本日は中国のお友達の依頼で、中国茶についてハーブティー枠でお話しをさせて頂きました。
ハーブティー検定講座の中で中国茶についても学ぶ章があります。
私自身中国茶を深く学んだわけではありませんが、カメリアシネンシス種という点では同じハーブ。
六大茶それぞれの話しから発酵の具合や、何より日本と飲まれている「お茶」について一番違う点である「香り」についてを
それぞれのお茶をいただきながらの中国茶会。しかも本場中国の方に対して💦
私が本日持ち込んだハーブティーについても、植物化学成分視点での話はやはり興味深いようです。
同時通訳の今日の講座。大変、勉強になりました。
ハーブティーの植物化学成分を利用して健康増進や疾病予防に役立てる。これからのキーワードでもありますね。
それにしても皆さん声大きい~。エネルギー消耗・・・いえ、エネルギーを頂きました😘