今日、以前から気になっていた「ザルツブルグガーゲシェンク教室」に参加しました。
というか、先生の忙しいスケジュールを無理にお願いして開催して頂きました。(^^)
ザルツブルグ地方のスパイスを使ったクラフトです。今日はジュエリーボックスを作りました。
単純に作ったと言っても、下準備がとても大変。まずスパイスに飾りを付ける所から始まります。
この作業が全体の8割。途中、「せんせ~、無理です。できませ~ん!」と我儘を言ってしまったり。(反省してます・・)
しかし完成してみると、この作業があるからこそのエレガントな作品なのだと実感。
今後、ハーブクラフトにもぜひ取り入れてみようと思います。
スパイスは東洋のハーブなのですよ。(^^)
以下が私の作ったジュエリーボックスのふた部分。そして・・・
↓が、下準備で細かい作業で作り上げたスパイスのお飾り一式。ワイヤーやパールや色々なものを飾っていきます。
先生の作品達はこんなに素敵。