jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2305-5)

2024年01月05日 | 日記
昨年5月下旬に新橋のてまりさんで猫飲み!
前回のつづきです。

えびちゃん「もう一杯ビールかい?」

手元のビールは空っぽ。
ベテラン美魔女ホステスさんの痒い所に手が届く接客。
 


おかわり到着!



カウンターの方から視線を感じる。
キクちゃんがこちらを見ていた。
行くしかないでしょう。



キクちゃんと頬スリスリ。
愛情を確かめ合う。



コツブ女史「もうすぐ煮豚ができあがるよ」



久しぶりに煮豚!
少し甘めの醤油味で煮込まれた豚肉は、わりとしっかりとした歯ごたえで存在感あり。柔らかく甘く煮えた玉ねぎによって風味が増す。黄色いカラシをつけると、より立体的な味に変身。チャーシューに似ているけど中華の味ではない。あくまでも和の煮豚であります。



今度はイチくんの視線を感じる。
抱っこにきてくれないかな?



コツブ女史と仲良くごはん。



トラチが珍しく甘えてきたのでナデナデ。
トラチは比較的臆病なタチなので自ら人間に近づいてくることは稀。



イチくん「お店の前で通りがかりの人に甘えることもあるみたいだよ」



ナデナデが一段落すると眠くなってきたのか、カウンターへ戻っていったトラチ。
 


すでに箱は満席のため、なかなか潜り込めない。



イチくん「強引に体をねじ込こもうと考えていたけど、諦めたようだね」

何とかして箱に入ろうとしばらく粘っていたトラチだけど、とうとう諦めていつの間にかどこかへ行ってしまった。。。



ぽんちゃん「小上がりの箱が空いているから、こっちで寝ればいいのにね」



ぽんちゃん「トラチの考えがよくわからない。。。」



確かに、カウンターの箱には茶白軍団がぎっしりと。
パンツくんは何か言いたそう。



お腹が空いたぽんちゃん。
女将さんにごはんをおねだり。



意図が通じて無事ごはんタイムのぽんちゃん。



締めはアスパラ新玉ネギエビ炒め。
ベーコンも入っている。
塩味ベースで少し何か香料が入っている。
ビールに合うけど残り少ない。
日本酒が欲しくなってきた。



和歌山の黒牛!
とても飲みやすくて、どんなお料理にも合う。



そろそろごちそうさまにしましょうかね。
ぽんちゃん「あいよ」
手がかわいい。



猫布団からとうとう動かなかったしーちゃんとえびちゃん。
でも、おかげでふたりをナデナデしながら猫飲みを楽しむことができた。



厨房の奥にハルちゃん発見。



キクちゃんとパンツくんがお互いに毛繕い。
このふたりは仲が良いようだ。



キクちゃんがパンツくんの顔をペロペロ。



しーちゃんの背中に顎をのせるえびちゃん。



鼻の調子が悪くて口の周りが汚れていたえびちゃん。
拭き取ったら、少しスッキリしてマシになった。



えびちゃん「ありがとうね。また来てね」

こちらこそありがとうございました。



トラチ「まいどどうも。また来てね」
猫がいっぱいの箱に入るのを諦めて姿を消していたトラチ。
入口近くの箱に入っていたのだ。
おやすみなさい。



ポテトサラダのお通しでスタート。
キャベツさっぱり
カマス焼き
オムレツ
煮豚
アスパラ新玉ネギエビ炒め
を完食。
やや変則的な順番だったかな。
わりとヘルシー路線でどれも美味しかったです。
ごちそうさまでした。

この日の猫飲みはこのへんでお開き。
今年もよろしくお願いします。