食事取りましたからね 超元気状態で一気に日本海寄りへ
砂丘温泉ゆめろん
住所: 〒018-2406 秋田県山本郡三種町大口字上の沢17-4
電話:0185-85-4126、営業時間:0600‐2200、休館日:毎月第2・4水曜、駐車場:有・広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/a909241a1824285a94b7c8887077b490.jpg)
そう言えばここに来たのは2年ぶりかな? 最後に来たのも正月前後だったような気がw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/069ef6d54dcc65791b6695db6173ebe1.jpg)
ウェルカムマットです♪ ドア越しに連続してマット有るのはあまり見たことがありません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/eaf28aa1ecba413b9803a037e4535313.jpg)
中へ入って下足入れに靴を入れて受付へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/ae046de982f7264672f3a040abe9ce85.jpg)
お土産やらも沢山販売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/0ab578456589b60b68fada1ba0ca426b.jpg)
食堂もありますよ♪ そうそうここは宿泊もできるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/7a4acbe222a68e0503146b2d8c01fe86.jpg)
さて脱衣所へ向かいますか ・・・・・あれ? 2階の浴室が無い????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/1e4bdb1f03def4a4e00be4f0d52f71c6.jpg)
あらん? お話を聞きましたところ大改修工事をしたそうで
現在は1階に男女別浴室ができたらしいです! こりゃあサプライズだわ(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/421f578b8001c94b3e1c94f53c9067fe.jpg)
廊下を進んだら辿り着きました ”夕陽の湯”ですか 全て真新しいですね 新鮮です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/919327ec765fb1c6f70d95ccb11692bf.jpg)
しかし何時ものごとく混んでますわ あっ!年末年始だからか 笑
さて浴室へ・・・・ほほう 全部おニューですね←そらそうだろw
サウナルーム発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/436fd383be68b423e006c0cfeb4578a0.jpg)
お友達の水風呂ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/107f0c304bf7f9f6e3c6c723942d158a.jpg)
こちら内湯大浴槽 源泉温度が低いので循環・加温併用の源泉半掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/2094a67bd98722f81d5e76f413c4e7ca.jpg)
こちらの泉質ですが塩化物泉でPH7.5 成分総計17g
薄く赤褐色の色があり微臭素臭+微ヨード臭が香る温まりの湯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/4c866ce952ac91c12495092debbe48ca.jpg)
湯口こちら 循環加温湯吐出パイプと源泉吐出パイプが湯口内に仕込まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/63e65f9a7d6ef9565a754bfb6266e9d0.jpg)
確か真湯の浴槽もあったような気がしましたが・・・多分スルーしてます 笑
今度は露天風呂へ! 以前は無かったですね・・・しかし まぁポツーンと(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/d1fc9d6988a741a1d0400ca587bbff1a.jpg)
いや~しばらく来ないと変わってる施設ってあるんですね
是非是非 今度は入れ替え制があるので ”朝日の湯” へ入ってみたいですね
帰り際に・・・何時ものごとく恨めしく思うガス抜き装置・・・これさえ無ければ(涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/75b7ee874e3cd899d8b4a0a3dfab8059.jpg)
では
では~
訪問日:2016年12月
砂丘温泉ゆめろん
住所: 〒018-2406 秋田県山本郡三種町大口字上の沢17-4
電話:0185-85-4126、営業時間:0600‐2200、休館日:毎月第2・4水曜、駐車場:有・広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/a909241a1824285a94b7c8887077b490.jpg)
そう言えばここに来たのは2年ぶりかな? 最後に来たのも正月前後だったような気がw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/069ef6d54dcc65791b6695db6173ebe1.jpg)
ウェルカムマットです♪ ドア越しに連続してマット有るのはあまり見たことがありません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/eaf28aa1ecba413b9803a037e4535313.jpg)
中へ入って下足入れに靴を入れて受付へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/ae046de982f7264672f3a040abe9ce85.jpg)
お土産やらも沢山販売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/0ab578456589b60b68fada1ba0ca426b.jpg)
食堂もありますよ♪ そうそうここは宿泊もできるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/7a4acbe222a68e0503146b2d8c01fe86.jpg)
さて脱衣所へ向かいますか ・・・・・あれ? 2階の浴室が無い????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/1e4bdb1f03def4a4e00be4f0d52f71c6.jpg)
あらん? お話を聞きましたところ大改修工事をしたそうで
現在は1階に男女別浴室ができたらしいです! こりゃあサプライズだわ(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/421f578b8001c94b3e1c94f53c9067fe.jpg)
廊下を進んだら辿り着きました ”夕陽の湯”ですか 全て真新しいですね 新鮮です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/919327ec765fb1c6f70d95ccb11692bf.jpg)
しかし何時ものごとく混んでますわ あっ!年末年始だからか 笑
さて浴室へ・・・・ほほう 全部おニューですね←そらそうだろw
サウナルーム発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/436fd383be68b423e006c0cfeb4578a0.jpg)
お友達の水風呂ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/107f0c304bf7f9f6e3c6c723942d158a.jpg)
こちら内湯大浴槽 源泉温度が低いので循環・加温併用の源泉半掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/2094a67bd98722f81d5e76f413c4e7ca.jpg)
こちらの泉質ですが塩化物泉でPH7.5 成分総計17g
薄く赤褐色の色があり微臭素臭+微ヨード臭が香る温まりの湯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/4c866ce952ac91c12495092debbe48ca.jpg)
湯口こちら 循環加温湯吐出パイプと源泉吐出パイプが湯口内に仕込まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/63e65f9a7d6ef9565a754bfb6266e9d0.jpg)
確か真湯の浴槽もあったような気がしましたが・・・多分スルーしてます 笑
今度は露天風呂へ! 以前は無かったですね・・・しかし まぁポツーンと(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/d1fc9d6988a741a1d0400ca587bbff1a.jpg)
いや~しばらく来ないと変わってる施設ってあるんですね
是非是非 今度は入れ替え制があるので ”朝日の湯” へ入ってみたいですね
帰り際に・・・何時ものごとく恨めしく思うガス抜き装置・・・これさえ無ければ(涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/75b7ee874e3cd899d8b4a0a3dfab8059.jpg)
では
では~
訪問日:2016年12月