昨年5月下旬の飲食店応援を2軒。
1軒目:
猫店長めいちゃんの八百屋のすぐそばにある寿司居酒屋でランチ。
鮨・酒・肴 杉玉 鶴ヶ峰さん。
本ブログ登場は2度目くらい?
近年やたらと急速に店舗数が増えているスシロー系のチェーン店。
1軒目:
猫店長めいちゃんの八百屋のすぐそばにある寿司居酒屋でランチ。
鮨・酒・肴 杉玉 鶴ヶ峰さん。
本ブログ登場は2度目くらい?
近年やたらと急速に店舗数が増えているスシロー系のチェーン店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/8164d85351a0bcc41703a454e7df8485.jpg?1704928723)
お昼ごはんのメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/826515d30d5d2522cb35240304c0eba7.jpg?1704928723)
「毘沙門」という14貫のセット1670円。
赤出汁をプラス180円で小うどんにしてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/03b8556ab48806d9756b508532aee9c7.jpg?1704928738)
いなり、ねぎまぐろ、いくら、玉子、
赤海老、帆立、あじ、イカ、サーモン、
はまち、赤身2貫、中とろ2貫
のラインナップ。
メニューにあった「うなぎ」が「いなり」に予告もなくチェンジされていた模様。
価格的に釣り合うのだろうか?。。
シャリに色がついているのは赤酢ではなく、バルサミコ、黒酢などいろいろブレンドされているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/2f10171e94d4d9722b5d7be6f6da37f2.jpg?1704928750)
小うどんはこんな感じ。
大阪のうどんのように、
もうちょっときっちり出汁が効いていたら、より美味しくなったのでは。
もし、関西圏の方が召し上がったら、いまいちでんなーと思われてしまう気がする。
コストを抑えているので仕方ないか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/55e40bae967e327069297bdecfd6e301.jpg?1704928723)
気張らず気軽に寿司を楽しむのにはとてもよいお店。
いつか日本酒っと一緒に楽しみたい。
ごちそうさまでした。
2軒目:
月に一度のペースで通っているスープカレー屋さんが混んでいたため、
同じフロアにある一風堂Marunouchiさんに入ってみた。
一風堂さんは福岡の大名本店とか地元の横浜のお店には何度か行ったことがある。
東京の一風堂さんは初めて。本ブログ初登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/16271d5cecaa9c7aa191825985cef833.jpg?1704928723)
ビールと餃子を注文しようとしたところ、
ほろ酔いセットがお得ですよとスタッフさんに勧められた。
仰せの通りビールセット680円をお願いしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/e09836016bd8801077329ffa80063211.jpg?1704928726)
まず生ビール到着!
一風堂さん名物のもやしナムルと一緒に。
もやしナムルは久しぶり!
これだけでも満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/dc8aac9b8986f246a8d1a18c0759d4bf.jpg?1704928726)
ラーメンは赤丸新味920円をバリカタで。
メニューによると、
特製の香味油と辛みそを加えることで、
一杯のラーメンの中でいくつもの味の奥行きと調和を楽しめます。
白丸が正統派のとんこつラーメンならば、
赤丸新味は豚骨ラーメンの可能性を広げた革新派。
コクと深みを追求した一風堂の自信作です。
とのこと。
確かに少しピリ辛が効いていて美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/a4f933a6b0e3e11e9cdcadd85785e801.jpg?1704928726)
ビールセットの一口餃子が来ましたよ。
こちらも久しぶり。
とても食べやすい。
柚子胡椒が博多っぽくてよかー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/f9861d28d9fcea9f08282871b67d214c.jpg?1704928726)
麺が終わりそうなところで替玉をカタメで追加。
スープカレーが混んでいたせいで、思いがけなく福岡の豚骨ラーメンを久しぶりに楽しむことができた。ごちそうさまでした。
数年前までは、博多へ行った時のランチといえば一風堂大名本店さんで決まりだった。
最近は新鮮なお魚を求めて、お刺身や天ぷらが美味しそうなお店でランチが定番となっている。
直近では有名店で水炊きのランチだったっけ。
土曜日の楽しみは八百屋の猫店長めいちゃん。
お店に着くとめいちゃんは半分寝ていた。
メニューにあった「うなぎ」が「いなり」に予告もなくチェンジされていた模様。
価格的に釣り合うのだろうか?。。
シャリに色がついているのは赤酢ではなく、バルサミコ、黒酢などいろいろブレンドされているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/2f10171e94d4d9722b5d7be6f6da37f2.jpg?1704928750)
小うどんはこんな感じ。
大阪のうどんのように、
もうちょっときっちり出汁が効いていたら、より美味しくなったのでは。
もし、関西圏の方が召し上がったら、いまいちでんなーと思われてしまう気がする。
コストを抑えているので仕方ないか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/55e40bae967e327069297bdecfd6e301.jpg?1704928723)
気張らず気軽に寿司を楽しむのにはとてもよいお店。
いつか日本酒っと一緒に楽しみたい。
ごちそうさまでした。
2軒目:
月に一度のペースで通っているスープカレー屋さんが混んでいたため、
同じフロアにある一風堂Marunouchiさんに入ってみた。
一風堂さんは福岡の大名本店とか地元の横浜のお店には何度か行ったことがある。
東京の一風堂さんは初めて。本ブログ初登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/16271d5cecaa9c7aa191825985cef833.jpg?1704928723)
ビールと餃子を注文しようとしたところ、
ほろ酔いセットがお得ですよとスタッフさんに勧められた。
仰せの通りビールセット680円をお願いしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/e09836016bd8801077329ffa80063211.jpg?1704928726)
まず生ビール到着!
