7月上旬に新橋のてまりさんで猫飲み!
ようやっと7月分突入であります。
土日もなるべく更新するようにして頻度をあげていますが、
本編と現在とのギャップは広まるばかり。。。
看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2307-1)
の本編です。
日が伸びたのでまだ少し明るいうちに到着。
ようやっと7月分突入であります。
土日もなるべく更新するようにして頻度をあげていますが、
本編と現在とのギャップは広まるばかり。。。
看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2307-1)
の本編です。
日が伸びたのでまだ少し明るいうちに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/1e89a830f8fccdacc327cc480b0c7c8b.jpg?1709031081)
猫さん第1号はコツブ女史。
「いらっしゃい、今のところ空いてるよ。小上がりでどうぞ」
ありがとうございます。お言葉に甘えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/102f8bc3b523ce8ac94118facd094cbb.jpg?1709031079)
お店に着いたときは、お客さんはカウンターに1名。
当時は平和だった。。。
ウソみたい。
いや、
あるインスタがバズって若い一言さんが押し寄せてくる今の現状がウソなのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/9856eb3938c4f4bf170eae7933fcf349.jpg?1709078102)
本日のメニュー。
当時、大ヒット料理の牛タンレモン風味にそそられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/c9fe78c815586171c1a1a8eb31f4d7eb.jpg?1709031079)
そんなこんなでパンツくんがカウンターを往復。
椅子の上にコツブ女史の後姿が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/699cc8ca899d73638ebbf2a84fa4ddf4.jpg?1709031081)
まずは生ビール!
てまりさんの無事を祝って乾杯!
実はこの頃に新橋のビルで爆発事故があった。
かなり離れたエリアでの事故だったので、影響はまったくなし。
詳しくは予告編をご覧ください。
爆発があったビルは解体され、現在は空き地になっている模様。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/c285a1ae40656cfe4b8700aa46187fad.jpg?1709031078)
パンツくんのお食事タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/fd3ac912a5fbe01d359f8a06cae77e5a.jpg?1709031081)
小上がりに行くとトラチが迎えてくれる。
テーブルの下にえびちゃんの姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/781fc41ad41505aa53623fce3449467a.jpg?1709031081)
お通しはマカロニサラダ。
安定の美味しさ。
この一皿だけでビールがはかどる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/a944fa506d8d074dec106d3b32286153.jpg?1709031081)
きゅうりとかぶのさっぱり漬!
ニンジン、ミョウガ、小松菜なども入っている。
絶妙な塩加減で夏らしい一品。
これだけで最初の生ビールが空に。
サラダ系のお料理がなかったので、これにしてみたけど大正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/3a7f5e3fb009b0ec330fc345b569b8fb.jpg?1709031082)
パンツくんが小上がりにやってきた。
後姿はトラチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/53b7da74521b3a603c717cf921f5fedc.jpg?1709031208)
小上がりの箱にぽんちゃん。
手前のテーブルの箱が当時の定位置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/e8fca48837463b2122f91bda107df3fd.jpg?1709031208)
えびちゃん「今日は蒸し暑くて息苦しいので、トラチに接客してもらいますよ」
鼻炎もちのえびちゃんにとってつらいですよね。
ゆっくり休んでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/6219d2f24bd749876a4cc6edce0da9a9.jpg?1709031208)
トラチ「何かあったらぼくに言ってくださいね」
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/48994ff7dbba12da5f541dd73799a037.jpg?1709031208)
小上がりのもうひとつのテーブルにもお客さん。
コツブ女史がお手伝いに来てくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/a722d1d58f50376eece208fa0e74a442.jpg?1709031208)
牛タンレモン風味!
前回は「タン塩レモン風味」のタイトルだった。
大皿では緑色のレモンの輪切りが添えられていた。
レモンの酸味と塩味の牛タンのコンビネーションが最高に美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/ba45bc60337ded520d715b8ca2ee51d1.jpg?1709031208)
カウンター方面から視線を感じる。
いつの間にかコツブ女史がカウンターに戻ていた。
そうそう、当時は活発に所狭しとお店の中を動き回っていたコツブ女史。
現在はじっとしていることが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/e4bed24dd5c9acaab8ec8ab4b1cd2f76.jpg?1709031211)
ぽんちゃんの抜け毛でえびちゃんのお顔が。。。
あとで拭いてもらいましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/db025288ebb68c65e67f8fa6de4d164b.jpg?1709078150)
ごはんをもらうコツブ女史。
匂いで目が覚めたキクちゃんも寄ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/ff56cf0be4fdb4452b2c0daccaf130ab.jpg?1709031211)
厨房から出てきたヨチャロウくん。
小上がりでバタっと。
料理の熱がよほど暑かったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/b42a3dff1f13c90025601432c6a57cea.jpg?1709031211)
つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。