そしてこちらの宿の有名な露天風呂へ
天然岩風呂! 基本混浴ですが女性専用時間が設けられていますので滅多な事では混浴となっていません
こちらの旅館では 徹底してますな

さぁ岩風呂へ

もう下ります

さらに下ります 結構な距離・・・シラフ時にはへっちゃら(^^♪

しっかし えらい貼られっぷりだw

お! なんか見えてきたぞ♪

途中に休憩所があります これは本当に助かるw

給水もできるし 救護所だ 笑

秋ですなぁ~ 広瀬川の潺も聞こえてきます

さぁ さらに下りますぞ

今度は女性専用の浴室入り口があります

さらに下ると岩風呂の入り口です

入り口手前には男女別脱衣所があります

かなり 下りてきたなぁ もう川っぷちだ♪

(・_・D フムフム ・・・タオル巻き付け等・・・ これって放流式の掛流し浴槽では必要ない文言だと思いますがねぇ~

さてまっぱになってチェックイン時間がチョッとだけ早かった上に速攻浴室です
そりゃあ こんな奴居ないんで独泉です(^^♪
露天風呂群はこんな感じ

一番大きなのは”瀧の湯”です

こんな感じに広瀬川に沿って浴槽があります

チョッと顔出さぁ 広瀬川

イワナかヤマメいないかな・・

そして”瀧の湯”の湯口というか 自噴ポイントはこちら ・・・・(。´・ω・)ん?

注意書きですねぇ この温度に入れる人も時々いるから恐ろしい 笑

でも触った感じじゃあ ・・・・47℃位だね 入れる←ダメです!!!

いや~ 秋だなぁ

露天風呂群には屋根が大きく掛かっているのでよほど暴風雨・雪でない限り天候に関係なく入浴できます

あ!ただ川べりの自噴泉共通の事ですが湧出量や温度は川の水位に左右されちゃいます
大水の時は入浴不可の可能性もありますネ
夜はライトアップされるんでこれまた雰囲気の変わった良い風情があります

露天群はこんな感じ


なんか・・増水してるかな? 気のせいかな?

さて残りの露天群すべての紹介は明日ですな(;^ω^)
では
では~
訪問日:2017年11月
天然岩風呂! 基本混浴ですが女性専用時間が設けられていますので滅多な事では混浴となっていません
こちらの旅館では 徹底してますな

さぁ岩風呂へ

もう下ります

さらに下ります 結構な距離・・・シラフ時にはへっちゃら(^^♪

しっかし えらい貼られっぷりだw

お! なんか見えてきたぞ♪

途中に休憩所があります これは本当に助かるw

給水もできるし 救護所だ 笑

秋ですなぁ~ 広瀬川の潺も聞こえてきます

さぁ さらに下りますぞ

今度は女性専用の浴室入り口があります

さらに下ると岩風呂の入り口です

入り口手前には男女別脱衣所があります

かなり 下りてきたなぁ もう川っぷちだ♪

(・_・D フムフム ・・・タオル巻き付け等・・・ これって放流式の掛流し浴槽では必要ない文言だと思いますがねぇ~

さてまっぱになってチェックイン時間がチョッとだけ早かった上に速攻浴室です
そりゃあ こんな奴居ないんで独泉です(^^♪
露天風呂群はこんな感じ

一番大きなのは”瀧の湯”です

こんな感じに広瀬川に沿って浴槽があります

チョッと顔出さぁ 広瀬川

イワナかヤマメいないかな・・

そして”瀧の湯”の湯口というか 自噴ポイントはこちら ・・・・(。´・ω・)ん?

注意書きですねぇ この温度に入れる人も時々いるから恐ろしい 笑

でも触った感じじゃあ ・・・・47℃位だね 入れる←ダメです!!!

いや~ 秋だなぁ

露天風呂群には屋根が大きく掛かっているのでよほど暴風雨・雪でない限り天候に関係なく入浴できます

あ!ただ川べりの自噴泉共通の事ですが湧出量や温度は川の水位に左右されちゃいます
大水の時は入浴不可の可能性もありますネ
夜はライトアップされるんでこれまた雰囲気の変わった良い風情があります

露天群はこんな感じ


なんか・・増水してるかな? 気のせいかな?

さて残りの露天群すべての紹介は明日ですな(;^ω^)
では
では~
訪問日:2017年11月