鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 食べログ編(東京都)・・---相模原市

2018-02-01 | 食べログ
2月かぁ・・雪降る 凍る 寒い 運転怖い・・・う~ん他のイメージは...。

あっ! 十和田湖冬物語♪ ひらこ屋のらうどん♪ スノーボード♪ 温泉(特に塩泉系)♪
な~んだ 結構楽しい事も多いじゃん(^0_0^)


さぁ 当該記事の日付は2016年の12月です(苦笑  ・・・・早く1年ビハインドまでこぎつけなきゃ

さて年末ですじゃw 青森よりはかなり暖かい関東に所用で来ましたヨ
先ずラーメンで腹ごしらえ

麵屋 鼎(かなえ)
所在地:〒212-0012 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目9−3
電話:042-746-1455、営業時間:1130-0300、休業日:基本無休、駐車場:無し・近隣P利用


こちらはのお店は相模大野駅近くで相模ラーメン店GP受賞の経歴もある家系?のラーメン店です
お店に入ると券売機のシステムですが別に困惑することも無くポチリ♪


そん時目にするメニューボード 番号で記憶すれば全く問題ないですね(^^♪


都会のラーメン店らしく朝の3時程度まで営業のお店です 


私の注文は①番のラーメンです(^^♪ 大都会なのに630円! 場所代も高いだろうに・・・
青森でも東京の激戦区でもラーメンの値段似たようなもんって・・・なんだろね????
人件費も場所代も全く天地の差があるのにね (´ε`;)ウーン…わからん


いや~店員さんの動きを見ていてもキレっキレ♪ 実に手際良く捌いています


こちらのお店は豚骨醬油が売りのお店 家系ですが家系に近い家系です(笑
とどのつまりはアッサリ系の家系と言うべきですかね 

そうこうしてるうちにラーメンが来ましたヨ!  お!シンプルな見た目 イイねぇ~(^^♪


どんれスープを・・・・おっ!まさにアッサリ家系 なかなかだぞ!
豚骨醤油は明らかですがその中にうまく調和してる節系の出汁がイイね


麺は普通サイズの縮れ麺 こちらの麺はオーダー製麺との事でかなり美味しい麺です


チャーシューは歯応えがあるタイプ 美味いなぁ


飲みの後の〆ラーでも濃い味系では胃がもたれますがこちらのラーメンはGOODですね
最近の新興ラーメン店は味濃い系の売りが多いのでこのような中間的味付けのお店はホッとします


ここはまた寄りたいですね 隣の方が食べてたネギラーメンがメチャ美味しそうでしたし
更にその隣の方が食していた味噌ラーメンもかなり美味しそうでした

基本のラーメンが美味しければ安心して変化メニューも食べれるって事ですネ(^^♪

では
 では~

訪問日:2016年12月 




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする