義弟夫婦 施設入所前に会いに来た
来月から、短期で、老健施設に入所予定の姑に 会いに義弟夫婦が 沢山の花と、手作りロールケーキや、自家製ジャムを持って。「よく お袋が施設入所を了承したな」と、小声で夫に尋ねる 義弟...
地区の環境美化活動
コロナ感染が、落ち着き2年ぶりの環境作業が、従来の通り 父の日の6月第3日曜に、市内一斉に行われました。作業は、実は 隣接した我が家より 一段低い高さの 公園で、約100軒程の家庭...
施設にいる母に 面会
母に会いに行きました。実家の家を処分し、この家に来て 母の部屋の壁に掛けていた 米寿祝いの時 次女が作ってくれた額を持って。若い頃の写真、父との写真等が 1枚に集めてあり、眺めてい...
七夕の用意と 夏野菜メニュー
保育所の七夕行事の日の給食にちらし寿司に使う 胡瓜、切り口が星型と、♥型に なるように、7月7日まで日はありますが、昨年使ったデコ胡瓜の枠をセット。...
雨の一日
朝から雨です。時折 小雨になると、野菜達が、気になり 傘をさして見回ります。まだ若いトウモロコシは倒れかけていて、支柱を立てたり、枝豆や つるなしインゲンも、倒れていて、立て直し、...
3年ぶりの友と 六華苑にて
桑名市に住む 友と コロナ禍以来、3年ぶりに会いました。中学、高校、そして彼女は大学、私は就職する為 短大...
蚊取り線香 と、とうもろこし収穫
午前中は、三女と1歳7ヶ月ちゃんが、来ていました。三女は お買い物 三軒はしご出来て助かった~そ...
トウモロコシ撤収 と、豆大福
4月初めに直播きしたトウモロコシ。昨日試しに採りましたら、中から ニョロニョロと住人が顔を出し、、これは他にも 住んでいるはず...
猛暑は免れました
昨日の天気予報は、今日は33度は超え 熱中症注意!と聞いていた愛知県西三河地方です。ところが 朝10時過ぎに小雨が降り始め暑さは 助かりま...
36度超えでした
保育所も お散歩時間が、これからは 水遊び ですね。 水遊びのあとは 給食、そして いつもより早くストンとみんな 昼寝になりました。水遊び効果 抜群ですね。愛知県 梅雨明けになりま...