スマホ契約更新スマホ歴スマホは10年位使っています。現在は、UQmobile(KDDI)で月々の支払が約3000円の格安プラン2年契約です。契約内容は、データーが3Gで通話は5分までが無料のプランです。スマホの機種は、iPhone6s(4.7インチ)です。2年契約が今年の7月に終わることから、スマホの契約切り替えを検討ました。契約の切り替え現在の通話が5分間のプランは料金が安いのですが、 . . . 本文を読む
血圧が高くなった(血圧対策)なぜか血圧が高くなった?75歳の後期高齢者になったばかりのおじさんです。毎月1回病院に通い血圧の薬(アジルバ錠10㎎)をずっと服用してきた。今までは、血圧は80ー120か130位と安定していました。2~3か月前から血圧が上昇しました(90-150,160位に)。高血圧症になったようです 10年位前に、高血圧症になったことがありましたが、その後は正常血圧 . . . 本文を読む
甲突川河畔を散歩(一万歩目指して)健康管理のために、一万歩目指して散歩しています。前日は、鹿児島市立病院付近(公園など)を散策しました。今日は、春になると桜の花が満開になるり、春の木市も開催される甲突川河畔を散歩しました。薩摩維新ロードとも呼ばれる散歩道で、犬の散歩、ランニング、夫婦で散歩など多くの人が利用しています。甲突川付近の加治屋町は、西郷隆盛、大久保利通、大山巌、東郷元帥など明治維新 . . . 本文を読む
ちあきなおみ(新宿裏酒場のうた 2選)新宿裏通りには、昔ながらの庶民が愛する酒場が数多くありました。私も、大学生の当時、何回か新宿路地裏の酒場でお酒を飲んだ記憶があります。情緒がある風景で、何回でも行きたい酒場です。新宿裏酒場の歌を、ちあきなおみが切々と感情を込めて歌った歌を2曲紹介したいと思います。「新宿情話」(細川たかしのカバー曲)作詞 猪又良 作曲 船村徹「紅とんぼ」 作詞 吉田旺 作曲 . . . 本文を読む
睡眠つれづれ記一万歩あるく昨日は、健康管理のために与次郎公園(周囲4㎞、錦江湾沿い)に行き、一万歩あるきました。久しぶりの散歩で1万歩を達成しました。75歳の高齢者にしては、足の状態もまずまず良かったです。夜は、一万歩を祝してビールで乾杯でした。睡眠午後1時頃に就寝して朝は9時に起床しました。前日の運動のためか、寝つきがよく朝まで熟睡できました。いつもは、寝つきが悪かったり、4~ . . . 本文を読む
毎日一万歩くことを目標に最近血圧が高くなり、血圧の薬のグレードも倍になりました。今までは血圧の薬(アジルバ錠10㎎)で80~120、130位の血圧で安定していました。しかし、ここ2,3か月で血圧が上昇していて、先日の検査では87-160と急に高くなっていて驚きました。先生は、血圧の薬をアジルバ錠20㎎とアムロジビン錠2.5㎎に上げました。血圧は安心していたのですが、今回なぜ高くなったのか理 . . . 本文を読む
ごま麦茶を作ってみた前日、伊藤園の「麦茶パック」を買って麦茶を作ったブログ記事を書きました。近頃血圧が高めなので、血圧降下に良いといわれるごまを使った「ごま麦茶」を試しに作ってみました。作り方は単純です1 麦茶パック1袋(7g位)を1.5リッターお湯 . . . 本文を読む
映画のはなしつれずれ「人生を変える言葉 2000」という本を読んでいたところ、「ぼくは昔、一年に三六五本、映画を観ることに決めていた。そしてそれを十数年の変えずに続けていた。」という記事がありました。鉄腕アトムの手塚治虫さんです。漫画を描きながら、映画を一年中欠かさずに観るということに驚きました。私は現在75歳の後期高齢者です。映画は嫌いではないですが、特に好んで観るということもあ . . . 本文を読む
がん患者の投稿記事を読んで 先日、アメブロの記事を見ていたところ、がん患者のブログ投稿記事がありました。投稿者(Aさん)は、「自分は余命6ヶ月しかない。」と書いていました。その言葉に衝撃を受けました。さらに、Aさんは、「ホスピスケアを申し込ん . . . 本文を読む
麦茶のティーバッグを買いましたイオンで麦茶のティーバッグを見つけました。伊藤園の1L用ティーバッグ(54袋入り)で、値段は200円位と安かったです。水だしでもお湯で沸かしてもOKです。今までは、2Lペットボトルの麦茶を200円位で購入したり、自販機で500mlの麦茶を130円位で購入していました。考えると高い飲み物でした。これからは、ティーバッグで抽出した麦茶を魔法瓶に入れて持ち歩き飲も . . . 本文を読む