アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

体重測定

2011-10-23 21:27:43 | やちまた工房

深夜3時過ぎ・・・・冷たい水が顔にペシャリ・・・・・  真夏なら怪談話になるのですが、幽霊が出るには時期遅れ。

さては・・・と起き上がり、天井を調べるとサンに沿って雨水が流れて、丁度寝ているひげの顔辺りに落ちてきます。

サンを外し、天井の化粧板を外してみると、車の左後部の天井辺りから雨水が染み込んできているようです。 深夜ですので、屋根に登って防水処理をする訳にも行かず、応急処置として鍋を置きます。 しかし、滴が鍋に落ちるたびにポン ポン とリズミカルな音が・・・。 これでは熟睡出来ません。 それならばと落ちる辺りにスポンジを置いて。

朝起きて、屋根に登ってみると、車が左後ろ側に傾いているため、この部分がプール状に。 晴れの日を見て、修理せねば。

 

すーさんは、ソーラパネルを載せたルーフボックスの開閉が楽になるようにダンパーを取り付けた後、屋根に搭載。  見た目にもちょっと荷重が心配になり、体重測定! 

前後、左右 それぞれの荷重を測ります。 総重量2.8トン。

前は右が重く、後ろは左が重く。 まあ、大丈夫でしょう。

 

ひげは、コルドバンクスの後部に穴を開け、無線のケーブルを引き込み、ちょっと無線でお遊び。 信州・佐久市 の無線局と7MHz で59。

夜になると、 深谷 JE1YKY メンバーのロールコールに参加。 今日は伝播状況が良く、各局とも強力に入感。 いつもこうだと良いのですが。

明日は晴れるかな?