![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/2896ad561ad2e767c0fe376017d808be.jpg?1739401625)
定宿へ向かう前に寄り道。
PATISSERIE TOOTH TOOTH 三宮店さんを偶然発見。
店内には美味しそうなケーキがいっぱい!?
次回の関西遠征で買ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/4d3ed878f51c45a18b36bffaa68a0bae.jpg?1739401625)
生田神社へ今回も来ました。
神戸も良い天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/2822942f2e7765a6f6b95dd17751b4fa.jpg?1739401625)
前回は初めてで神社の全体像がわかっていなかった。
東門から入ってしまったので今回は正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/a7cda10802aa26e8d00412c0e391a004.jpg?1739401625)
手水舎でふたたび身も心も清めます。
そういえば手水舎にお花が飾られているのを、
都内の神社ではあまり見たことがない気がする。
こうした心配りは嬉しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/97c6f84eabc7297bd7cde3f7efa7b13a.jpg?1739401625)
縁結びの神社として広く知られているようで、
やはり女性の比率がやや多いようであった。
本殿で参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/25f8df3afcd328ae098e44e1ed9453b7.jpg?1739401625)
前回に場所だけ確認した生田の森を歩いてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/17a7b3f125fc542fb95d699dcdb1f6d5.jpg?1739401627)
平安時代に清少納言が『枕草子』に、
「森は大あらきの森、信太の森、生田の森」と記した。
源平合戦の戦場になったことでも有名とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/7a87bf66e6103d26818bc5c38c0905b8.jpg?1739401628)
御神木がいくつも。
午後のやわらかな陽光が木々の隙間から差し込み、
湿った土の香りと、神聖な気配を含んだ澄んだ空気が鼻をくすぐる。
深呼吸すると、まるで森そのものと一体化したような感覚に包まれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/a9758a483b97b067ae5edc601c3cb6e3.jpg?1739401627)
この池に水みくじを浸すと文字が浮かび上がってくるとのこと。
重い荷物を抱えていたので、
水みくじが売られている授与所へ戻るのはちときつい。
またの機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/54a55203d83b69d0bec4891771a1d04a.jpg?1739401627)
稲荷神社の連続する鳥居が印象的。
生活守護・食物、稲の神。
前回はすぐ横にある東門から入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/9922f9239b8a627e90733c3ad8e6ef3e.jpg?1739401716)
旅行と神社仏閣をセットで見聞を広めるのは、
その土地の神様にご挨拶できるし、よいのかもしれない。
ご利益があればなおよし。
東門から神社を出て定宿へ向かいます。
生田東門商店街にも気になる飲食店をいくつか発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/ac17d2cb1503449e1ce2c704da7f10fd.jpg?1739401716)
山手幹線沿いにドイツのメルヘン街道を想起させる建物。
唐突感が半端ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/44b47eac045a5d34beff4988eec43038.jpg?1739517345)
建物の正体は、にしむら珈琲店 中山手本店さん。
レトロな雰囲気の喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/275c6605002ce571be6f5c8a851931e6.jpg?1739401716)
昭和な雰囲気たっぷりのサンプルがとてもよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6f2fec055cec014eeabef0ddaee41e4b.jpg?1739401716)
喫茶店巡りも神戸の楽しみのひとつ。
いつも時間がなくてぜんぜんできていないけれど。
神戸の街を歩けば歩くほど、行きたい場所が増えてくる。
だから楽しい。やめられない。
北野町の定宿にチェックインしてひと休み。
今回は28Fの部屋だった。いつもありがとうございます。
ブログに福岡旅行の模様を書いているうちに、
あたりは真っ暗になっていた。夢中になっていたらしい。
時計の針はまもなく8時になろうとしていた。
定宿から外に出ると、冷たい風が強く吹いていて恐ろしく寒い!
昼間のホカホカ陽気がウソみたい。
震えながら三宮方面へ向かう。
関西遠征の夜の楽しみは気ままなイタリアンチャーリーさんで猫飲み!
看板の電気が消えていた。
まさかのお休み?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/a68237f5b80e0ef22aaa5e66319b1a37.jpg?1739401716)
無事オープンしているようだ。
ここまで来て臨時休業はショックが大きすぎる。
電気の球が単に切れていただけかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/c4ef7f5f8215ea69cf22e7a6638f2d41.jpg?1739401716)
チャリーさん「いらっさい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/0bdf134bea02f8f24fe9d0cd461775a9.jpg?1739401718)
カウンターに女性客がふたり。
土曜日の夜に貸し切り状態は寂しいのでとりあえず安心する。
本日の前菜、チャーリーのおすすめはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/eb81e578b4cfbb6ac674bd1f9c4f024f.jpg?1739401718)
どんなに寒くても、まずは生ビール!
チャーリーさんをナデナデしているうちに、泡が少し消えてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/043fe9135f4b946d509506ccaad92732.jpg?1739401718)
この日のチャーリーさんは定位置からぜんぜん動かなかった。
ほとんど寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/0846bae864c8b0837ccb1b4cb5767a8a.jpg?1739401718)
最初はチャーリーのおすすめから。
しまあじのカルパッチョ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/89fc22b26301346a3b56c788673cab8f.jpg?1739401812)
やや肉厚のシマアジがとても新鮮。
弾力のあるシコシコした歯ごたえがたまらない。
酸味のあるドレッシングと玉ねぎの香りがアジを好アシスト。
チャーリーさん「あたしのおすすめはどう?」
最高です!新鮮なお魚がいただけて幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/abdf37fc83700a740cb624a54df79ce1.jpg?1739401812)
焼き立て熱々のフォカッチャ。
外はカリカリ、中はモチモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/89daeb541eb970adac8db0724bf7fa6f.jpg?1739401812)
チャーリーさん「遠くからようこそ。今回は何の用事で?」
チャーリーさんで猫飲みが今回最大の用事であります。
特にイベントはないけど来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/9f6ee8968757ca4c21e396a528e31f02.jpg?1739401812)
本日の前菜から、ツナきのこのフリッタータ。
いわゆる洋風たまご焼き。
今回のは熱々で出てきた。
塩味ベースでシンプルな味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/5b2fe29a2cc0a1993fa7b4b6cc06aa4f.jpg?1739401812)
眠そうなチャーリーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/fae89db03ca93f39f746f5b58ad94847.jpg?1739401812)
2杯目にパワーハイボールなるものを頼んでみた。
パワーの正体はリアルゴールドであった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/f5273f200fd574a2ba6dfc150d35352e.jpg?1739401814)
普通に甘くて飲みやすい。
チャーリーさん「今日は寒いね。。」
夜になったら、外は冷たい風が吹いていて、かなり寒かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/3e9e97eb41d25b760dbac8f9bb59e452.jpg?1739401814)
チャーリーさん「寒いの嫌い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/2e4327f9f8e41712e93cb490c656e684.jpg?1739401814)
そう言いつつチャーリーさんは寝てしまいました。
つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。