ど根性「ユリ」 2011-08-11 21:46:47 | Weblog (ここに、ユリがあります。) 歩いて出勤した。 鶴甲の道路沿いのコンクリーの間に、ユリががんばっていた。 ひところ、ど根性大根が話題になったが、ど根性ユリだ。 最近、下草刈が行われたようだが、そのユリは残されていた。 いい作業員に救われたのだ。 よかった、よかった。 咲くのが楽しみだ・・・。 (けなげに、成長ています) (これも、刈らずに残されていました) (きれいです) « むかし、「キリギリス」は、... | トップ | 韓国映画「鯨とり」 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 屁糞鬘 (Morris.) 2011-08-12 01:11:50 ゆうさん こんにちは今回の「ユリ」はどうみても「ヘクソカズラ」です(^_^;)アカネ科の植物です。ゆうさんがソウルに行かれた頃はMorris.は地方巡業(^_^;)中でした。まだしばらく、神戸に戻れそうにありません。 返信する はい、 (ゆうさん) 2011-08-20 11:35:51 わたしは、中国からきのう、戻りました。神戸・南京をむすぶ会http://ksyc.jp/nankin/のフィールドワークです。熱帯の海南島は南京より涼し???かった・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今回の「ユリ」はどうみても「ヘクソカズラ」です(^_^;)
アカネ科の植物です。
ゆうさんがソウルに行かれた頃はMorris.は地方巡業(^_^;)中でした。
まだしばらく、神戸に戻れそうにありません。