一風堂さん名物のもやしナムルと一緒に。
もやしナムルは久しぶり!
これだけでも満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/dc8aac9b8986f246a8d1a18c0759d4bf.jpg?1704928726)
ラーメンは赤丸新味920円をバリカタで。
メニューによると、
特製の香味油と辛みそを加えることで、
一杯のラーメンの中でいくつもの味の奥行きと調和を楽しめます。
白丸が正統派のとんこつラーメンならば、
赤丸新味は豚骨ラーメンの可能性を広げた革新派。
コクと深みを追求した一風堂の自信作です。
とのこと。
確かに少しピリ辛が効いていて美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/a4f933a6b0e3e11e9cdcadd85785e801.jpg?1704928726)
ビールセットの一口餃子が来ましたよ。
こちらも久しぶり。
とても食べやすい。
柚子胡椒が博多っぽくてよかー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/f9861d28d9fcea9f08282871b67d214c.jpg?1704928726)
麺が終わりそうなところで替玉をカタメで追加。
スープカレーが混んでいたせいで、思いがけなく福岡の豚骨ラーメンを久しぶりに楽しむことができた。ごちそうさまでした。
数年前までは、博多へ行った時のランチといえば一風堂大名本店さんで決まりだった。
最近は新鮮なお魚を求めて、お刺身や天ぷらが美味しそうなお店でランチが定番となっている。
直近では有名店で水炊きのランチだったっけ。
土曜日の楽しみは八百屋の猫店長めいちゃん。
お店に着くとめいちゃんは半分寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/ff934576fea8954e1899bb5c7ee76d79.jpg?1704928954)
めいちゃん「いらっしゃい!桃太郎のトマトが安くて美味しくて評判だよ」
本当に美味しい!
今回もトマトを買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/3b5962a86af7bd133bcf0987aae69abd.jpg?1704928954)
毛繕いするめいちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/c39fcf61d25ff220a6e1ddb589f3354f.jpg?1704928954)
めいちゃん「ところで調子はどうよ?」
うーむ、相変わらず寝不足でんな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/ef16bc376f4d387784877030ec46a42d.jpg?1704928954)
めいちゃん「降りてきた。ちょっと待ってね」
猫の神様から電波を受信中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/b59c20b8d5bbe04c641c205e82974ea8.jpg?1704928954)
めいちゃん「グズグズしてんじゃねぇ!早いとこくだらねぇ会社なんか辞めちまえ!」
うわっ。すごい迫力。。タジタジ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/e9e73948b6b31b2317d94eb6db93147d.jpg?1704928954)
めいちゃん「優柔不断なお主に神様がお怒りだよ」
うぐぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/b22ee1fcbb0f2d50f28e257864ce9e1d.jpg?1704928957)
めいちゃん「今は5月の終わりだよな。うーん、年末頃にお主の身内に何かとんでもないことが起きるらしい。お主も当事者として間違いなく巻き込まれる。身動きが取れなくなって、にっちもさっちもいかなくなる。そうなる前に身を軽くしておくことをオススメするよ」
え?自分ではなく家族か親戚に何か起きる!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/e37fdbb2c726119658cbedfd118bb4cc.jpg?1704928957)
めいちゃん「今はまだ大丈夫だが、あと数か月後にあほな経営のせいでお主は会社を休めなくなる。そうなる前にとっとと逃げることだね。たぶん夏休みとれないよ。身内のことを大切に思うなら待ったなしだナ」
うむむ。会社の本性はブラックだし、内情をよく知っているので何となく想像できる。。。
しかし、身内が心配になってきた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/fa3917cddf7248bf855135256162345c.jpg?1704928957)
めいちゃん「11月~12月あたりにお主は肉体的にも精神的にもかなり追い詰められることになる。もし、身軽なら何が起きても臨機応変に対処できる。会社に縛られたままでいると、手も足もでなくなるよ」
何なんだ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/63c04ab5273c9c15c0f10c9917d1926a.jpg?1704928957)
ありがとう、めいちゃん。。。
今まで当たっていたから今回のも信じるよ。
また来ますね。。
今まで当たっていたから今回のも信じるよ。
また来ますね。。