装行列でお馴染みです。
はるからふゆまで!!・・・915 さっぽろオータムフェスト 2008-09-26 22:26:12 | Weblog 札幌の大通公園で19日から、北海道や札幌の「食」をテーマとした「さっぽろオータムフェスト」が開かれている。大通り西5丁目から西8丁目が会場になっていて、ラーメンや深川そばめし、美瑛のカレーうどん、北見の塩焼そばなどご当地メニューが味わえる。
はるからふゆまで!!・・・910 ウォンテッド2 2008-09-24 21:13:20 | Weblog この辺が見せ場の一つですね。割と初めに近い部分のカーアクションのシーンです。この後の訓練のところで予告編でもおなじみの弾を曲げる撃ち方のシーンが出てきます。
はるからふゆまで!!・・・909 ウォンテッド 2008-09-24 20:32:42 | Weblog アンジェリーナ・ジョリーが出演している映画ウォンテッドを見た。ストーリーもない、ハチャメチャなムービーだった。疲れた!
はるからふゆまで!!・・・907 恵庭のピザの店 2008-09-23 13:40:14 | Weblog 天気は意外に回復しました。恵庭にある本格的石窯のピザ屋さん、チェルボです。本場イタリアのお墨付きをもらって人気急上昇、予約をしていかないと大変です。
はるからふゆまで!!・・・906 不明の花です 2008-09-22 12:45:50 | Weblog 植えた覚えがないのに、いつの間にか庭で花をつけるようになった野菊の仲間ではなかろうか?よくわかりません。
はるからふゆまで!!・・・905 オンコの実 2008-09-22 08:46:50 | Weblog 北海道では全般にオンコというが本州ではイチイという呼び名が一般的です。赤い実は食べられるということですが、食べたことはないので、味などは分かりません。でも、実以外の樹皮や葉、種には毒があるので食べてはいけないそうだ。小鳥などもそれは心得ていて、赤い実を食べてもちゃんと種だけは吐き出すという話だ。焼酎に漬けて果実酒をつくる人もいる。
はるからふゆまで!!・・・903 お彼岸のおはぎ 2008-09-21 08:47:49 | Weblog おはぎなの?ぼたもちなの?基本的に同じものですが、漢字を当てるとこうなるらしい、「お萩」「牡丹餅」。つまり牡丹餅は牡丹の季節、春のお彼岸に食べるから、おはぎは萩の季節、秋のお彼岸に食べるからだという。しかし、今では牡丹餅という呼び方は田舎臭いのか?年中、おはぎでと呼ぶ店も多いようだ。画像は「もりもと」で買うたおはぎじゃ!