さくら荘・・・ホント良いお湯なんですが
整理対象とは(涙 なぜ? 200mも先に別の温泉施設つくりゃあそうなるでしょうね
全く不思議なくらい近いこの2軒です もう1軒は後日と言う事で
今度はこちらに来ましたよ!

雄川荘
所在地:〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿郷72−1
電話:0182-38-6530、日帰り営業時間:0900-2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広い

あれが源泉タンクかな?

さすが行政建設の建物です 立派ですね

こちらは宿泊も可能ですよ! 松雄君もニコニコです
ここで食したことはありませんが何やらこの界隈マツタケが名物らしいんです
なんとマツタケ尽くしみたいなコースでの宿泊なども可能のようですよ(^^)

ロビーは こんな感じですかね

食堂もあります

そんなに広くない建物ですからね すぐに脱衣所です♪

小さめの浴室ですがサウナも水風呂もありますよ

こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh8、成分総計・・不明、無色で塩味のツルンとした浴感のお湯です

洗い場のカラン数は少ないですね

浴槽は大浴槽1つのみ

窓際排水ですね

ここ展望がすこぶる良いんです

窓からは雄物川を望む広大な景色を楽しめます←撮影時は早春なので良くないです(笑

湯口はこちら 循環ろ過・加温されたお湯が勢いよく注がれています

何だかんだ言っても塩化物泉 ゆっくり入れば体はポカポカになります(^^♪
この浴槽規模なら問題なく源泉掛け流しできるだろうに・・まぁでもそんなに湯使い悪くないですよ
さぁ次へ向かいますかぁ って 隣やん! 別口にするのも意味ないのでここで引き続き紹介します
何ていったって歩いても3分の距離に別の市営施設があるんですから?????
雄物川温泉 えがおの丘
所在地: 〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿末館57−1
電話: 0182-22-2221、営業時間:1000‐2030、休館日:毎週月曜日、駐車場:有・広~い

先ほどの雄川荘よりかなり大きいです、温泉の他にプールなども備えています
まぁ複合スポーツ施設ってとこですかね ちなみに宿泊はできません


中も広いですね

この施設は整理物件の中では優先順位上位に位置しています
横手市ではまず下記の3軒を早急に売却か廃止したいみたいです
緑地管理センター ゆ~らく、大森健康温泉 そして今から紹介する雄物川温泉 えがおの丘です。
なので未湯の方で興味のある方は早めに入っていた方が良いと思います
後から 「えっ?入ってなかったの? あそこはすげぇ良い湯だったんだよ」って言われかねませんから(笑
因みにこちらにも食堂はあります

さて受付を済ませまして脱衣所へと向かいます

2階に浴室があるんです

ハイ到着

さて浴室へ 浴室規模は先ほどの雄川荘よりはるかに広いですし浴槽バリエーションも多いです
洗い場には・・なんだろう?各所違うデザインのタイルがはめ込まれてますね? なんだろうか?

サウナ室もあり(画像無し)で水風呂もありです

円形のやや温めのジェット浴槽

内湯の主浴槽は1つ

一部ジャグ仕様

やはりこちらも窓際排水

こちらは源泉湯口

源泉は・・・隣と同じです(笑

こちらには露天風呂もあります なんとも温くて浴感もパッとしません

お外にも内湯と同じようなジェットかな?浴槽がありましたが使用していませんでした

先ほどの雄川荘は浴室がかなり高い位置にあり良い景観でしたが こちらも負けてませんね♪

さてこの距離で塩化物泉2連荘ですからね いやがうえにも汗だくとなりました(^^;
さぁ引き続き先行き不安な物件へと向かいますぞ!
では
では~
訪問日:2016年4月
整理対象とは(涙 なぜ? 200mも先に別の温泉施設つくりゃあそうなるでしょうね
全く不思議なくらい近いこの2軒です もう1軒は後日と言う事で
今度はこちらに来ましたよ!

雄川荘
所在地:〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿郷72−1
電話:0182-38-6530、日帰り営業時間:0900-2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広い

あれが源泉タンクかな?

さすが行政建設の建物です 立派ですね

こちらは宿泊も可能ですよ! 松雄君もニコニコです
ここで食したことはありませんが何やらこの界隈マツタケが名物らしいんです
なんとマツタケ尽くしみたいなコースでの宿泊なども可能のようですよ(^^)

ロビーは こんな感じですかね

食堂もあります

そんなに広くない建物ですからね すぐに脱衣所です♪

小さめの浴室ですがサウナも水風呂もありますよ

こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh8、成分総計・・不明、無色で塩味のツルンとした浴感のお湯です

洗い場のカラン数は少ないですね

浴槽は大浴槽1つのみ

窓際排水ですね

ここ展望がすこぶる良いんです

窓からは雄物川を望む広大な景色を楽しめます←撮影時は早春なので良くないです(笑

湯口はこちら 循環ろ過・加温されたお湯が勢いよく注がれています

何だかんだ言っても塩化物泉 ゆっくり入れば体はポカポカになります(^^♪
この浴槽規模なら問題なく源泉掛け流しできるだろうに・・まぁでもそんなに湯使い悪くないですよ
さぁ次へ向かいますかぁ って 隣やん! 別口にするのも意味ないのでここで引き続き紹介します
何ていったって歩いても3分の距離に別の市営施設があるんですから?????
雄物川温泉 えがおの丘
所在地: 〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿末館57−1
電話: 0182-22-2221、営業時間:1000‐2030、休館日:毎週月曜日、駐車場:有・広~い

先ほどの雄川荘よりかなり大きいです、温泉の他にプールなども備えています
まぁ複合スポーツ施設ってとこですかね ちなみに宿泊はできません


中も広いですね

この施設は整理物件の中では優先順位上位に位置しています
横手市ではまず下記の3軒を早急に売却か廃止したいみたいです
緑地管理センター ゆ~らく、大森健康温泉 そして今から紹介する雄物川温泉 えがおの丘です。
なので未湯の方で興味のある方は早めに入っていた方が良いと思います
後から 「えっ?入ってなかったの? あそこはすげぇ良い湯だったんだよ」って言われかねませんから(笑
因みにこちらにも食堂はあります

さて受付を済ませまして脱衣所へと向かいます

2階に浴室があるんです

ハイ到着

さて浴室へ 浴室規模は先ほどの雄川荘よりはるかに広いですし浴槽バリエーションも多いです
洗い場には・・なんだろう?各所違うデザインのタイルがはめ込まれてますね? なんだろうか?

サウナ室もあり(画像無し)で水風呂もありです

円形のやや温めのジェット浴槽

内湯の主浴槽は1つ

一部ジャグ仕様

やはりこちらも窓際排水

こちらは源泉湯口

源泉は・・・隣と同じです(笑

こちらには露天風呂もあります なんとも温くて浴感もパッとしません

お外にも内湯と同じようなジェットかな?浴槽がありましたが使用していませんでした

先ほどの雄川荘は浴室がかなり高い位置にあり良い景観でしたが こちらも負けてませんね♪

さてこの距離で塩化物泉2連荘ですからね いやがうえにも汗だくとなりました(^^;
さぁ引き続き先行き不安な物件へと向かいますぞ!
では
では~
訪問日:2016年4月