はるからふゆまで!!・・・608 新茶の季節 2008-06-06 09:25:09 | 季節、暦、風物詩、行事etc、 新茶の季節です。 静岡のお茶を買いました。 新茶と一番茶はほぼ同じ意味だそうです。 ただ、一番茶のほうが二番、三番という具合に何番目という意味合いにこだわる時に使うようです。 立春から数えて八十八日目ごろの新芽を摘んだものが新茶で香りがよく美味しいお茶です。 煎茶は普通、一般に飲むお茶のことで番茶は番外茶で一番、二番、三番とか以外のお茶らしい。 ところによってはほうじ茶のことを番茶ということもあるようだ。 « はるからふゆまで!!・・・60... | トップ | はるからふゆまで!!・・・60... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます