森のガーデン ロンド

長野県小諸でガーデニング

産学展見学、そして庭弄り

2007年02月18日 | 出来事

町田デザイン専門学校の「産学展」を見学。ビジュアル・デザイン科の卒業製作を中心に見た。2年間の学習の成果というのは大したものだと思った。技術的なレベルだけでなく、ものの見方や考え方が滲み出ていて、この分野の広さや奥行きの深さについて考えさせられた。

帰りに園芸用の土を購入。庭弄りの続行だ。
今日は、芝生の部分を一部削って花壇にし、土を入れた。花がいっぱいの庭のイメージを浮かべながら。

庭の改造

2007年02月15日 | わが家
このところ少しの時間を見つけては庭弄りに励んでいる。
和風の庭は落ち着けるのだが、楽しむ気分になれないのが残念だ。
そこで、今年は思い切って改造しようと考えた。
広さと時間があれば、本当はイングリッシュガーデンに挑戦したい。
いずれも限られているので、和洋折衷の花壇という感じだろうか。
手始めに、花を育てられるスペースを確保するところから始めた。
思い切って木を植え替え、茂っているところは伐採して風通しをよくした。
こんもりしたスイリョウの枝もバッサリ。
「なんてことをするのだ」と言わんばかりの父の渋い顔を見ながら作業を進める。