お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
住宅の建て替え時の解体で、既存の家から大黒柱を外していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/d4a077dcb468bc71e0ac9c97c8128d48.jpg)
思い出が詰まっています建物で、何か使えないか事前に調査に行っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その時、玄関ホールに聳え立っていました欅の大黒柱が目に留まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/1b0d2ddbc706dab33a9a5b2ed657dd62.jpg)
Hime社長は、
『 これだ
』
早速取り外し、新築ではどこで使用するか検討することになりました。
もちろんお施主さんには、秘密でのサプライズです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/15b4db207eaae31a3625f033adeb2ff3.jpg)
取り外した大黒柱を、加工場で何度も見て、杢目やサイズを確認しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
とても丈夫で綺麗な大黒柱ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
新築では、大黒柱としては使用できません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
杢目の綺麗な面を残して、製材します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/72e3262686f715e3b64e343aa757493d.jpg)
スライスした板を、加工して生まれ変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/387739d717a4a2c67265dac2724b7dbc.jpg)
大きな柱材でしたので、スライスした板は何枚にもなりましたので、使う個所を贅沢に数ヵ所にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、どこへ使用するか楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一か所は、やはり玄関ホールで、家族や来客を向ける場所として、既存の欅板で使うことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/2f75b23ec20818d8812d6c5e0c1f4956.jpg)
あとは、マル秘ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
完成時にはお施主様にもお披露目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
喜んでくれることを創造して、施工を行っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.21へ
既存の木材を使用して、思い出の建物を新しい家でも、中島建築所 姫Design工房では取り入れていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
住宅の建て替え時の解体で、既存の家から大黒柱を外していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/d4a077dcb468bc71e0ac9c97c8128d48.jpg)
思い出が詰まっています建物で、何か使えないか事前に調査に行っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その時、玄関ホールに聳え立っていました欅の大黒柱が目に留まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/a37cf8ed45ddd61669e22ecbe6dd5a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/834674a98bdf6a3842b00695f5f8dfc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/1b0d2ddbc706dab33a9a5b2ed657dd62.jpg)
Hime社長は、
『 これだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
早速取り外し、新築ではどこで使用するか検討することになりました。
もちろんお施主さんには、秘密でのサプライズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/8ae5ed40219264ea604202db60b80b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/15b4db207eaae31a3625f033adeb2ff3.jpg)
取り外した大黒柱を、加工場で何度も見て、杢目やサイズを確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
とても丈夫で綺麗な大黒柱ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
新築では、大黒柱としては使用できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
杢目の綺麗な面を残して、製材します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/72e3262686f715e3b64e343aa757493d.jpg)
スライスした板を、加工して生まれ変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/76dbfe68020f04fd8766f0d57104689a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/387739d717a4a2c67265dac2724b7dbc.jpg)
大きな柱材でしたので、スライスした板は何枚にもなりましたので、使う個所を贅沢に数ヵ所にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、どこへ使用するか楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一か所は、やはり玄関ホールで、家族や来客を向ける場所として、既存の欅板で使うことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/6c93ed9d79ae94ebe5a8eda7917d0c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/2f75b23ec20818d8812d6c5e0c1f4956.jpg)
あとは、マル秘ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
完成時にはお施主様にもお披露目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
喜んでくれることを創造して、施工を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.21へ
既存の木材を使用して、思い出の建物を新しい家でも、中島建築所 姫Design工房では取り入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1