highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

上に立つ人(管理者)の役目とは?

2020年04月13日 | 処世訓(highdy のことば)


目標・課題を決定、部下に指示、進捗状況の管理
 上に立つ人=管理者(職)は、進むべき方向を示し、部下に実行させることです。
それは国家であれ会社であれ組織の管理者にはすべて言えることです。そのためには、

1)組織の目標や課題を決め、それに基づいて仕事に適切な目的を明示する
(2)目標に従った仕事の適切な(正しい)進め方を部下に指示する
(3)仕事の進捗状況が目標に沿ったものであるか、否かチェック(管理)する



と、口では簡単ですが、多くの場合、その一番初め(1)で誤った判断をして、事件・事故が発生してしまいます。つまり、初動判断を誤り、対応策が遅れる問題があるのです。正に管理能力の不足です。とりわけ日本の政治家に当てはまると言えるかも知れない言葉です。

管理者は万能ではない
 多くの管理者は、自分はトップなので何でもできる=万能と思っていることが非常に多いのです。ところが殆どの場合、自分が何も知らない無知であることの自覚がないのが問題です。だから、「そんな発言・指示はトップのすることではないだろう! 他にすべきことが沢山あるだろう!」と批判されてしまいます。
highdy はいつも言っていますが、昔から「言って聞かせて、やって見せて、やらせる」方式で人を教育してきました。自分の専門外であっても、自ら習得して上記のような方式を適用していました。その上で、自分にどうしてもできないことは、その道の専門家を連れてきて教える主義でした。万能な人は少ないのです。

管理者には国会議員ほどではなくても、一部の企業でも無能者は多いもので、それが普通だと思ってもいい位です。
政治家の場合は、政治そのものの手法に関してはある程度得意なのですが、多くの場合、突発する事件・事故に関しての知識・技術・対応策は無知とも言えます。(「先生と言われるほど、馬鹿じゃない」という言葉がありますが、この場合の「先生」は「政治家」を意味するのはご存知の通りです。私たち一般人にも判るような初歩的なことすらも知らない方が沢山います
(各地の自然災害、原発事故、新型コロナウイルスがいい例で、 半分は人災 = 対応策の悪さが事を大きくしている。
理由は分りますね、日本の議員は我々がなって欲しい人より、自らの無能を顧みることなく、お金持ちが名誉欲により、なりたい人がなっていることが多いからです。



万能でなくても、見極める力、人を使いこなす力、指導力が必要
 誰でも専門外のことは分らなくて当然です、しかしながら、大きな組織を管理をする人には浅くても幅広い知識を持つことが要求されます。管理者は万能でなくてもいいのです。そのために、各分野で専門的な知識を持つ方々が管理者をサポートしているのですから。
問題は、
 ① その人に能力があるか否かを見極める力があるか?
 ② そのような能力のある人を
使いこなせるか?
 ③ 部下を指導する上で、あるいは仕事をする上で
必要な資料の提供またはその在りかを明示できるか? それが指導力であり、部下に勉強をさせる導火線です。

組織のトップに立つ人=管理者(職)にはこのような能力を要求されます。これを務めあげるのが管理者の役目です。

現在の国家のトップも、都知事より次元の低いレベルで、これらができないから困ったものです。それに従う側近も骨のある人はいないし、イエスマンばかりで嘆かわしいですね。
あらゆる事件に総理夫妻が絡み(大臣など)多くの人を辞任させ、あるいは殺して(自殺に追いやって)、いまなお総理や閣僚に留まっているのが国家の管理者というのも変な話ですね。

結局、① の見極める能力(とりわけ、自分の伴侶も含めて女性)がなかったために、過去に何人もの閣僚辞任劇が起こったわけです。
(この色の部分は、最近 highdy のことばシーズに追記したもので、見苦しくてすみません!

権力を振り回すだけの管理者は要らない
 上記のようなやるべき役目が果たせてはじめて管理者です。
管理者たるもの、権限がないのは管理者とは言えませんが、権力だけ振り回すだけの管理者も組織には要らないのです。
権限を持つということは、同時に責任も義務も課せられます。(この辺りは、別項で取り扱います。)また権限を与えるには必ず、お金(予算)も同時に与えるようにしないと、権限を有効に使い、部下を適正に指導・管理し、目標や方針を実現することは不可能です。
世の中には、権限もお金もない、何もできない名ばかりの管理者が多過ぎます。企業ならそのような会社は徐々に自然淘汰されますが、国家はそうはいきません。難民が沢山生まれても、その名は案外長く残っているものです。



コメント

お天気はいいけれど、行くところもなく・・・

2020年04月12日 | 日記

昨日は良いお天気でした!
 タイトルは間違っているかも? 「行きたいところにも行けず」が正しいかもしれません。昨日は久し振りにお天気も良く、我が家の三つ葉ツツジもほぼ満開で、美しく咲き誇っています。



highdy 紫陽花の骨折事件以来、一度も外食に出かけていません。いつもなら毎週何処かのレストランに行くのが恒例ですが、新型コロナウイルス対策で3密を避ける防御策で行けないのです。夕刻より天気も崩れ、暫くは思わしくないとの予報で、近くの北本市の運動公園に散歩に行きました。



巷では行くところもままならず、何処かに行きたい方々は、がうずうずしていたと思います。
運動公園内の遊具広場では、子供たちが親の監視のもと、大はしゃぎで遊んでいます。広い間隔で置かれた椅子に腰掛けて雑談を楽しむ人たちなど、歩いている人の約 6割が老夫婦、親子連れ 1割、中年カップル 2割、おひとり様 1割といったところですが、いつもに比べると人出は1/3くらいだと思いますが、意外に多かったのには驚きです。
 9割はマスク着用ですが、約 1割は大人も子供も無防備でした。みんなが自分が感染者のつもりで、他人に感染させないというくらいの気持ちでないと、拡散は防げないと思います。

我が町でも感染者が増え始め、既に5人が確認されています。でも、実際はもっといる筈です。

国も東京都をはじめとする各自治体においても、
最も重要なことを忘れているのか故意に発表しないのか、

つまり、何人検査したかが問題で、その結果何人感染者が確認されたかです。
大きな落とし穴に誰も気づいていません。

検査能力の不足保健所などが容易に検査をさせない、検査にお金がかかる状態では、感染者を隠しているのと同じです。そのような自治体はあちこちに沢山あります。れからまだまだ増え続けます。いま、国の対応は東京都に比べて非常に甘い状態です。
同郷で恥ずかしいのですが、愚かな方が総理を務め、その側近も多くが右へ倣えの姿勢です。もっと現実性のある対応策でないと今後も当分は新型コロナウイルス問題は収束しません。108兆円もの税金が無駄遣いに終わらないようにして欲しいものです。
ちょっと蛇足が長くなりました。😅  



池を囲んで一周1.2kmの散歩コースがあり、歩く人、走る人がパラパラと、池の畔(ほとり)では3、4m間隔で(鯉か鮒かな?)魚釣りを楽しむ人が見受けられました。
駐車場を出て戻るまで約3000歩以上は歩いたようですが、少な過ぎますね。

見事なネモフィラと菜の花
 散歩のついで小さな雑貨を買い、もう一軒食品を求めて人気(ひとけ)の少ないJAに立ち寄りました。その傍に農協関係者による広い観賞用ネモフィラ栽培畑、菜の花畑があり観賞する人、写真を撮る人もチラホラ。

 

茨城県ひたちなか市の太平洋岸に位置する国営ひたち海浜公園はとても有名ですが、自宅から5分の所にこんな素晴らしい眺めがあるとは・・・、最近まで知りませんでした。きょうはラッキーでした。


以下は、先日のモックアップ画像ですが、冒頭の我が家の三つ葉ツツジを使ってみたものです。



コメント

メチャ簡単! ハメ込み合成画像

2020年04月10日 | パソコン


いろいろな合成が簡単なアプリ
 以前に超簡単! 面白画像加工法で次の2つだけをご紹介しました。

photofunia    pixiz

今回のアプリは「mockdrop」というハメ込み合成の定番(?)のようなもので、とにかく超簡単なのが特長です。
モックアップ (mock-up)画像は、パソコンのみならずスマホやタブレットなどいろんな画面にハメ込み合成が可能です。上記の二つより優れたところは、画像のアップロードは不要(現実は自動でやっているのですが・・・)で、ドラッグ&ドロップするだけで、秒単位で可能な作業です。
とても、昨日初めてパソコンを始めた方の作業とは思えませんよ!
一部の方には聞きなれない「モックアップ」というIT用語が出てきましたね。
モックアップとは、ソフトウェアや Webサイト、印刷物などのデザインを確認するための試作品を意味します。詳しくはこちらで。)

使い方
 使い方以下に示す通りです。
先ずは簡単作業のために、デスクトップに必要な(合成したい)画像を用意 しましょう。
準備できたら作業開始! https://mockdrop.io/(ここをクリック)にアクセスします。

