夏は涼しく冬は暖かい光熱費が半減する家ビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店かつ設計事務所が住宅新築を設計・施工しております、
長野県飯田市愛宕町 G様邸の新築工事、完成模様です。
G様邸の完成は、2011年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/14475f5a1913a8bab8e79c0114e5ae1e.jpg)
建物は、とても大きな規模です。
和室は、2間続きで、隣接して洋間も繋がっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/9728614142c24b5de8ca8be52a439355.jpg)
リビングは、タタミコーナーを設けてます。
タタミ下は収納スペースとして確保しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/d0d2349622a1f7d33e8e43cad2821ab9.jpg)
床の間は、シンプルを基調にしましたが、大胆な仕上げにしました。
竿天井、2段廻り縁台輪で仕上げ、お座敷として使用して頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/4aabc2a86ff7e2a3d1a0febbcce7422f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/cd41cdc739ae2c70e4c6f453eb7be13a.jpg)
無垢の木をふんだんに使用しました。
また、採光を入れにくい敷地でしたので、間仕切りを工夫して明りを入れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/d539e14f1f124e974c6738ce19ff8dbf.jpg)
家族の人数も多いので、様々な部屋にて団欒スペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/918c635213b39f11f83c4495c1fddbe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/fedb3674773fc1668e3b991f4220d9ed.jpg)
玄関ホールは、和を基調として、開放した意匠にしました。
温もりを感じつつ、部屋の空間への移動も、どんな室内があるか楽しみに思わせる導線です。
G様邸新築工事(飯田市愛宕町)・・・完成1へ
住宅新築、住宅リフォームは、設計から施工まで中島建築所 姫Design工房では一貫して行っています。
まずは無料相談窓口で、こちらをクリック
で。
飯田市の工務店かつ設計事務所が住宅新築を設計・施工しております、
長野県飯田市愛宕町 G様邸の新築工事、完成模様です。
G様邸の完成は、2011年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/2f83cd6fc00ebc2f568c4b04995c185e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/14475f5a1913a8bab8e79c0114e5ae1e.jpg)
建物は、とても大きな規模です。
和室は、2間続きで、隣接して洋間も繋がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/cdaf1776e26041c84c660526e59e76bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/9728614142c24b5de8ca8be52a439355.jpg)
リビングは、タタミコーナーを設けてます。
タタミ下は収納スペースとして確保しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/e5c09f831777c74c89a5833d24b29dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/d0d2349622a1f7d33e8e43cad2821ab9.jpg)
床の間は、シンプルを基調にしましたが、大胆な仕上げにしました。
竿天井、2段廻り縁台輪で仕上げ、お座敷として使用して頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/3cf1e5cb9c36c34e0a373ae38095c88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/4aabc2a86ff7e2a3d1a0febbcce7422f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/dcaffa1ab88ea7213b3105c9856ca50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/cd41cdc739ae2c70e4c6f453eb7be13a.jpg)
無垢の木をふんだんに使用しました。
また、採光を入れにくい敷地でしたので、間仕切りを工夫して明りを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/45c7239b382d1e3115cb743e9ba20557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/d539e14f1f124e974c6738ce19ff8dbf.jpg)
家族の人数も多いので、様々な部屋にて団欒スペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/77121534082781395185a10a6239e20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/9b62deb8e9b4b89315589818c29ea83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/918c635213b39f11f83c4495c1fddbe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/a195d00563bc2d7b14f6e02d435dc1ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/fedb3674773fc1668e3b991f4220d9ed.jpg)
玄関ホールは、和を基調として、開放した意匠にしました。
温もりを感じつつ、部屋の空間への移動も、どんな室内があるか楽しみに思わせる導線です。
G様邸新築工事(飯田市愛宕町)・・・完成1へ
住宅新築、住宅リフォームは、設計から施工まで中島建築所 姫Design工房では一貫して行っています。
まずは無料相談窓口で、こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)