11月5日に奥津渓谷と奥津温泉・花美人の里に行ってきました。
昨年も同じ時期に行って見ましたが、このタイミングだと、奥津温泉もみじ祭りが行われています。道の駅奥津温泉では秋のくだものやつき立てのお餅の即売をやっていたりして、ものすごい混雑。お昼のバイキングを狙っていったのですが、駐車場にすら停められない状態でした。
しかたがないので、お昼前には温泉につかりに。ここもタイミングが遅かったらやばかった。
露天の温泉では、紅葉を見ながら…一息。
お昼はテンペラーメン。
奥津渓谷も交通規制で一方通行にしていました。やや面倒ですが、渓谷を見るときには安全でいいかも。駐車場も一杯になっているので、皆適当な路肩に停めて、散策していました。
渓流を眺めながら歩くと、不思議と気持ちが癒されるきがします。
紅葉自体はもう少し先がピークかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます