先のロス訪問中、長男夫婦が最近人気のスポットを何ヵ所か案内してくれましたがその際、自分の車は駐車場に置いて移動はタクシーではなく uber (ウーバー)。スマホの専用アプリで申し込むと数分で車が来ます。 この uber、アメリカはもとから個人(免許)タクシーなので敢えて解りやすく書くと白タク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/d9bf73e7b695dd945c5b957ba1c5a468.jpg)
従って車種も色々。
日本では正式に免許を得た大手のタクシー会社がこの uber のシステムを導入しておりLAでの全くの個人が参入しているのとはかなり異なります。
長男は仕事で全米の主要都市に出張しますが何処へ行っても既存のタクシーは利用せずこの uber で移動するとのこと。 実際に利用するとその気軽さ?が判ります。
バスを使う勇気?と慣れは我々にはありませんので次回、自力でダウンタウンを廻る時は uber の御世話になることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/ac44103caa3706985a777aa72707d104.jpg)
次回は何時になるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/d9bf73e7b695dd945c5b957ba1c5a468.jpg)
従って車種も色々。
日本では正式に免許を得た大手のタクシー会社がこの uber のシステムを導入しておりLAでの全くの個人が参入しているのとはかなり異なります。
長男は仕事で全米の主要都市に出張しますが何処へ行っても既存のタクシーは利用せずこの uber で移動するとのこと。 実際に利用するとその気軽さ?が判ります。
バスを使う勇気?と慣れは我々にはありませんので次回、自力でダウンタウンを廻る時は uber の御世話になることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/ac44103caa3706985a777aa72707d104.jpg)
次回は何時になるかな?