お昼前、 21MHz でカンボジアと交信できました。
XU7SSB局 距離にして4,310Km 相手側もこちらもダイポール。 コンディションさえよければこれでも十分。
昼食を済ませてすぐ散歩に。 今日は風が冷たい!!
Runway 34 Leftですので着陸機を撮るには最適。
風が強いのでしょう、どの機も揺れながら降りてきます。
ちょっと場所を変えて道路わきから。
ここだとこんなアングルになります。
やはり道路わきから離陸する アエロフロートを。
たまたま道路掃除の車両が通過。
同じく道路わきから
管制塔と重ねて撮れます。
帰り道 物流センター前
こちらは麻薬犬訓練所
夜、昨日に引き続き 山口県萩市の JN4WMZ と交信。 山口側でも日没を過ぎ、コンディションが急激に落ちるちょっと前。 これから日が長くなりますので、コンディションは上向くでしょうが、その分、関東地方の局の信号も強くなり、相対的に山口からの信号が弱くなる・・・ 痛し痒しですね。
4-6月頃は逆にひげが四国に渡りますので、立場が代わりますが、こうして不確定な要素を楽しみながら遊べます。