場所は小諸高原。正確には御牧原台地というらしいが、住民サイドでは小諸高原とのこと。まあ、この方が分かりやすい。
土地の形状は函南に似ている。函南の場合は西向きの斜面で駿河湾や沼津市街を眺められたが、今度は南傾斜で、下は小さい川に接している。眺めはどこまでも川向うに続く小山の雑木林だ。
山にこもるという感じが合うように思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/f376404beb3333c442d8515b6a108740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/cf4681813b075183d7ec13d71b73b072.jpg)
土地の形状は函南に似ている。函南の場合は西向きの斜面で駿河湾や沼津市街を眺められたが、今度は南傾斜で、下は小さい川に接している。眺めはどこまでも川向うに続く小山の雑木林だ。
山にこもるという感じが合うように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/f376404beb3333c442d8515b6a108740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/cf4681813b075183d7ec13d71b73b072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/22bbbf7869d8e8bd0e72ecd676635269.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます