新幹線から外を眺めていた。田んぼがひろがり、気持がいい。
小学校のころ、列車から田んぼを見て感動した記憶がよみがえった。
同じ田んぼの稲が、何回も??、きれいに1列に並ぶのである。
これは、なかなか、説明がむつかしい。
その当時は、正条植、稲を左右上下、等間隔に植えるのである。
ゆうさんも農学部時代に田植えをしたが、田んぼに紐をわたしてそれを目印に、稲を植える。みんながその部分の田植えを終わると、その紐を移して、また、植えるという作業を続けるのである。後ろ向きに植えていくので、なれないときには、植えるべき場所に自分の足あとがあったりして、それをならしてから植えたりして手間取った。また、澄んだみずを濁らせてしまって、植える場所が分からなくなったりもした。
新潟あたりでは、田車という水車のようなものを回して、それで田んぼに印をつけて、田植えをするとのことだった。この田車方式では、前進しながらの田植えとなる。
さて、そのように等間隔に植えると、右90度、右45度、正面、左45度、左90度から田んぼを見ると、きれいに稲が1列に並ぶのである。列車からそれをみるとほんとうにきれいのである。
以上、ゆうさんは、一所懸命、幼き日の感動を説明したが、難しかった???
いや、ほんとに、きれいだったのだ。あの景色をもう一度みたい!!!!
제가 살고 있는 섬, 제주엔 논이 적어서 벼를 볼 수가 없었지요
당연히 논에서 모를 심는 일도 육지 지방의 일이기만 했지, 저희가 살던 농촌과는 거리가 먼 풍경이었어요
논과 익어가는 벼를 보는 일은 그래서 언제나 저에겐 풍요한 낭만입니다.
잘 계셨지요?
더운 여름입니다.
입맛이 없을 때는 오사카 우메다 역에서 오사카역으로 가던 길에 한신 백화점 근처에 있던 도너츠 점이 머리에 동동 떠오르곤 합니다
오사카에서 가장 맛있게 먹었던 라면,
오사카역 아래 기차가 지나다니던 아래 있던 식당에서 먹었던 맥주도 생각납니다
주로 먹는것으로 일본으로 그리워 하고 있지요 ㅎㅎ
좋은 풍경 잘 봤습니다
済州島のムルヘ(水さしみ)が恋しい今日この頃です。お元気で・・・。