① 通常は英語ですが、下図のように日本語の選択もできます。もちろん簡単な作業なので、気にしない方はそのままでもいいです。


② [all]から[Tv]まで7つの選択タブがありますので、どれか一つ画像を選択してください。


③ 予め用意した画像を好きな画像の中に、ドラッグ&ドロップします。
➃ すると、点線枠が表示され、マウスから指を離す(ドロップする)と加工処理が始まります。
⑤ 加工終了後に結果が表示されますので、満足であれば直ぐ下の[download mockup]ボタンを押し、好きなところに名前を付けて保存します。




⑥ 名前はデフォルトのままでもOKですが、拡張子は「jpg」(jpeg)です。さらに透過などの加工がしたい場合は、他の適当なアプリ(例えば、ペイントJTrim など)に読み込んで「png」に変換・再保存してください。

加工したサンプル画像


 




本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。

   スマホでどうぞ   

コメント (2)

リモート操作で他人をサポート

2020年04月08日 | パソコン

リモートによる遠隔制御
 highdy の場合、埼玉県と山口県の両方から全国の皆様の授業サポートをしています。従い、Onedrive を活用し、パソコン(PC)や能力が異なっても常時全く同じ内容がバックアップされた状態を埼玉と山口の両方に用意しています。
それぞれの場所に複数台のPCを持っており、どちらのPCが壊れても予備のPCで皆様をサポートできる態勢にしています。

 通常はどのPCからも直接サポートしますが、例えば、埼玉にA機とB機、山口にC機とD機、受講生がE機とし、A機とC機が同期された状態で、本人は埼玉に居てC機が壊れたとします。その場合でも、リモートでB機からD機を経由してE機に接続、授業をしたり、E機のウイルス除去をしたりするのです。
つまり、あるアプリについてそれがインストールしてあるPCをリモート操作で体験していただく場合などに、いろんな組み合わせでリモート制御が可能です。

通常のリモート操作
 複数のPCを所有している方が、それらの間でファイルのやり取りをしたり、一方のPCで隣室や階上・階下にある他方のパソコンを遠隔操作する場合、一般的には Onedrive で同期してあれば、自宅内外を問わずファイルやブックマークの複写・移動・削除は何もしなくてもいいですね。
しかし、片方のPCにしか必要なアプリをインストールしていない場合や、誰かのPCを遠隔操作によるサポートなどではリモート操作による作業が必要になります。

いろいろなリモート制御
 世の中には無料でPCをリモート制御できるアプリが沢山あります。 が、ここでお薦めするのは、「Google Remote Desktop」です。当然、ブラウザは Google Chrome です。 Microsoft 社でも似たような無料のアプリはあります。使い方もほぼ同じです。
Onedrive の設定がまだの方、苦手な方でも、Google Remote Desktop なら僅か数分で設定可能で、すぐに使えます。
Chrome ウェブストアに行って、「by Google」に(チェック)を付け、検索窓に「chrome リモート」と入れてみてください。以下のような画面が開きます。


「Chromeに追加」で、拡張機能に追加・インストールしたら、ブラウザ右上及びデスクトップには下のようなアイコンが現れます。これをクリックで、起動できます。


先日ご紹介した「ブラウザ(Google)の新しいタブのカスタマイズ法」で新しいタブに追加設定したり、Quick Launchに整理しておいてください。追加したら、デスクトップのアイコンは不要です。


2台のパソコンに同じようにインストールし、それぞれのPCに接続用のPINコード(6桁以上の数字)を設定(このパスワードなる数字は、ブラウザに自動的に記憶させておくと便利です。)してきます。
うまく設定できたら、先ずは起動してみましょう。以下の画面のように上に接続先、下に接続元のパソコン名が出れば完了です。作業の終了は、ブラウザを閉じるだけです。



なお、片方のPCにアクセスが許可されていない場合は、同画面のサポートをクリックし、そのPCにアクセスするためのPINコードを設定します。
サポートをする側は、相手側PCのPINコードを知らないとアクセスできません。サポートを受ける側PINコード連絡用には無料ハングアウトが便利ですね。
ファイルの移動・コピーは、接続元からはドラッグ&ドロップで簡単にできます。アプリを開いて操作するのも、自分のPCと同じように可能です。
より詳しい使い方は、こちらをご参照ください。判らないことはお気軽にお問合せ下さい。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。

   スマホでどうぞ   

コメント

北本自然観察公園を散歩する & 緊急のお知らせ

2020年04月06日 | 日記

北本自然観察公園に向かう
 一昨日は、久し振りに隣接する町にある北本自然観察公園に行きました。
連日例の作業のため朝から晩まで焼く10時間以上に及ぶパソコン作業で、散歩も全くしていません。紫陽花が気を使って、「お天気もいいし、近くのコンビニでお弁当でも買って、自然の中で食事をしませんか?」と、誘ってくれました。
お手拭きをはじめとして、ルイボス茶、コーヒーなど複数の飲み物と果物、漬物、お菓子類を用意してくれていたので、水筒や敷物、除菌アルコールなどとともにリュックに詰め込み出かけました。
途中のコンビニで弁当を購入し公園駐車場に着くと、休校になって退屈にしている親子連れ、花見が目的と思えるシニア夫婦、すぐに自然観察と判る出で立ちの方々が多く見受けられ、駐車場にもかなりの車がありました。

野鳥が足元まで

 ここは全くの自然公園なのですがお花見シーズンでありながら、今年は新型コロナウイルスの影響で人出が例年の1/5~1/10程、歩く人々の10人中9人まではマスク、マスク、マスク着用です。

突然思い出しましたが・・・アベノミクスならぬ「アベノマスク」、 一所帯に2枚だけ? そんなに役にも立たない数ながらも200億円? 何を寝とぼけていらっしゃるの? それに何も言わない側近や与党の面々、地方自治体の首領。 なんだか日本全体が変ですね! 世界のメディアから連日笑いものにされ、有名なサザエさんの漫画に2枚のマスクが使われ、嘲笑されています。 日本総国民が笑いものにされ、とても悔しい限りです。

野鳥観測用単眼鏡や大型望遠レンズ付きカメラを持って歩く人や三脚を沼地に向けて構えている人、桜や野草を熱心に観察している人など、たまたま気温も1日だけ特に高くのどかな春のハイキングといった感じです。

園内にある東屋(あずまや)で食事を始めていたら、何処かすぐ近くで野鳥が鳴いているのですが、いくら辺りを見渡しても見つかりません。しばらくして、紫陽花が1m余り離れた地面から30cmほどの小枝にとまっている野鳥に気づきました。
近くの望遠レンズ付きカメラを持っている方に尋ねると、「アオジ」だそうです。そのうち、地面に降りて足元50cmほどまでやってきました。話しかけても人語は分らないのでしょう、何度も小首をかしげて聞いていました。



アオジ(画像)は色が保護色なので、少し目を離すと見つけるのが大変です。数分で居なくなったと思ったら、また近くの小枝にとまってこちらを見ています。どうやら、人がいじめないので安心しているのでしょう。ひょっとしたら、彼らの棲みかに私たちが侵入(?)しているのかも知れません。


野鳥観察の極意は、大声を立てず、静かに枯れ木の如く立っていると、頭や肩にとまることがあるとか・・・。 園内の立て看板にも似たようなことが書いてありました。

隣の名所にも
 食後にこの観察園の傍にある通称「桜土手」という小さな桜の名所も歩いてみました。こちらの方も、人ではメチャメチャ少なかったです。下の写真のような人も車もいない状態は、ここ10年以上撮れていません。少し花弁が落ち始めて、ちょうど満開といった感じでした。



 

公園のトイレは、持参した除菌アルコールでドアや水栓の取っ手を消毒しながら利用しました。500mlの本格的なスプレーなので、周りから見たら「変な人」と思われたかも知れませんね。

本日の特別なオマケ記事
緊急のお知らせフィッシング詐欺画面

最近、以下のような画面を見たことはありませんか? あちこちで時折出ているようです。ご注意ください。URLは、dmgdelivery.live 25 などいろいろあるようです。


クリックすると、アンケートに答えさせる画面が出ます。
アンケートが終わると、抽選画面が出ます。何度やっても、必ず3回目で当選になります。
そのあと、100円でスマホがもらえるように表示され、あなたの個人情報やクレジットカード情報を入力させる画面になり、その情報を盗むフィッシング詐欺画面です。


ウイルスには感染していませんが、絶対に入力してはいけません。
偶然ネット上の改ざんされたサイトを訪れた際に表示されます。
昔からよく使われる手法ですが、highdy も初めて出くわしました。通常は、セキュリティソフトが警告し、接続しないこともあります。 highdの場合も警告が出ましたが、敢えて強制的に接続して確認したものです。


コメント (4)

パソコンで録音するには・・・

2020年04月05日 | パソコン


受講生からの質問
 パソコンで何でも録音できると聞いたのですが…、
また、先日の TTSReaderX In-Page Text to Speech
音声リーダーを使) で読んでいるものを録音したいのですが…。


どちらも簡単にです!
 パソコンで録音するには、二つの方法があります。ボイスレコーダーまたはAG-デスクトップレコーダーを使います。

① パソコンに入力する音声 :
  パソコンの前で喋ったり、外部入力による音声は、基本的に Windows10 に標準付属の「ボイスレコーダー」によります。
  これにより作成されるファイルの拡張子は「m4a」です。
この拡張子で都合が悪い場合は、無料アプリの Any Video Converter で好きな拡張子に変更します。

② パソコンで再生している音声 :
  単に音楽その他の音声ファイルを再生する場合は、ファイルそのものが録音された状態なので何も必要はありませんね。
  でも映像を伴うものは、以前にご紹介した無料アプリの 「AG-デスクトップレコーダー」(略称 : AGDRec によります。AGDRecは、シンプルながらも高性能な動画キャプチャーツールです。
  そのような、例えば、Youtube をキャプチャ―したような動画の場合は、その中から音声ファイルのみを抜き取る(抽出する)必要があります。その際は、無料アプリの Any Video Converter で好きな拡張子に変更します。



拡張子により再生機器も異なる
 適当なファイル変換により、DVD プレイヤー、カーオーディオ、ICレコーダー、MP3 プレイヤー、あるいはパソコンの Grove ミュージック または Windows Media Player再生可能になります。
音楽用CDといっても、CDプレイヤーが対応している拡張子とそうでないものがあります。


関連記事 :
 音声リーダーを使う
 何でも録画・録音できるアプリ
 以下は、 highdy 無料パソコン教室 第四講義室(音声・動画編をご参照ください。
 ネット上にも沢山の使い方の説明があります。判らない時は、気楽にお問い合わせください。以下のアプリは、「便利なアプリ(教材を含む)の紹介」をご参照ください。



上の画像をクリックすると、リンク集から以下の無料アプリのダウンロードができます。

   AG-デスクトップレコーダー
   Any Audio Converter(音声ファイルの変換)
   Any Video Converter(映像ファイルの変換、音声ファイルの抽出)




本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。

   スマホでどうぞ   

コメント

遺産相続調停資料の作成

2020年04月03日 | 日記

忙しくって…
 皆様ごめんなさい。 大変ご無沙汰です! このところ全くブログの投稿ができません。
理由は、知人の遺産相続調停資料の作成づくりをしています。もちろん無料です。
highdy に関わる案件ではないのですが、金融機関関連 法5条取引記録と保管)が禍をして弁護士も手が出ない状態です。
早く言えば、過去の取引状態を記録したデータの入手が不可能なのです。通常は、「何年何月の入出金記録」と言えば、数百円で調べてくれます。3年分くらいになるとすぐに1万円近くの出費になりますが・・・。

手間と根気が・・・
 highdy は行政書士でもなければ、司法書士でもないし、税理士、会計士、弁護士でもなく、いわゆる士業には無縁ですが、自分の親の遺産相続手続きもは自分でやりました。
法務局に一度相談に行き、必要資料を確認して準備、個人には「難しいですよ!、事務所を紹介しましょうか?」と脅されましたが、一発で合格! でした。
今回は、過去10数年間に亘る入出金記録とエビデンスとなる何百枚もある領収書やレシートなどを確認し、現在の残額が妥当なものかを証明するものです。手間と根気のいる作業です。

確かな遺産総額が必要
 遺産総額(現金、預貯金、有価証券、土地、家屋など)が判明しないと、分割協議は進められないのです。しっかりしたデータに基づいたものでないと、相続税に関しても無申告加算税、過少申告加算、重加算税や延滞税があり、もし、税務調査によりそれらが発覚した場合さらに重い税金課せられます。


早くしないと…
 相続者の中には highdy と同じくらいの後期高齢者もおられて、早くしないと…と焦っている方もおられます。
相続税も、資産の大きさや相続人数や親等のランク、精神障がい者など種類によっても変わってきます。 入出金記録も Excel で複数の計算式を使いダブルチェックするシステムで作成、2種類の計算値が合致しないと、何処か計算式が間違っていることが発見可能にしてあります。
朝から晩まで一週間かかってやっと灯りが見えてきました。但し、どう転んでも無申告加算税や延滞税は免れることは難しいそうです。


コメント (4)