手抜き料理の定番?
独居老人の手抜き料理の定番ともいえるものです。実は自宅でもよくやるのですが、12日に宇部に来て最初の料理がこれです。
本来は文字通り煮豚を作る際に使用するのですが、我が家では煮豚も作りますが豚肉の代わりに鶏のもも肉を使って野菜の煮込みを作ります。
美味しく作るには冷まして再加熱することが料理の鉄則であることはご存じの通りです。カレー、シチュー、煮物など、つまり味を沁み込ませることです。
繰り返せば美味しく・・・
一昨日夕方に作り、昨日の朝はパン食のお供に、昼は乾麺(うどん)を茹でて水洗いし、丼に装ってその上からかけで食べ、夕食は熱々の白飯にかけて食べました。
12日の移動日の昼食に御飯を食べて以来、14日の夕食まで御飯は2回だけです。それ以外は、主食はパン、蕎麦、うどん、シリアル食品でした。
独居老人は、食べたくなったら何でも作りますが、日頃は大いなる手抜き料理です。今回は自家製の無農薬ジャガイモ(キタアカリ)でとても美味しくできました。
作り方
食べ方によりますが、おかずとして食べる場合は汁を少なめ(つまり、具を多く)にし、麺や御飯にかける場合は汁が多くなるようにします。
食べ方によりますが、おかずとして食べる場合は汁を少なめ(つまり、具を多く)にし、麺や御飯にかける場合は汁が多くなるようにします。
材料(4食分)
鶏のもも肉 350~400g程度
中位のジャガイモ 3個
ニンジン 1本
ゴボウ 30㎝程度
鶏のもも肉 350~400g程度
中位のジャガイモ 3個
ニンジン 1本
ゴボウ 30㎝程度
煮豚のタレ 1袋
これを基本とし、玉ねぎや糸こんにゃくや残り物キャベツなど野菜を入れることもあります。
これを基本とし、玉ねぎや糸こんにゃくや残り物キャベツなど野菜を入れることもあります。
ジャガイモは煮くずれし易いものは、数cm以上の大きさに、そうでない場合はお好みで、人参やゴボウは斜め切り、乱切り、短冊切り、お好みで。ゴボウは4㎝くらいの輪切りにして包丁で割れるまで圧し潰してもいいですね。
① 鍋(中華鍋も含めてどんなものでもOKですが、理想的には寸胴鍋)に若干のサラダ油を滴下し、もも肉を丸ごと投入、引っくり返しながら焦げ目がつくまでじっくり炒めます。概ね肉に火が通った頃、料理ハサミで好きな大きさに切ります。
② 煮豚のタレは、1袋に水400㏄程度を目安に投入。
③ 野菜を投入、良く掻き廻します。
そのまま蓋をして吹きこぼれないように煮ること約15~20分、途中で天地返しを1回位してください。1時間以上放置、再加熱すれば出来上がりです。
冷却・加熱を繰り返す程美味しくなり、一番最後が最高に美味しくなります。もちろん、煮詰まって焦げ付きそうであれば水を少し加えて調整します。
市販のタレは子供向けに甘くできていますので、白出汁、醤油、塩などで調整してください。ピリ辛が好みの方はキムチのタレを加えてもいいです。
① 鍋(中華鍋も含めてどんなものでもOKですが、理想的には寸胴鍋)に若干のサラダ油を滴下し、もも肉を丸ごと投入、引っくり返しながら焦げ目がつくまでじっくり炒めます。概ね肉に火が通った頃、料理ハサミで好きな大きさに切ります。
② 煮豚のタレは、1袋に水400㏄程度を目安に投入。
③ 野菜を投入、良く掻き廻します。
そのまま蓋をして吹きこぼれないように煮ること約15~20分、途中で天地返しを1回位してください。1時間以上放置、再加熱すれば出来上がりです。
冷却・加熱を繰り返す程美味しくなり、一番最後が最高に美味しくなります。もちろん、煮詰まって焦げ付きそうであれば水を少し加えて調整します。
市販のタレは子供向けに甘くできていますので、白出汁、醤油、塩などで調整してください。ピリ辛が好みの方はキムチのタレを加えてもいいです。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
煮豚のタレは美味しさが凝縮していますので 捨てるは惜しいです。
こうして次の料理に使いまわしでき また新たな一品になります。
私は友に習って 肉じゃがを汁多めに作り 翌日に残った分を
汁も具も カレーにリメイクします。割といけます。
独り暮らしだと自分好みなものが食べれますね~
肉を変えても。美味しくいただけそうですね~
確かに、冷える時にあじが染み込みますよね~
手抜きにはみえないですが。
煮豚のタレは、美味しいので最後の一滴まで有効活用します。
この料理はカレーやシチュー同様、料理の仕方やコツを知らない男性・子供でもできる簡単料理です。
少し工夫をすれば、くりまんじゅうさんの仰るように、次の料理に使いまわしが可能です。
いつもありがとうございます。
人生は夫婦のどちらがいつ病気になるか、先に逝くか判らないものです。
奥様が病気になった場合でも、双方で不便であったり、困ったりするもので、男性であっても、最低限の料理法は知っておくべきものです。
奥様にも教える責任、男性側にも奥様への思いやりがあれば、常日頃教わっておく義務、それぞれ双方の思いやりが必要と考えています。
楽しく旅行はできていますか?
我が家では、このような料理の他に、煮魚の残り汁も利用しています。資源の有効利用にもなるかな?
また、すき焼きをしたら翌日はすき焼き丼として、少し手を加えて利用します。
いま世間ではフードロスが問題になっています。食料自給率の低い我が国では、こんなところからロスを減らしていかないと、SDGs なんて夢の夢になってしまいます。
手抜きなんてとんでもないです。
我が家では、爺様はご飯を炊く以外は一切何もしませんのでうらやましいです。
いつもご訪問ありがとうございます。
今回は一度作って、5回食べました。うち1回はうどん、もう1回は御飯にかけて、残り3回はおかずの一部として食べました。
紫陽花に「飽きませんか?」と笑われましたが、「好きなものは何度でも・・・」答えました。
御飯は自宅も別宅も万古焼の土鍋で炊きます。2合炊くのに蒸し時間10分を含めて20分以下で、しかも、電気釜よりはるかに美味しく炊けます。理由は遠赤外線の効果です。2合あると6回食べることができ、電子レンジで温めても美味しいです。
電気釜は使ったことがありません。ベーカリーを自宅へ持ち帰ったので、電気釜はパン焼きに利用しています。