実りの秋です!!
といってもまともに収穫出来たのは僅か9個。 それ以外は、虫に食われ熟になったり、そのまま鳥に食べられたり。
なった実の数が少なかった分、粒は大きく、市販されている柿と比べても遜色のないまでに育っています。
朝食の後、今朝はmikaと二人でさくらの丘公園まで。
うっそうとした森の中は、流石に女性一人で歩くには怖過ぎます。
中にはこんなに大きく育った蔦も。
こちらはお茶の花?
ハナミズキは紅葉真っ盛り
ちょっと楕円の実を付けています。
「さくらの丘」 で飛行機を撮影に来た父娘がいたので、「珍しい機材、来ますかね?」 と聞いたところ、「もしかしたらKorean Air がA380を入れてくるかも知れない。 時々、この時間のフライトに紛れ込ますんですよね。」
言葉の通り、9時前に離陸しました。 見ていても、やはり大きい。 ジャンボと比べても、なお大きい。
でのこの機影、昔見た 「未来少年 コナン」 に出てきた飛行機に何処と無く似ているような気がするのですが・・・・。
こちらは同じ場所で夕方に撮ったもの。 丁度、夕日が当たってはっきりと機影を捕らえることが出来ます。
午後、庭弄り再開。 先日来より、切り株を抜き、石を置きしましたが、次は芝の植え付けです。
粗方の作業を終え、残すは玉砂利の除去。 これが大変。
厚さ10cmほども敷いている為、それを掘り起こし、土と分離。 今日は半分ほど済ませ、残りは明日。 日に当たると結構体力を消耗しますね。