翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京オリンピック無観客開催の試合が始まった

2021年07月21日 21時54分30秒 | オリンピック
    東京オリンピック無観客開催の試合が始まった新型コロナ過でオリンピックの無観客試合が始まりました。色々の何問題を抱えながら、なんとかオリンピックが開催できることは、関係者の努力の成果といえます。7月23日(金)開会式、8月8日(日)閉会式最初の競技の女子ソフトボールでした。日本がオーストラリアに8:1のコールド勝をして幸先の良いスタートを切りました。ベテラン上野投手の好投と、ホームラン攻勢で . . . 本文を読む
コメント

懐かしい東京生活(昭和39年~43年)

2021年07月20日 16時23分33秒 | 鹿児島発
      懐かしい東京生活 初めての東京昭和39年4月から、中央大学法学部に入学して東京生活が始まりました。鹿児島市から蒸気機関車に乗って、24時間かけて東京に行きました。東京の都市の巨大さに目を見張りました。初めての1人暮らしで不安がありましたが、花の都東京で生活できるのだという期待もありました。寮生活 文京区目白にある「和敬塾」に入寮がきまり、寮生活が始まりました。「和敬 . . . 本文を読む
コメント

刑務所の話(つれずれに)

2021年07月19日 12時16分00秒 | 鹿児島発
      刑務所話(つれづれに) 中学時代 60年位前に、市立宮崎中学校に通学していました。通学の途中に宮崎刑務所があり、模範囚でしょうが檻の外の畑で受刑者が畑仕事をしていました。受刑者の傍では刑務官が受刑者を監視していました。高い塀の中は見れませんが、日常的に刑務所を見ていました。刑務所の展示会 私が中年の頃、年に1回位、受刑者が作業で作った靴、タンス、日常品など . . . 本文を読む
コメント

お酒の話 徒然に

2021年07月18日 15時35分53秒 | お酒
                お酒の話 徒然にお酒の歴史歴史は古く数千年を超えます。ビールは紀元前4000年以上前、メソポタミアで人類が小麦に酵母が入り、自然に発酵したのが起源とされています。ワインも同じくメソポタミア地方で、紀元前2000年頃です。日本でも、古事記、日本書紀、万葉集などでお酒の話が多く登場しています。お酒の効 . . . 本文を読む
コメント (2)

【観光】唐船峡。人気の観光名所。とても涼しく快適です。紹介

2021年07月17日 23時25分11秒 | 鹿児島発
       そうめん流し      鹿児島の風物詩鹿児島発祥の、有名なそうめん流しというものがあります。丸い回転式機械に冷水が流れ、そこにそうめんを流して、お箸ですくって食べます。夏の風物詩で、夏は冷たいそうめんが食べられるますので、冷たくて美味しいです。鹿児島県内の各所にそーめん流しの食事処があります。唐船峡一番有名なそうめん流しは、指宿市開聞十町にある唐船峽です。1年中そうめんが味わえます。 . . . 本文を読む
コメント

 二刀流大谷祥平と元祖ベーブルース

2021年07月17日 12時19分39秒 | ニュース
       二刀流大谷祥平と元祖ベーブルース アメリカMLBのオールスター戦が開催されて、日本のTVでも大きく報道されました。大谷祥平選手が日本人として初めてホームラン競争に出場しました。1回戦で敗退しましたが、150M超えの超特大ホームランを6本打ちました。150M超えのホームランは新記録でした。更に、本試合では、打者として投手として二刀流で出場しました。試合はアメリカン・ . . . 本文を読む
コメント

ダイエット朝食(糖質制限、減塩)

2021年07月16日 10時40分15秒 | 食事
     ダイエット朝食です       糖質制限、減塩75歳の後期高齢者です。健康管理として、高血圧メタボ対策として、減量と減塩を実施中です。健康管理で1番大切なのは食事です。ダイエット朝食(約500㎉) メニューピーマンのシーチキン詰めチーズ焼き(ピーマン2個)リンゴとニンジンのすりおろしバナナ1本と飲むヨーグルト150mlゆで卵1個 ※ 糖質制限のため米、パンは食べません。  ダイエット朝食 . . . 本文を読む
コメント

今日の夕食とビール 特選BEERY旨い

2021年07月15日 21時58分38秒 | 食事
      今日の夕食はお寿司とビール 今日も鹿児島市は激しい雨が降り、雷が鳴り響きました。現在、私は高血圧対策(一日塩分6g以下)とダイエット中ですので、カロリー摂取と塩分に配慮しながらの夕食です。 カロリーは、夕食約700㎉(内アルコールが約300㎉、1.5合位)高血圧対策の塩分摂取は、約3g(お寿司2g、約ピーマン1g)です。内容的には、合格の範囲内です。 料理 . . . 本文を読む
コメント

新型コロナワクチンの効果

2021年07月15日 11時53分07秒 | ニュース
            新型コロナワクチンの効果はどの程度か鹿児島県の65歳以上のワクチン接種者率NHKによると、現在、65歳以上の鹿児島県の接種者は 1回接種者 79%    2回接種者 57%です。2回接種者から陽性者がでている BBCは14日、空母「クイーンエリザベス」の乗組員3700人のうち約100人が新型コロナに感染したと伝えました。航海 . . . 本文を読む
コメント

夏の風物詩

2021年07月14日 17時20分03秒 | 鹿児島発
        夏の風物詩        涼をもとめて夏が巡ってきました。今は、暑いときにはクーラーを入れて涼をとります。昔は、クーラーや冷蔵庫がありませんでしたので、自然の風、氷、花や風景から涼を感じていました。子供の頃は、井戸にスイカを入れて冷やしたのを食べたり、かき氷を食べたり、涼しい夜風を求めて涼んでいました。 YouTube動画より    凉しさを感じるものを選んでみました。涼しい!伊万 . . . 本文を読む
コメント (2)