おお!今度は中ノ沢ですか さすがDanさん(^^♪
ただ土湯から安達太良山を越えて反対側へ来るのですが途中所々積雪路面です!!
ぶっちゃけ数台道路脇に落っこちていましたよ(◎_◎;)
先ずはこちらへ
中ノ沢温泉 磐梯 西村屋
住所:〒969-2752福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-144
TEL : 0242-64-3311、日帰り受付時間:1000-1430、休館日:基本無し、駐車場:有・狭め
これはこれは 御家紋でございますか?
ウェルカムマットでございます シンプルイズベスト
日差しが良いですね やはりお天道様はえらい♪
ロビーには色々な物が飾られています チョイチョイ気になるものも含まれていますがインスタ映えはしませんw
あっ!居たw 素っ頓狂な顔をした土湯こけし 笑
受付途中で女将さんでしょうか? お湯がまだ溜まりきっていないとの事・・・
私等「良いです良いです 少し溜まっていれば大丈夫です」
では番頭さん案内を・・と、丁寧に内湯へ案内してくれました。
階段降りていく時に見えたいい感じの大浴場外観(^^♪
ダブル入口仕様の内湯大浴場?
さて浴室へ・・・・うん!確かに溜まりは少ないが さすけねぇ さすけねぇ(^^)v
大浴場ですからね大浴槽が2つありましたよ
うん 寝湯は完璧にできる こんなん家らだけだろうと思いきや 他にも地元の方が来た 笑
湯口は2つの浴槽に跨ってそびえ立っています・・この事から以前は男女別?混浴だったんですね
ケロオケも全員睨んでいます 笑
レモン水のような源泉が注がれています
明るい浴室は気分が良いですね♪
この泉質表は・・・どこかに掲示されていましたw
さて寝湯も堪能したし次の浴槽へ! 今度は露天風呂です
確かこの画像が露天への出入り口
そしてこちらが露天風呂湯小屋です イイね♪
おおー! 素晴らしい♪
屋根が掛かってる部分があるので降雨雪時も安心ですね
かけ流しぃ
湯口はこちら
アチチな源泉が注がれていますよ
この石臼は・・・確か注がれてるのは水だと(^_^;)
浴槽が広いですからね 湯花も生成されていい感じに沈殿していますよ♪
マッタリ~(^^♪
さぁ まだあるぞ!
次は貸切風呂へ 四角と半円状の浴槽が2カ所あるらしいのですが 今回はこちらへ
貸切風呂なのでカランも丁度良い数
掛け流しは床を洗って排水溝へ
床に湯花付着しますからね 滑り止めマットが敷いてあります GOODJOB!
隣の貸切浴室との間にはメガネ石 近づいたり張り付いてはいけませんよ(爆
湯口はこちら
以前はタイル風呂のようですがこの後付けされた無垢の木材もイイ色になっていますね 表面も滑らかです
いい湯だ いい湯だ(^O^)
予想ですが2時位に立ち寄れば大浴場も間違いなく満水のはずです
最後に泉質は含硫黄-カルシウム・アルミニウムー硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)でPh約2
成分総計約2.5gの薄く白濁もしくは透明で硫化水素臭を伴う酸性のお湯で自然光に晒されると
青い湯に見える浴感爽快な芒硝系のお湯です・・・なので最初入浴時にはピリッと来ちゃいますw
いや~イイね
では
では~
訪問日:2016年12月
ただ土湯から安達太良山を越えて反対側へ来るのですが途中所々積雪路面です!!
ぶっちゃけ数台道路脇に落っこちていましたよ(◎_◎;)
先ずはこちらへ
中ノ沢温泉 磐梯 西村屋
住所:〒969-2752福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-144
TEL : 0242-64-3311、日帰り受付時間:1000-1430、休館日:基本無し、駐車場:有・狭め
これはこれは 御家紋でございますか?
ウェルカムマットでございます シンプルイズベスト
日差しが良いですね やはりお天道様はえらい♪
ロビーには色々な物が飾られています チョイチョイ気になるものも含まれていますがインスタ映えはしませんw
あっ!居たw 素っ頓狂な顔をした土湯こけし 笑
受付途中で女将さんでしょうか? お湯がまだ溜まりきっていないとの事・・・
私等「良いです良いです 少し溜まっていれば大丈夫です」
では番頭さん案内を・・と、丁寧に内湯へ案内してくれました。
階段降りていく時に見えたいい感じの大浴場外観(^^♪
ダブル入口仕様の内湯大浴場?
さて浴室へ・・・・うん!確かに溜まりは少ないが さすけねぇ さすけねぇ(^^)v
大浴場ですからね大浴槽が2つありましたよ
うん 寝湯は完璧にできる こんなん家らだけだろうと思いきや 他にも地元の方が来た 笑
湯口は2つの浴槽に跨ってそびえ立っています・・この事から以前は男女別?混浴だったんですね
ケロオケも全員睨んでいます 笑
レモン水のような源泉が注がれています
明るい浴室は気分が良いですね♪
この泉質表は・・・どこかに掲示されていましたw
さて寝湯も堪能したし次の浴槽へ! 今度は露天風呂です
確かこの画像が露天への出入り口
そしてこちらが露天風呂湯小屋です イイね♪
おおー! 素晴らしい♪
屋根が掛かってる部分があるので降雨雪時も安心ですね
かけ流しぃ
湯口はこちら
アチチな源泉が注がれていますよ
この石臼は・・・確か注がれてるのは水だと(^_^;)
浴槽が広いですからね 湯花も生成されていい感じに沈殿していますよ♪
マッタリ~(^^♪
さぁ まだあるぞ!
次は貸切風呂へ 四角と半円状の浴槽が2カ所あるらしいのですが 今回はこちらへ
貸切風呂なのでカランも丁度良い数
掛け流しは床を洗って排水溝へ
床に湯花付着しますからね 滑り止めマットが敷いてあります GOODJOB!
隣の貸切浴室との間にはメガネ石 近づいたり張り付いてはいけませんよ(爆
湯口はこちら
以前はタイル風呂のようですがこの後付けされた無垢の木材もイイ色になっていますね 表面も滑らかです
いい湯だ いい湯だ(^O^)
予想ですが2時位に立ち寄れば大浴場も間違いなく満水のはずです
最後に泉質は含硫黄-カルシウム・アルミニウムー硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)でPh約2
成分総計約2.5gの薄く白濁もしくは透明で硫化水素臭を伴う酸性のお湯で自然光に晒されると
青い湯に見える浴感爽快な芒硝系のお湯です・・・なので最初入浴時にはピリッと来ちゃいますw
いや~イイね
では
では~
訪問日:2016年12月