![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/f2cd44f2181807c741219193c5d8dda4.jpg)
(反則ですが、http://www.dancing-chaplin.jp/ より。実は、いちばん上の写真だけ、コピーしたかったのですが・・・。)
シネ・リーブル神戸でみました。
舞台あいさつもありました。
周防正行監督、草刈民代さん
事前にご存じの方が多かったのか、まあまあのお客さんでした。
ゆうさんは知らずにいきましたが、草刈さんをみることができてグーでした。
もちろん、監督もです。
監督はあいさつの最後に、実は恒例なんですが、客席の写真を写させてください。私のコンピュータに画像が残るだけです・・・、とのこと。
ゆうさんも、ピースサインをしました。
チャップリンのルイジ・ボジーノは最高でした・
草刈さんも最高です。
周防監督のものは、
『ファンシイダンス』(’89)
『Shall we ダンス?』(’96)
『それでもボクはやってない』(’07)
もみていますが、なかなかおもしろいものです。
チャップリンも大好きです。
中学校のころ?、著作権の関係で?これが最後という梅田劇場?での連続上映会に何回もでかけました。
いまは、ツタヤでも安いDVDでもなんぼでも観ることができます。
ゆうさんも何本かもっています。
ダンスはまったくだめですが、その楽しさかわかるような気がしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます