highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

Windows11 深刻なアプリの強制終了

2022年10月02日 | パソコン



珍しいご報告に・・・
 highdy のブロ友さんが、Windows11に関する珍しい報告を投稿され悩んでおられました。
highdy は これまで他のPCで最新ではないバージョンWindows11を使っており、最新の「22H2」のバージョンを別のPCに入れて使い始めたのはつい一週間前のことで、同じアプリ(JTrim)を使っていながら日本語名でファイルを保存しなかったので気がつきませんでした。
OS(Operetion System)やアプリのインストール法の問題だろうと安易に推察していましたが、理由は全く違っていました

見逃すわけには・・・
 他人が困っているのに黙って見逃すことができないのが highdy の良くないところ。数時間かけていろいろ実験を重ねた結果、OSのインストールやアプリのインストール法の問題ではなく、Windows11 最新の「22H2」バージョンにおいては、「半角/全角」キー [Alt] +「F4」全く同一機能であることを突き止めました。

これまでは、そのブロ友さんもそのようなことに気づかず、時間をかけて加工した画像が保存の際に一瞬にしてファイルが消失してしまい、唖然とした状態を繰り返されていたわけです。
すなわち、ファイルを保存する際に英数字から日本語入力に切り替える際に [Alt] +「F4」操作した場合と同じ状態になり、一瞬にしてアプリが終了するのです。
これは「JTrim」ファンにとっては深刻な問題です!

本来 [Alt] +「F4」は、アクティブなアプリの画面を瞬時に終了させるショートカットで、Windows の終了にも使います。
取り敢えず、日本語変換には「半角/全角」を使わずタスクバー内にあり IME をマウス操作で半角 → 全角で切り替えて使えば、ファイルを消失すること自体は回避できる方法を見つけました。

「JTrim」だけではなく、皆様ご存知の「縮専」でも同様の機能?(機能ではなくバグに値するが働きます。

Microsoft 社に改善を・・・
 早速、Microsoft 社改善を申し入れるため適当なコミュニティを探し参加もしたものの、すぐに見つからないため、取り急ぎ
フィードバックHubアプリには本日投稿しておきました。


直ぐに適当なコミュニティが見つからなかった!


フィードバックHub の投稿内容
得意の??脱字を発見! 「問題なく動作していた」が正解。
「強瀬終了されます。」の「る」も余分で恥ずかしい。

Windows の長年の進化も、このような多くの皆様方の協力による結晶です。

highdyWindows Insider Program(3種類ある)に参加しており、微力ながら製品の品質向上に協力しています。その代わり(PCが壊れるリスクも無いとは言えませんが)、常にWindows最新版を無料で使わせていただいています。






本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 →  PDFに保存 
することにより、すべてのリンクも活用できます。
 

   
 スマホでどうぞ
コメント (13)