ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

映画生活<4>黄色い涙

2007-04-16 16:50:19 | 映画生活
シネカノン神戸で、観た。最近の私が行った映画館のなかで、一番若者の多いところであった。多いといっても全体で40人程度。もっと映画が広く観られることを望んでいる私だが、入場料が高すぎると思う。一律1000円程度にすべきだと思う。私はつれあいと夫婦片方が50歳以上という条件を軽く?クリアーしているので、各1000円で入場したが。

この映画はつれあいが観ようというのでついていった。
公式ホームページは、http://www.kiiroi-namida.com/

1964年の東京オリンピックのころが舞台で、4人の若者の物語である。この4人の中にアイドルがいるので、若者たちが観に来ているのか?
東京オリンピックのとき私は中学2年生。器械体操青年で、入場式もみずに練習に励んでいて、先生に帰ってテレビを見なさいといわれたことを覚えている。

私は「3丁目の夕日」を観るような感覚で観た。私にとっては、「夕日」の方がよりほのぼの路線でよかった。でも一応、合格点の映画だ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツアコン生活<1>初体験、... | トップ | お寺の掲示板<4>象のいのち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4人、5人? (ゆうさん)
2007-04-18 14:12:02
はい、その御用聞きさんもあわせると5人です。映画上では、4人組という感じでつくられていましたが。この5人が、アイドルグループもメンバーなんですね。それで、若いファンが多かったのですね。
返信する
「嵐」って5人Gですよ (oryza)
2007-04-18 12:00:30
「嵐」というアイドルグループは5人のはずですが。漫画家や4人の若者と、集団就職?で上京してきた、酒屋の御用聞きの、5人の設定ですね。
返信する

コメントを投稿

映画生活」カテゴリの最新記事