jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2306-1)

2024年01月19日 | 日記
6月初めの記録的な大雨の最中に新橋のてまりさんで猫飲み!
前回のつづきです。
パンツくんが目を覚まして箱から出てきたところ。
お客はわしひとりで貸し切り状態。



お客が少ないと猫さんたちはその分自由に動き回れる。
複数の猫さんが1枚に収められるチャンスがいっぱい。
ぽんちゃんとトラチ。
トラチが乗っている箱が気になるぽんちゃん。



イチくんも気になる。
箱の中にはごはんが入っているのかも。



イチくん、ぽんちゃん、トラチの組み合わせ。
ぽんちゃん的には、トラチにどいてもらって
「箱の中を覗かせてよ」と言いたげ。



パンツくん「小上がりのみんなが楽しそうダナ。。」



イチくん「そのうち、女将さんがごはんを出してくれるヨ」
ぽんちゃん「女将さんにちょっと頼んでくる」
トラチ「……」



トラチ「せっかくいい場所見つけたのに、どかされちゃうのかな。。」



カウンターにやってきたぽんちゃん。
トラチをどかすよりも、ここでごはん食べる方が早いのでは。
パンツくんのうしろでお食事中はヨチャロウくんかな。



案の定、このままカウンターでごはんをお召し上がりになるぽんちゃん。
食べ終わって、お気に入りの箱に戻っていくヨチャロウくん。
パンツくんは大人しい。



小上がりに戻ってきたぽんちゃん。
「お腹いっぱいになったら眠くなってきたナ」



厨房の奥からミンチョくん登場。
なぜかおみくじの箱が気になるらしい。



コツブ女史とミンチョくんの白黒コンビ。
この並びは珍しいかも。
コツブ女史「それ、おみくじの箱だよ。食べられないよ」



ミンチョくん「マスターにごはんをおねだりしようっと」



ビールのおかわりと五目玉子焼き!
そういえば、最近はこの大きなグラスを見かけなくなった。。



五目玉子焼きの断面図。
ハム、しめじ、まいたけなどがぎっしり。
看板メニューのひとつだが、毎回あるとは限らない。



お水で喉を潤すしーちゃん。



そばにいるイチくんをナデナデしながら、五目玉子焼きを味わい、ビールで流す。
至福のひととき。



イチくん「6月に台風だって。。信じられない。異常気象だよね」

あちこちで電車がストップしてるみたい。
ジタバタしてもしょうがない。
猫飲みあるのみ!



コツブ女史「諦めが肝心だよ。ガンガンお酒頼んでね」



キクちゃんが目を覚ました。
頬スリスリしに行こう。



つづく
 
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。