上位互換性って?
受講者から「上位互換性」についての質問がありました。
受講者から「上位互換性」についての質問がありました。
上位互換性とは、「互換性が確保された上で、より優れた機能も使える性能をもつ状態のこと」を言います。これでは分かったような分からないような説明ですね。
一般的には、同系列の製品をグレードの上位と下位という関係で考える場合、上位に位置する製品が下位の製品に対する互換性(コンパチビリティ)を備えていると言った方が分りやすいでしょうね。
より具体的な例として、Windows パソコンのOS(Operating System)である Windows10 は Windows7 の「上位互換」のバージョンです。Windows7 で使用していたアプリ(アプリケーション ; 64ビット版または32ビット版が存在します。)が、Windows10 の64ビット版でも動作します。
すなわち、このOS(Windows10)のことを「上位互換性」があると言います。
これに似た逆の状態を「下位互換」と表現します。
最近は Windows10 の場合、64ビット版を使っている方が多いですが、下位の Windows で使っていた多くのアプリは、Windows10 でも使用することができます。但し、64ビット版OSで32ビット版アプリは動作しますが、逆に32ビット版のOSでは、64ビット版のアプリは使用できません。
WindowsXP や Vista、7、8で使っていたアプリでも、64ビット版の Windows10 でも使用することができます。アプリによっては一部のファイルが Windows10 内に存在しないため動作しないこともありますが、必要なファイルをインストールすれば何ら問題なく利用することも可能です。
highdy の無料パソコン教室は完全に無料なので、殆どのアプリはフリー(無料)ソフトの有効活用で、古い定番のフリーソフトを沢山利用しています。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます